医療関係者のマスクもよく分からないな・・・
地元救急隊員やテレビとかで見るコロナ治療最前線の医師は大抵N95やDS2を付けている
しかし一般病棟の医師や看護師はみんな不織布のサージカルマスク

メーカーはバラバラでみんな自腹
なのにN95やKN95はもちろんKF94すら見かけない。どう考えてもプリーツ型より
KF94の方が隙間少ないのに、何故かみんな不織布マスク

あれじゃあ地方病院でクラスターが多発するのも無理ないなと思う
患者がスカスカの不織布マスクで無意識にウイルスを持ち込むのは仕方ないとしても
感染した病院職員が不織布マスクごしにウイルスを入院患者にまき散らすのはアカンやろ