ロックダウンが失敗だったのは実際は移動先が変わっただけであいつら外出してたことだ
そして、ロックダウンによって歪められた移動先で感染交換会が開かれてたし、不特定多数の接触化が促進されてた

だからロックダウンは何を目的にしてるか意味不明と言われた訳だ
ステイホームは明確に家にいるべきとかだし、ソーシャルディスタンス等は個人的にはイマイチだが、
全体からみるとRを下げる、集会抑制なんかもそれに近い効果が指摘されていた
ただ、こういうものは特定のグループだけをやってればいいというお役所的仕事にもなりがちで、
問題発生ポイントが学校や保育施設に移ったのになかなか機動的措置に出なかった反省点もあった

子供にはうつらないとか、放置しても大したことはないとエビデンスもなく大嘘を連呼してたご高名な先生方の責任でもあった