>>823
あと、CDC東京支部はたしかに不気味
具体的な目的はまだわからんが、サル痘関連だけじゃない予感がしている(日本もしくは東京に関するもっと包括的な何か)
東京といえば、五輪の名目で出血熱関連のウイルスが東京に持ち込まれたことが気になっている
2019年からこれまでほとんど動きはなかったが、大阪万博関連でこれらのウイルスを活用していく、という記事がこの前出ていた
スレ違いだが一応あげとく:
---
国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)に五輪対策の名目で搬入されたのは
以下の5種類のBSL4の病原体(2019年9月末搬入):
@エボラ出血熱 Aクリミア・コンゴ出血熱 B南米出血熱 Cマールブルグ病 Dラッサ熱
危険度をあらわすバイオセーフティーレベル (BSL)は最高ランクの4(レベル4の病原体が日本に持ち込まれたのはこれが初めて)
施設の場所的に首都圏在住の人は特に注意しておいたほうが良い
たとえば首都直下の直後などに漏れたりしてアウトブレイクしたら、間違いなく想像を絶するパニックとなる
---