つまり米国式だったロシアが中国化しただけか
31: (ワッチョイW 4a55-Im8W) 02/26(土)20:18 ID:kcbRXEmj0(1) AAS
あー日本企業オワタ
32: (アウアウウー Sa2f-B86w) 02/26(土)20:19 ID:ujAilbzza(1) AAS
伝染するからなあ
今でも燻ってるだろうけど中国がウヨったら怖いだろ
33: (ワッチョイ b3af-jC74) 02/26(土)20:19 ID:mYs3s01T0(1) AAS
これマジ話ならアメリカやNATOがウクライナに軍事行動起こしたら起こした出小型戦術核打ち込む可能性が十分あるな
34: (ワッチョイW 0b3a-B0XN) 02/26(土)20:20 ID:cSolMak10(1) AAS
俺のサハダイヤモンドが
35: (ワッチョイW 4a8c-NpFe) 02/26(土)20:20 ID:q4LkL9aG0(2/4) AAS
ユニクロなんかも終わり
ロシアに50店舗ぐらいあるしヨーロッパ最大の店舗を去年末にモスクワに作っている
まあメインは中国なんだけど、中国に過度に依存してるってのも同じことが起こる可能性を意識せざるを得ない
36: (ワッチョイ cbaf-g6h8) 02/26(土)20:21 ID:sAVNfsPi0(1) AAS
北方領土どころか何もかも取られちゃったな
37(1): (ワッチョイW de8f-Bfjq) 02/26(土)20:21 ID:rx+FaNqF0(1) AAS
>>21
それロシア国債買う人がいなくなるだけだろ
38: (ワッチョイW 1ba2-zvGg) 02