【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 ★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643442231/
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/18/20190218biz00m020003000p/9.jpg
日本銀行旧館

日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220124/biz/00m/020/013000c
山本謙三 / 元日銀理事、金融経済イニシアティブ代表
異次元緩和の出口(3)

売却完了までの年数は?

 市場を極力かく乱せずに、保有ETFを「市場に戻す」にはどのような方法があるか。よく「高値圏で売り、安値圏で売り控える」手法が唱えられるが、高値、安値の判断は難しい。市場の憶測を呼びやすく、むしろ早期に売却停止に追い込まれやすい。

 結局、一定額をコンスタントに市場に売り戻す方法が、恣意(しい)性を排除でき、市場への影響を最小限にとどめられるだろう。株価への影響は、当初公表の一時点でほとんどが吸収されるはずだ。

 ここでは、東証1部1日当たり売買代金の0.1%、0.2%、0.5%相当額を毎営業日淡々と売却する3ケースを考えてみよう。連日の売却となるので、1%以上は荷が重すぎるだろう。

 21年度上期平均に当てはめれば、それぞれ1日約30億円、約60億円、約150億円となる。試算では、保有残高52兆円(時価)を全額処理するのに、約71年、約36年、約14年かかる。途方もない年数だが、それだけ短期間のうちに巨額を購入してきたということである。…
※前スレ
【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643434488/

日本人の年金がパア!

安倍晋三(ちょんぞう)麻生(あほう)太郎が、年金を株式に突っ込みハイ&ロー博打!
外国ハゲタカゼニゲバファンド(ユダ金)に空売り攻撃されて作ったしわ寄せw

日銀にちょんぞうとアホうの不始末のしわ寄せがwww

日銀は何億年何兆年も永久に失敗を抱えておけよ