[ 厚労省の統計数字詐欺 ]
第91回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年7月21日)
資料2−5 全国の新規陽性者数等及び 高齢者のワクチン接種率等
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000967343.pdf
  2ページ目  ワクチン接種歴別の新規陽性者数(7/4-7/10)
     
●統計数字の詐欺   4月まで、新規陽性者数 の内訳の 【 未接種者数 】の中に
            【 接種日が分からない 接種済者 の数 】が含まれていた。
●現在でも、【 接種日が分からない 接種済者 】を接種済者扱いではなく、接種歴不明者扱い。 
 そもそも各年代で接種歴不明者の数が多過ぎ。 
※よっぽどボケてなければ、自分が射ったかどうかぐらい分かると思います。
 10代から80代まで、こんなに認知症の人はいないだろう。
※この厚労省の全国の新規陽性者数のデーターは、何で4回目接種者の陽性者数字が無いんだろう?
 浜松市のデーターには4回目接種者の陽性者が出ているので、全国的に結構な数がいるはずだけど。

  【 接種歴不明 = 接種日が不明な接種済者 】として、接種歴不明者を接種済者数に算入して、
  未接種者と接種済者との絶対数を比較する為に、以下に表とグラフを作ってみました。
→ 接種済の新規感染者数は未接種のそれに比べて、3〜20倍多いことになる。
  ●厚労省_ワクチン接種歴別の新規陽性者数(7/4-7/10)
   https://imgur.com/RyawpzS
  ●ワクチン接種 不明のカラクリ 接種日が不明なだけ (元々の画像をお借りしています)
   https://imgur.com/M0B1VG2  
  ●【 結論 】 ・ 20220721_厚労省データー_表グラフ_V1.00
           https://imgur.com/fZxD3Vp
・上記の日本人口での比較表 20220721_厚労省データー_表グラフ_加工V1.00
     https://imgur.com/qR6uH90