>>931
>ワクチン2回の効果切れは、非摂取よりも症状に罹りやすい。
>効果切れでもある程度抗体は残るはずなら、これはおかしいってことを、日本のデータを使って示したかった

なるほど。 図表・グラフを作った時に、それを作る目的というのを最初に明確にして頂ければ、私はそれを読み解けたのかも?しれませんね。
私は図表・グラフを作る時には、ここからの、ここのデーターを使って、改変をして、こういう目的で作っていますと図表に明示しています。
でも、申し訳ないのですが、あなた様のデーターの扱い方については私は腑に落ちないことがあります。
 私は色々な角度から見ても 個々及び全体が 正確に、より正確に、よりより正確にあるべきという正確さに対する脅迫性障害タイプなので、
不明確や曖昧な数字・文言とか、不明確や曖昧な数字・文言の解釈や用い方などは、ちょっと受け入れ難いです。
浜松市以外は、国ぐるみでコロナとコロナワクチン関係の数字を隠そうとしているので、分析しようと考えても限界や無理がありますけどね。
それも、今回の厚労省の【接種歴は追わないよ】という発表で完全に潰されましたが。