東京等の国際線の客を扱う地域については上昇曲線に入った懸念がある
そもそも、新型コロナの場合は国内に既にある従来株と移入由来の疑いが強い新株について、
別々で捉える必要がある

もっとも、こういう状況になるのは早い段階から指摘されており、受け入れや水際対策緩和を
両方大幅に緩和するのは後々犠牲を支払う事になるというのは触れられていた話だ
BA.2については特に機動的に対処するべきであり、従来株と同じ処置をしていてはいけないだろう
もっとも、増える事は元々避けられるものではないので、それをどう引き伸ばすかという観点にしかならない
BA.2を完封出来ている国というのは聞いたことが無いので