>>768
ワクチンはそんなに甘くないと思うよ
HIVと同様、数年後に免疫不全を本格発症する可能性が高いと思っている

サル痘については、
NTIによるバイオテロシミュレーションレポートによると、
2023年12月01日 感染32億8000万人/死者2億7100万人(ロックダウン等の感染防止措置を実施した国としなかった国とで、感染数/死者数に最大100倍ほどの差が生まれる結果となった)
という結果が出てるから、油断しないほうがいいよ

あと、マールブルグと言えば思い出すのはコレ:
★2019年9月に東京に持ち込まれた5種類の致死的ウイルスに注意★
---
国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)に五輪対策の名目で搬入されたのは
以下の5種類のBL4疾患の病原体(2019年9月末搬入):
@エボラ出血熱 Aマールブルグ病 Bラッサ熱 Cクリミア・コンゴ出血熱 D南米出血熱
危険度をあらわすバイオセーフティーレベル (BL):最高ランクの4(レベル4の病原体が日本に持ち込まれたのはこれが初めて)
施設の場所的にターゲットはおそらく首都圏
たとえば首都直下の直後などに漏れたりしてアウトブレイクしたら、想像を絶するパニックになる
---
Good Luck!