実際にサル痘ウイルスの西アフリカ株が変異したものだって事は確認されているよ
だからこそ変異しにくいはずのDNAウイルスが突然こんなにガバッと変異したのは不自然だし不気味でもあるけど

経緯としては西~中央アフリカのげっ歯類が持っているのが時々人間に感染したりもしていたけど五年くらい前から感染者数が増えだした
そんで今年になってナイジェリアからイギリスに移動した人からサル痘ウイルス検出って感じ

五年前の時点で変異していたのかどうかはググれなかったけど、感染源になった家族はサルと接触していたらしい
この時点でげっ歯類から霊長類への乗り換えが進んでいたのかね?
でも当のナイジェリアやその周辺で変異サル痘ウイルスの報告が上がってないのは不思議だよな
本当にいないのか、それとも検査してないのか