>>744
良心なんて、身を削ってまでのものは医者だって持ってないよ
業務上、法律上、必要な良心的行動は取るけどさ

医者をタマゴもニワトリも沢山見ての感想は、

  体制の言うとおりに従順に行動するように、よくしつけられた集団

という感じだね
全てを広く満遍なくクリアする受験ゲームの勝者なわけで
体制側をひっくり返してでも、信念や真実を貫き通す素質なんて、どこでも計測されてないんだよ

医者って、大人になっても出身大学のランクや
受験の正答率とかでいまだにマウント取ってくるからねえ
それしか拠り所がない人達、ということ

それでも、大量の知識と時間をかけて、
病気の治療に真摯に当たってくれる存在はたいへん貴重で
平時ではすばらしいものだとは思うけれども、
こと、論理的に考えて自分で行動する能力とか、
入り組んだ事象から真実を見つけ出す能力とかは、普通レベル。

それはどんな分野であっても、
一部の研究者とかじゃ無いと、もっていないスキルなわけで。

なのでよく見ると面白いけど、
ワクチン推してるのは、町医者とか病院勤務、経営とかの医療ビジネスマンが多い(尾見他)
反ワクとかまともなことを書いているのは、研究者の一部が多い印象

オートバックスの店員に、「本当に性能のよいタイヤだけ勧めろ!」とか言ってもムダでしょ?
本社マニュアル通りに伝えてるだけなんだから。

感染症一般に対する、町医者・雇われ他、専門以外の医師の知識や能力レベルは
その程度ということですよ
医学だけ、医者ならなんでも知ってる、というのは大間違い

どの分野でも、専門家の一部のみしかまともな矜持は持っていないと思ってていい