>>238
> 接種者がいる場所がプラスイオンの根拠
中略
> 身体を酸化させるのを促進すると考えられるから

体内がプラスイオンで満たされて電荷を奪われたとしても
それはその体内だけで起こる反応であり、
空気分子までに波及する事ではありません

また、空間に波及したと過程しても電子が抜けた方はプラスイオン、
その電子がくっついた方はマイナスイオンになる
つまりプラスイオンとマイナスイオンは同時に出来て元の状態に戻り中性となるので
空間の空気がプラスだけに偏る事はありません

> 人混みや密室空間などの殺傷力はどうしても肌でひしひし感じてしまうところはあります

それはプラスイオンの問題ではなく、エクソソームの排出によるものです
勿論この中には現段階では推測部分である第4級アンモニウム塩も含まれている筈(脂質ナノ粒子の構成成分)ですので、
体内に取り込まれた場合は電荷を奪い細胞膜を破壊し
腐食性のある刺激臭を放ち積もり積もっていけば
結果として何かしら体調不良の原因にはなりますが、
今回のメインの即効性の殺傷力には結び付きません

そしてイオン問題であるならば体全体で症状が同時多発しなければなりませんが、
特定箇所での症状となっており、明らかに免疫反応によるものであると断定できます

> トータルで考慮するとやはりプラスイオンが優勢なのかなと感じました

空間はプラスとマイナスが常に混在しているわけで何かしら特殊な環境でない限り、
特化した場所のように偏るほどの場所は出来ません

> 非接種者側から見た視点で言えば被曝

それ、言葉としては「被爆」ではなく「曝露」が正解です
この辺にこだわるのは未だにシェディングが放射線説であると馬鹿みたいに語るのがいて
結論が出ている事に対して今更混同させようとする悪意?を防ぐ為です

> 全ての人に平等に症状が現れないのは
> 接種者側がその人の生活習慣や食事や体質などで排出量が変化するように
> 以下略

あー放射線のところと話を混同してますね
放射線問題であれば全ての人に症状が同等に出るという話ですが、
取り敢えずあなたは放射線説は否定しているわけですよね?
排出の話に関しては同意ですので