>>40−41
腰痛の精神的影響が矛盾していると思われるかもしれないけど、必ずしも"これ"が"これだけ"との
単純な=とは限らないというか、上の情報もまだ発展途上のもの・まだ色々あると思う。
自分が腰痛になるのは、嫌なことを嫌々やった時・怒りを抱いた時・支えのない不安定な状態w
と気づいたー!嫌々やるということは、即ち自分に?怒りを抱く ということなのかもしれない。

※あくまでも、こういった話があるよという情報です。「腰痛は<怒り>である」で
一般的な腰痛手術の有用性も、非常に怪しい根拠・改善データがないとかも衝撃だった…
でも、精密検査が必要な腰痛の症例とか、他の病気で腰痛も出るので検査した方がいいこととか、
色々あるらしいので、詳しくは本でご確認願います。