>>913
ほら工作員だから馬鹿さ露呈してるじゃんw

> 外国で実施された腸管糞線虫症を対象とした臨床試験では11.0%の副作用が確認され、吐き気(吐く)と下痢がそれぞれ1.8%認められました。

それ虫が死ぬときに毒出してるだけのものだぞw

> 上記と同じ試験では11.0%の副作用中、めまいが2.7%、発疹、かゆみがそれぞれ2.7%認められました。

かゆみ程度でスパタン防げるんならいい事尽くめじゃないかw
というか、最初の一錠で僅かな発疹と僅かなかゆみはあったが
その後一度たりとも症状は出ていないので気にかけるほどのものではなかった

> 肝機能異常、好酸球数増加
> 副作用は疥癬の投与で肝機能異常が0.4%、腸管糞線虫症の投与で好酸球数増加が1.2%認められました。

肝機能障害についてだが、喫煙暦が長く関門脈・肝動脈の血流量反転がある人、
肝機能が元々低いなどがなければ出ないもの
だから、そこは注意しながらテストして服用方法を考えるべきだと促しているので問題なし

腸管糞線虫症の投与もイベが合わなかったら
チアベンダゾール、アルベンダゾールといった駆虫薬で対処すれば良いだけの話で、
駆虫した後にイベを使えば問題ない

ほんと馬鹿すぎて工作にもなってないぞw