>>771
そそ、次は2.75も控えてるんだから年末までずっと高い状態が続く
そもそも、今年は感染重点イヤーなんだから(去年は接種重点イヤーだった)、
感染の勢いを緩める訳がない(そうしないと効率が悪い)
なんせスパイクタンパク質を人口の9割に注入する必要があるからね
米国など接種率の低い国では、なおさら感染経由での注入が重要となる
各国がノーガードの方向に向かっているのは、実はそういう事情のため