高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
担当者の外国人はいきなり個人情報を聞くために面接に来てくださいと言ました。怪しいと思ったので東京都に確認したところ、後になってから東京都は業務委託会社を使ってると言いました。なぜ最初から言ってくれないのか?
言ったらまずかったのでしょうか
午後5:11 ・ 2022年6月21日 Укра?наから・Twitter for iPhone

Tensei Sugahara/菅原天齎
@TenseiSugahara
返信先:
@TakagakiUkraine
さん
私がこのトピックを読んでまず想像したのは人身売買です。難民を狙った人身売買は多いですし、中国は国内でも珍しい話ではありません。
そうではなくとも重要な個人情報をつかまれると後々トラブルに発展する恐れもあります。混乱期を狙う犯罪は多いですからご注意ください
戦火逃れた難民、人身売買の危機に 国境で連れ去りも―ウクライナ:時事ドットコム
ロシア軍の攻撃を受けるウクライナを逃れて命からがら隣国へと渡る難民たちが、国境などで人身売買の標的にされる「新たな危機」に直面している。難民の大多数は女性や子供で、身寄りや付き添いもない場合が多く、犯罪組織に狙われやすい。国連機関は、越境時の難民保護の強化を各国に呼び掛けている。
午後6:55 ・ 2022年6月21日・Twitter for iPhone