8/14日からずっと咳が続いて、途中4日間熱が38.6℃超えが続き、熱は下がったが、気管支喘息みたいなってる
16日に病院で診察受けた時に抗原検査だけされたけど、抗原検査は陰性だったが、抗原検査の精度の問題があるから、自腹でPCR検査受けたわ。
案の定陽性だった。
病院で第一選択で抗原検査するってのは何か決まり事でもあるのか??
保険適用にはなってはいたが、精度の悪い抗原検査は保険診療で推奨するが、精度の高いPCR検査は保険適用外だから推奨しない。とか国からお達しでも出てるんだろうか?