X



俄かに脚光浴びているドクターサチについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 13:18:31ID:a93vgOwD
いわゆる名義貸しみたいなもんでさ、
ジャガー、コルベット、シボレー、の自転車みたいに、
ブランドは立派だけど、中身は中国製。

GW前は値段も安かったから、買おうと思ったけど
この手のブランド商法はあまり良く思えなかったので
他のを買った。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 13:23:27ID:DqaR4F3e
wwwワラタ

誰だよコレ、と思ったし、
写っている写真、なんか角度といい髪といい、変というか、
わざわざ名前をつけてうっているわりには、適当な写真すぎる。

あと、本当に病院で使われているだろうか。凄く不思議。
0005浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2009/05/19(火) 13:40:25ID:JKvukowp
>>2
>このマスク、全然ダメだった。騙された


具体的にどういう不具合なのか報告希望。

パッケージの写真はオーバーヘッドなんだが、実際は耳ヒモだった。
しかし、練習・試着した範囲では問題はない。
ただし、実際に使ってないのでそれ以上はわからない。

尚、箱入りのはコストパフォーマンスが良いと思う。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 14:38:31ID:MyqjSGQj
ワス医療職ですが、見たことも聞いた事もないダス
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 15:18:28ID:QCB9GWY/
販売元公式HP
http://www.koo-japan.com/
これ見ると、医療向けは二色のカラーの箱で製造卸してるし、こいつは、ドラッグストア向けに包装を変えただけなのかわかんね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 15:36:51ID:5FgnVa2r
何種類も使ったことがあるわけではないけど、
ワイヤーが軟らかめ
密閉性はそこそこ
ゴムの接着部分で顔が痛くなる、跡がつく
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 01:18:21ID:Si9vYMmR
ドラッグストアで60枚入り?のやつがよく並んでる。
今はどこにも見かけないけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 02:21:15ID:FPZMZ6Ip
花粉の時期に2箱買ったのが、あと1箱半残ってるよ、これ。
安かったから買っちゃったんだよね。
効果なんてわからんね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 17:07:13ID:v1Q5hVSE
>BFE(バクテリア・ウイルス遮断率 99.8%)、PFE(微粒子遮断率 99.0%)
マスクのフィルタ性能は悪くないんじゃね?

0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 22:36:43ID:2JfgOk+o
3M→ドクターサチと使ってきたんだが、切れたんで次にトップバリューで売ってた、ノーブランドのを開封した。
3M→ドクターサチに変えたとき、なんだこの安っぽいゴワゴワなスカスカ感は!と思ったんだが、
全然期待してなかったノーブランドのもののほうがずっとよかった。性能もいい。
ドクターサチ、口上と箱の品書きだけ派手だけど、中身は全然3流以下。ダメ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 20:48:08ID:jzO7xTAB
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/24(日) 16:26:16 ID:PzfjrLe5
>>931
社団法人日本衛生材料工業連合会の会員
http://www.jhpia.or.jp/list/sei/kaiin_a.html
ここに載っているメーカー、中国製もあるけど、
無名メーカーよりは信頼できる気がする。

「ドクターサチ」は載ってない様ですが?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 20:53:38ID:lrS1ujjO
ヤフオクでの高騰はいったいなんだったのか。
N95より高騰してたよね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 22:28:47ID:BldmnLTS
これに入っているノーズワイヤーって、100均レベルかと思うような細い
針金入りビニタイ。
コストを考えればこんなもんかも知れないが、意外とショボい作りだ。
サチを買うならディステックマスクの方が安くて評判も良さげだが、俺は
次回買うなら3Mにしてみようと思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 02:37:09ID:C29j6F9x
自分的には安い中ではまあまあ使い勝手良かったかな

 ・ドクターサチ60枚498円(ウィルス・風邪・花粉用)      ←まあまあフィットする割に息苦しくなかった、ゴム接着箇所のバリが気になる
 ・ダイソー14枚100円(風邪・花粉・ホコリ用)         ←フィット感はいいが、少したつと多少息苦しく感じる
 ・ドンキ60枚398円お手軽マスク(花粉・ホコリ用)       ←厚みがあり安心感がある、フィット感はまあまあ、息苦しくは無いが暑い
 ・ドンキ60枚398円清潔使いきりマスク(風邪・花粉・ホコリ用) ←上記黄色の箱とほとんど同じ、違いがわからない

