>>280>
> エラくdisってくれたもんだね
> 向こうの7をイベスレでお願いして立てて貰ったのは最初にシェディングスレを作った自分なんだけど?
> どちらが本スレとは言わないが6のテンプレがあまりにも違い過ぎたのと

依頼して立ててもらったか何か知らないけど、
5スレの次なのに、すっ飛ばして7にしているし、
あなたの書いていたテンプレ、ワクやシェディングの貴重な情報も
ごっそり削られてたらそう認識されてもおかしくないのでは?

それと6の方はあなたが見てめちゃくちゃだった奴ですが、
そちらは仕方なく情報を補完して使い古し、
この7スレでは、あなたが書いてたものを再度引っ張ってきて立て直していますよ

> シェディングの認識や被害の差がコチラでは話が濃過ぎて流石に追えないので
> もう少しカジュアルにニュートラルに話せるスレとして置いといて貰えるかな?

みなさんラフに書いていると思いますがそれが気に入らないんですか?
それとも検証により実証されているデータ、論文のリンクなどがたまにある事が気に入らないんですか?

シェディングの認識、被害情報はみなさんが事実を語っているだけで、
その話が濃すぎてついていけないと言われるのならスルーしておけばいいのでは?

あと情報が不確かな物や妄想でも話が出来る検証スレが派生しているので、
そういうのが好みの人はそちらに行っているようですよ

> あと九州の水に全て変えたら少しわかるようになったと書いたけど

そういう報告はこちらとしても事実検証として助かります
今ではケイ素が理由ではないかと報告が1件あがっていますので、
そちらも今後検証していきたいと思います

> このスレ民の私超敏感なの?!と言いたいのは判るが正直世間一般はまだそこまで認識出来ていない

そんな自己顕示なんてしてないのに、被害妄想は止めていただきたい
世間でまだ認識出来てない人がいるからこのスレがあるわけで、
世間と同じレベルでこのスレを進めるのなら全くやる意味はないわけですよ
だからこそ、シェディングに対する分析、テスト、情報共有をみんなでしているわけで、
分かる人は分かるなりに回避したり、情報を出してくれればいいし、
分からない人は、現状を改善できるのか試してみたり、
その他、計測器や視覚的情報に基づいて回避すればいいんです

このシェディングは甘く見ていると数年後に対策をきちんとしてきた人間とそうでない人間で、
明確に差が出るのは現時点での様々な障害報告からも分かっているのに、ぼーっとしている羊が多すぎる