>>648
そう思うのが普通だと思います
ロット毎に副反応の多寡が違うのは、打つ時期や対象者の年齢層や管理の仕方なんかで説明がつく範囲でしょ
その中でもさらに個体差で出たり出なかったりするのが自然な現象
それを、「プラセボ」という実用段階ではあり得ない理由で説明しようとするなら、
まずは「プラセボ」が一般接種に混じっている確実な証拠を出さないと、いつまでも妄想の範囲を出ません