上記4種類とも中国製
花粉や粉塵を避ける用途ならいずれもOKだった
風邪やインフルエンザにはなってないので、フィルタ性能の違いはわからない
息苦しいとマスクを外したくなってしまうので、それが一番有難かったりする
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 06:03:35ID:bw5Ebz8E
3月に引っ越しの掃除をする時のためにドンキで398円で60枚入りかったよ。
ヤフオクで1万近くになってたな・・目を覚ませ、普通のマスクだ。
不織布マスクのくさいにおいはそんなにないのでいいマスクだと思うけどね。398円なら。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 21:34:01ID:YsNPTb5c
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1243154053/
↑でサチの販売元に問い合わせた人がいたのでコピペ(元スレdat落ちしてるので)

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 17:45:08 ID:42XX9f15]
冬に偶然買ったサチで今を乗り切ってて、これが無くなる前に買い増ししないとと考えてるのに、
サチ疑惑が浮上してて、気が落ち着かなくてうっとおしいので、
ぶっちゃけサチの箱に記載の、クーメディカルジャパンのお客様相談室に電話して聞いてみた。
結論からいうと、実に誠実な対応だった。信頼できると思った。
40代以降だなと思われる落ち着いた声の女性が電話に出て対応してくれた。
疑問があれば聞けばきちんと丁寧に答えてくれる人。
今後わからないことがあったら電話して率直に聞くのがいいです。要望があれば言うといいです。オススメ。

・まず始めに。電話したら移転して電話番号変更のアナウンス
→箱記載のとこが手狭になってしまったので、つい昨日一昨日に移転したばかりで、そのためネットの表記(お客様相談室と番号同じ)の変更まで追い付いていないとのこと。
箱の表記も今後製造分は改めることになっており、ネットの表記も改めるそうです。
・「工業会」は何という工業会ですか?と聞いたら、どういうご関係の方かマスク業界の方か聞かれたので、
ネットの書き込みで、サチの会社はマスクの連合会みたいなのに入ってないと書かれていたので聞いてみただけです、と言ったら、
実はまだ入ってはいないんです、とのことでした。
結局「工業会」の名前を聞きはぐりました。後続の人に期待。
・「サチ」ブランド付いてない「医療用」の方が「BFE99.9%」となっているが、「医療用」と「サチ」はフィルタの精度が違うのか、一般向けの「サチ」の方は精度が落としてあるのかについて
→「医療用」と「サチ」は同じものだそうです。2つはテストをした時期が違うので、結果が違うものが出ているとのことでした。
今回ご意見を頂いたので、今後表記の仕方を考えるとのこと。
・ネット通販でトラブル多発で、サチもあやしいのではと出てるが結論が出ないので直接聞いてみることにしたんですと伝えたところ、
うちはまがい物は売っていません、と。
医療品販売から始まった会社の経緯にも触れ、
昔も今もこれからも、お客様に安心してお使いいただけるような製品を提供していく、というような内容のこと言っておられました。

マスクを安心してお使いいただけるように、お客様の貴重なご意見を参考にして、改善していきます、とのことでした。
ネットの評判にすごい興味を示してた。探して読んでみるって。
興味を示していたので、針金が軟らかいと言っている人がいる件は、軽く伝えておいたよ。
ほんとに軽くしか伝えてないので、
自分の言葉で「ご意見ご要望」を伝えてくれれば。
要望が出たら、きちんと受けとめてくれ、試行錯誤してくれる会社だという印象だったので、言ってみる価値はある。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 21:35:43ID:YsNPTb5c
873 名前:864 mailto:sage [2009/05/27(水) 17:54:12 ID:42XX9f15]
>>864の工業会のくだりの前のとこが、校正ミスで飛んでたスマン
飛んだところから工業会のとこまで再投稿

・サチの表記が>>770の件
→本当のテスト結果は99.8%なのだが、マスクの工業会の取り決めで、99.0までしか表記してはいけないというのがあって、それに合わせて今後は99.0と表記をしようということになった。
ホームページは昔からあるのではなく割と最近にできたもので、そちらの表記が先行して99.0になっている。
箱も今後表記を改めたものが出てくるので見ていただければ、とのこと。
・「工業会」は何という工業会ですか?と聞いたら、どういうご関係の方かマスク業界の方か聞かれたので、
ネットの書き込みで、サチの会社はマスクの連合会みたいなのに入ってないと書かれていたので聞いてみただけです、と言ったら、
実はまだ入ってはいないんです、とのことでした。
結局「工業会」の名前を聞きはぐりました。後続の人に期待。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 21:54:01ID:YsNPTb5c
ということで、クーメディカルの医療用とサチは同じ物らしい

