単体だと通るっていうのはむしろ単体でなきゃ通れないって意味でもあるからね
その単体でも触れたり静電気に捕まるケースがあるんだけど
そして、単体だと粘膜に捕まったり、抗体にやられたりし易くなる

ブロック単位で突入されると粘膜にめり込んだり、抗体で処理しきれない数が部分的にのしかかるケースがありえる
また、重量が重いことで途中で拡散せずに風に逆らって安定的に遠くまで飛んでくるなんてこともある
再浮遊にしても塵に乗っての話なんで、単体の話でもない
また、単体のウイルスは非常に脆弱なので、効力を失っているケースもある

こういうのはマスクをする事によって失活したり、対処され易い程度のウイルスを取り込む事で
生ウイルスによる免疫を得る可能性があるって指摘してる学者さんなんかも居たのだが、
政治家や経済団体やそれらに配慮する偉い先生方の意向によって封殺されちゃったんだよね