東京発熱相談は月曜も先週比1.8倍だが陽性率はほぼ横ばいでまだ踏ん張ってる感がある
木曜のモニタリング会議で詳しくわかると思うけど亜種の割合はまだ3割以下だろう
しかし入国規制緩和してぴったり2週間の6/15から増加に転じ始めるとはね

L452R陰性率(6/21現在)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3318.files/3318.pdf
6/14-20:72%(508/706)
6/7-13:74.6%(1411/1892)←6/10観光客入国再開
5/31-6/6:81.9%(1718/2097)←6/1入国制限緩和(大幅検査免除)
5/24-30:87.4%(2549/2915)
5/17-23:88%(3607/4101)