イベルメクチンが血液脳関門を突破するかと言う話ですが、
血液脳関門が破綻していない限り突破されません

これは特定の機関で血管検査(血液脳関門障害の可視化検査)をしないと分かりません

また、脳梗塞やアルツハイマーなど脳疾患、
寄生虫感染症歴がある方は血液脳関門が破綻している方が多いようです

MDR1タンパク質は様々な構造の脂溶性化合物を細胞から排出するという活性をもつ膜タンパク質で、
これが血液脳関門を保護している正体です

しかし、これらを阻害または誘導する薬剤を併用する場合は、
突破される可能性があるので注意が必要です

つまり健康であればイベルメクチンを使用しても問題はないという事です