>>621
回答まだあ?

話そらしても俺からは逃げられないよ。

先に質問してるのは俺でお前が答えられてないのにお前が違う質問でごまかしても駄目。

インフルエンザって不活化ワクチンだしまずワクチンの種類からして違うじゃん。

インフルが型が違うと効果かゼロってのは何を根拠にしてるの?

どういう根拠なのかロジックとか論文とか提示してみろよ。

当然ながら型が合う方が効果は高いだろ。何故なら抗原としての一致率が高い訳だしな。

そもそも俺はインフルじゃなくてコロナの話してるんだけどね?

で、ウィルスの型とは何?

新コロで具体的に考えると、武漢株とデルタ株とオミクロン株ではウィルスのどの部分にどういう違いがあって別の型に区分されてるの?

さあ答えてみようw

型が違うなら効くわけないんだろ?なら型の違いが具体的にどういう違いが理解してるんだよな?

そうでなければ型が違うなら効くわけないなんて言えないもんな?w

さあさあ?