>>162
これ読んだけど、要するにファイザーが治験を委託してた会社のごく一部で
治験の方法がプロトコルにそってなく、安全性やデータの整合性が完全に保証はされないって話だね。

153施設のうちごくわずかの施設で確認された話で
治験を実施する会社へのFDAのチェック機構がちゃんとないよねって問題提起されてる感じか。

主にごく一部の盲検のところでの問題みたいだから世界的に大した話になってなかったと理解できるね。