X



アイリスマスク専門スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:26:08.70ID:R7Q+Zysi
アイリスオーヤマのマスク親が買って来たけど
どこ見てもmade in Chinaとも 日本製とも書いてない
中国製だと売れないと思ったんだろうけど どこ製か表記しないのは法律違反だろ
社長が韓国人になってからどんどん不誠実な会社になって行くな
検品しましたシールみたいなのが貼ってあってそれが中国語だから中国に決まってるんだが 表記しないってのが一番不誠実だぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:13:51.66ID:DTuUxXOU
>>2
社長が韓国人になった???

大山ブロー→アイリスオーヤマ
創業者で前社長(現会長)大山健太郎は確かに在日ではある
が、現社長の大山晃弘は前社長の息子なのだが?
https://www.irisohyama.co.jp/company/message/

ちなみに会長は仙台経済界から来年の仙台市長選に担ぎ上げの動きがあって、
選挙の争点になりうる内容を含め毎月のように仙台市長に提言書出すなど
活動が幅広くなってる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52680440X21C19A1L01000
https://kahoku.news/articles/20201223khn000003.html

二代目社長は会長と違い、人望が薄いので、この先どうなることやら
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:32:06.36ID:8Mpt42n6
俺の行くダイソーでは、アイリスオーヤマの7枚入りプリーツマスクが税抜き200円。近くのドラッグストアでは298円なのに。
別のドラッグストアでは、30枚入りプリーツマスクが税抜き598円。

これって、今の流れで普通なのか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 00:12:40.10ID:o/rIj/TA
コロナ前は冬のインフル期間しかマスクしなかったもんなぁ
袋か個包装しか買ったことなかった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:43.49ID:Opu1XqMf
初夏から秋口に掛けてお世話になったアイリスだが
他の良品メーカーマスクが潤沢に出回っている現在
ノーズワイヤーが改善されない限り積極的には買えない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:40.63ID:pPqGhWCu
アイリスは名前も箱も違うけど書いてあることが同じでマスクも同じで値段も同じやつとか紛らわしいよな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:35:23.17ID:RLotZu8n
この前アイリスの箱マスク、税込500円だった
買おうかとも思ったけど公式で買った後だったので我慢した
公式は送料込みとはいえは、何気に高いよね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:10:57.63ID:QvVS9cZ4
やわらかマスク ふつうサイズ 30枚入 PN-YW30M
って、PFE・BFE・VFEの数値がどこにも書いてないけど、99%ってなにが99なんですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:52:42.89ID:g2NDn8dL
夏に需要伸びそうなナノエアーだけでもまともなノーズワイヤーに変更すればいいのに
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:59:19.38ID:fmrDkpcW
>>19
夏までにはするよ
今ほとんど売れてないからそこに手間かけるよりも売れてる低価格帯の方に手間かけたほうがいい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:31.22ID:Ca+WVkWE
久し振りに大陸安清着けてチャリで遠出したけど
目的地で外して見たら結露がすごかった
布に付いた水玉が光っていたよw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 06:02:38.18ID:gkZnw4Jx
30枚入りの日本製の箱で980円だから1枚あたりが約33円になるけどまぁいいとこじゃないかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 08:28:09.65ID:yuhw1IPY
>>26
品質が大陸産となんら変わらないので
買った身としては大いに不満と言うより自分が憎い
価格の差は単に人件費の違いだと思う
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:59:08.77ID:+iLP94KA
日本製は国内で作られただけで中国人が製造してるかもしれない
と思ったらさほど価値ないよね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:21:12.02ID:yuhw1IPY
さっきウエルシアに寄ったら
プリーツマスク(Vカット無しマスク)
ふつうサイズ 40枚 PK-NV40L が売ってた 
ナノエアーと安清+の在庫があり過ぎて
試す勇気が無いw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:41:19.07ID:jB8/zwK4
>>29
おいくらでした?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:08:39.17ID:NARFb4F+
今日ホーマックに寄ったら
プリーツマスク(Vカット無しマスク)
ふつうサイズ 50枚 PK-NV50L が売ってた @698
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:29.50ID:uGuwxcLf
中国製の安心清潔の箱って売ってますか?
うちの地域では袋しか見たことがありません
日本製のはダブルワイヤーなので、シングルが欲しいです
アスクルに40枚入りのがありましたが、名前は同じだけど刻印がないので違う商品なのかなと怪しんで買いませんでした
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:32:59.66ID:Pk1k1lXV
厳密な安心清潔の箱は無いのでは
ディスポ箱はあるけど中身は個包装じゃない安心清潔らしいので
値段気にしなきゃローソンやファミマにもあるよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:48:21.32ID:6a1N9wFf
中国のマスク工場で素手でマスクを箱詰めしてる動画TVでみたことあるアイリスは大丈夫と思うけど
安い中国産マスクは買わないほうがいい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:24:07.61ID:Pk1k1lXV
アズフィットの日本製の新製品には完全自動ラインでマスクに最初に触れるのはお客様ですと書いてあるな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:30:14.30ID:joMz6GRw
>>37
ディスポと安心清潔は全然違うよ
安心清潔のがパリッと固めで口に当たらない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:54:48.73ID:Yw0z5MQH
国産のやわらか箱はどんな感じなんだろう
スーパーのディスポ箱がこれに入れ替わりつつあるけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:44:01.57ID:XHB2Vomq
でもさすがに国産ならノーズが左右どちらかに片寄ってるとか無いんだろ?

