>>203
それnatureにも掲載されたのではなく、
nature系のオープンアクセスジャーナルであるcommunications biologyに掲載された、が正しい。

書いてる内容は季節性コロナのHLA-A24を介した交差性T細胞免疫が新型コロナにも効果があって、
新型コロナのS領域の中でHLA-A24に結合力の高いエピトープを特定したって話だよね。

全スレにも書いたけどファクターXのXって理由が分らないからXなんだよ。

HLA-A24を介した交差性T細胞免疫はファクターXの仮説の一つに過ぎないし、
しかもそれはデルタの時に免疫回避されたって話は有名な話だけど知らないのかな?

デルタの時はワクチンが行き渡る前で感染者が凄く増えてたよね。

けど、早めにワクチンがまわった老人達の重症化率や死亡率が急激に良くなっていって、
いっときはワクチン行き渡ってなかった50代が危ない!とか言われてたじゃんw

ワクチンがなかったらどうなってたかねえ?w

因みに下のurlのは只のジャーナリストがその話を伝えてるだけで何の根拠にもなりませんw
君がCDCがどうたらいって貼ってるサイトと同じようなもんだ。