X



新型コロナウィルス・アカデミック版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 17:39:23.80ID:PRBYNPTq
35 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/06(月) 16:04:03.90 ID:9o2CHHpB0
サイエンス論文
mRNA2回目接種直後だと免疫寛容を誘導するIgG4抗体が占める割合は0.04%で微々たるものだが、3回目接種から半年経過すると19.27%で500倍近く増加
https://www.science.org/doi/10.1126/sciimmunol.ade2798

IgG4が出てくると感染しても免疫系は働かなくなり、免疫低下が著しくなる。
結果的に帯状疱疹やガンの進行や他の免疫疾患などの増加が考えられる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 23:14:41.62ID:Ny16RgAg
578 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/15(水) 22:50:21.57 ID:0qWKkYFd0
池澤孝夫 @gomaki19531産婦人科医・2月14日
何ともない人はロット差による運のいい人の可能性もありますが
1回目・2回目接種から副反応がほとんどない人は免疫機能が低下している可能性あり
さらに3回目以降で副反応が強く出ればmRNAが身体に残った可能性あり
4回目で副反応がなければさらに免疫抑制状態
感染やがんで亡くなるリスクが高い

池澤孝夫 @gomaki19531産婦人科医・2月14日
つまり何ともないと
細菌感染→敗血症
がん→いきなり末期
という可能性もあるわけです
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:45:03.64ID:P81xv11W
165 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土) 16:42:22.41 ID:O+FiPDFO0
今月前半のワクチン分科会の資料

今後の知見が求められる。 = ワクチン接種したモルモットの経過観察で判断するしかない

これマジで最悪なことしたよ
>一般的に、一度獲得した免疫の刷り込みの影響を打ち消すことは困難と言われている


https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/001054087.pdf
○ 免疫刷り込みと呼ばれる現象も指摘されている。この現象では、従来株の抗原に曝露した結果、
従来株に特異的な中和抗体や従来株と変異株のいずれにも作用する抗体(交差抗体)が誘導され
る一方で、変異株に特異的な中和抗体が誘導されづらくなることが想定される。オミクロン株対
応2価ワクチン接種後、オミクロン株に対して、期待していたほど中和抗体価が上昇しないこと
については、この免疫刷り込み現象による可能性も考えられる。(参考資料 14-15P)
○ 一般的に、一度獲得した免疫の刷り込みの影響を打ち消すことは困難と言われているが、仮に
オミクロン株単価ワクチンを繰り返し接種した場合、昨年秋から開始している従来株とオミクロ
ン株との2価ワクチン接種時にみられたことと同様の現象が生じるか否か、また、基礎データで
示唆される免疫刷り込み現象や免疫記憶の持続性が臨床的にどういった効果を及ぼすか等につい
ては不明確であり、今後の知見が求められる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 16:33:57.85ID:k5wLu091
射って直ぐに、
1,アナフィラキシーショック
2,サイトカインストーム
ここまで免疫過剰反応
~~~~~~~~~~
3,次に1-メチルシュードウリジンの免疫抑制効果で感染しやすくても重症化防止
~~~~~~~~~~
4,免疫が復活して(免疫抑制が切れて)きたらmRNAで修飾された自分の細胞を殺すから自己免疫疾患
頻回接種で免疫ズタボロになって復活しない人はAIDS(VAIDS)

上記にスパイク蛋白がACE2受容体と結び付いた「血栓症」が重なる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況