無いと言ってくれ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:52:12.23ID:vkTdmkIn
>>47
わざわざアイリススレでマイナーマスクの宣伝すんなカス
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:44:27.52ID:e72f1AAf
アイリスのマスクは性能はそこそこでしかないけど、大きさと密着感が顔の形にぴったりたからつい選んでしまう
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 06:06:42.07ID:MTn50sgy
たまたま、サンドラッグよったら、ナノエアー
初めてみかけたので、買ってしまった。
久しぶりに、この板にきた。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:56:53.92ID:SPLUsLH0
お陰様で今年もエタノール、マスク、ウェットティッシュをお中元で贈る事が出来ます。ありがとう。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:17:15.13ID:H1Kad4CO
うちの母親がマツキヨPBを気に入ったので小さめほしいが、
オンラインはもう売らないのかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:17:52.39ID:eiIId3Ca
>>57
あったのかい?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:04:43.78ID:vLw4Remi
>>58
思った通りありませんでした
また明日にでも回ってみる

なんかなりすましがたくさん湧いてるけど何でだw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:51:57.72ID:3EEXR+LE
アイリスナノエアーって呼吸楽?
あんま変わらないかもしくはディスポより呼吸きついよね?
サイズも微妙に小さい気がする
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:12:18.81ID:pZk8eK8F
ナノエアーは夏場なら通気性がよいのがわかる
冬に使ったことないからそれはわからん
あとサイズはディスポよりデカいぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 20:09:33.10ID:TNeSaWc+
>>73
職場だとユニチャームの立体が圧倒的だわ
なんかみんなユニチャーム着けてる
職場で時期バラバラだけど3人感染者出た
いずれもクラスターにならなかったからマスクは効果あるかも
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 20:34:35.94ID:LCvMX7Iu
>>29
今日ひさしぶりにウエルシア行ったら同じの売ってた
これ個装なんだね
ふつうサイズと小さめサイズそれぞれ税抜き898円だった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:00:11.34ID:vtAHD8co
>>79
そうそうw
布が大陸産安心・清潔と同じなら欲しいが
ディスポとか日本製やわらかい系だったら要らん
夏場とか使うと分かるけど抗菌能力が違うんだよね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 23:37:09.05ID:Au44aI0U
アイリスマスクの国内生産拠点も宮城県内?
地震でまた、ナノエアーとかのマスク供給止まってしまうん?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:16.05ID:xQ159CN1
>>70
巷に溢れてるアイリスでさえ1.5倍ってマスクそれほど売れてないんだな
コロナ以前は中国人の爆買い頼みだったのかな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 09:57:29.35ID:LVexlazS
>>92
1.5倍っても、国内(角田)では現在夜間は生産してないしね
人件費かけちゃうと、採算合わないのかもしれんけど

それにしても、先日の地震で水事業にさらに30億円追加投資決定とか
缶詰レトルト食品会社を買収して長期保管可能の防災食品事業拡張とか
まさに災害緊急時の特需ビジネス最前線だなぁ
https://www.irisohyama.co.jp/news/2021/?date=0218
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:29:31.95ID:ri6kDx8P
>>95自己レス
なんかボケてた
オメガ初じゃないよねw
サイドのデザインがアイリスらしからぬ感じで勘違いしてしまった
なんか原田産業っぽいサイドのデザインだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:38:04.51ID:tJx+aPLe
ふんわりやさしいマスク
ダブルワイヤー
普通は175mm
https://i.imgur.com/7q2oUYr.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況