医療用 http://www.koo-japan.com/prdct/business/prdct_b_surgical_mask.html
サチ  http://www.koo-japan.com/prdct/consumer/prdct_c_surgical_mask.html

早く元通りの価格で販売されるようになるといいな・・・

ところでサチって撥水の方を外側にするとプリーツが上向きになるよね?
プリーツ下向きにつけると鼻ワイヤーが顎にきてしまうし
撥水面を内側にすると外側が吸水面になってしまって飛沫やら色々吸着しやすい気がするし
それがなんか不満
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 23:25:20ID:kcYVd2J7
サチって紙質が硬くてゴワゴワしている割に、通気スカスカで安っぽい。
3Mとかだと、はずして初めて「あ、ここ香水臭かったんだ」とかわかるのに、サチだと外気そのまんまだから
効いてる感じがしない。外箱豪華にする金があるなら、中身を充実させろよと言いたい。
つか、外箱豪華だから中身もスゴイんだろうと思って買うならそれは大間違いだ。
失敗した俺が言うから間違いない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 13:30:53ID:nVu1buc1
高い?
1200円で50枚ぐらいだろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 16:17:44ID:GeHbmkWt
サチは、花粉症とかならいいと思う!! 私にはイイカンジ!!
ただ、インフル予防には、なんだか頼りない…。
サチは大好きだけど、インフル対策には使わないよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 22:07:30ID:tfvdFKLV
>>26
私もトンフル対策で使っています。色箱と比べれば全然問題なし

まあ3Mの8000あたりと比較すれば落ちるが、まあ無難なマスクと思う。
一箱600円位だったから、コスト的にはまあまあかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 23:08:07ID:Omuy9ZsW
8000とサチのどっちを日常使いにするかと聞かれたらサチかな・・・
8000は見た目があれなんで
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 01:37:33ID:T97uTTVS
8000って、、N95のカップ型でしょ?比べるのもへんじゃないか?
3Mなら1827Jでしょサージカルは。まあこれと比べても質はあれらしいけど
実売価格も2〜3倍だからしょうがないか。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 08:31:34ID:SwVnZQZw
実は、中国の同じラインで生産されたマスクが
いろんな箱に詰められて出荷とかいうオチだったりしてw
工場長「おーい、今日は○○の箱詰めあと1万ダース追加で残業よろ」
ライン工「○○はマスクの向きとか、数とか
あまり気にしないでいっから楽勝(笑)」
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 10:07:01ID:2JNEaEpH
実際の価値は\398円程度と言われている俗称黄箱、サージカルマスクDSと
サチの違いって何?
箱がガクブチなだけのような気が。
マスパニ前でも\698とかで街中のDSで売られていたけど、明らかにコスパ
悪いよな、これ。
わざわざ指名買いする理由なんか全く無い。
利点が有るとするならば、箱だけはやたらと見栄えがいいので何処にでも
置いて貰えていつでも買えるってこと位だろうか。
今時期ネット通販でまで買うような代物じゃないな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 12:44:13ID:2SLkUMb3
サチの表裏についてなんだけど、箱の裏に書いてある絵をみると、
プリーツ下向きになってるから、この通りにつければいいんだよね?
ゴムの圧着面が外側のメーカーもあるようだけど、絵をみると内側だし。

上のほうで、プリーツの向きがおかしいとか、表裏がおかしいとか
書いてた人がいたので念のため確認。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 12:52:00ID:uaVu3QfT
メーカーによって、
ゴムの溶着面が表立ったり裏だったりするけど、
基本プリーツは下向きが一般的なようだね。

昨日、近所のディスカウントショップで悪評高い青箱があった。
見るからに「ヤバい品」だったよ。¥798。
箱はへしゃげて中身が飛び出てじゃじゃじゃじゃーんだし。
何よりびっくりしたのがかさだよ。箱の高さ。
50枚入りのはずなのにディステック箱の半分位だった。
どんだけ薄いんだ。気候に合わせた夏向け仕様なのかw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 12:52:17ID:FJvamRtG
>>33
>プリーツの向きがおかしいとか、表裏がおかしいとか
>書いてた人

これ、ときどきいるけど、典型的な情弱バカ。
メーカーによって全然違う。サチがどうかは知らないが。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 13:58:14ID:H+XGuJiN
>>35
そうですね。でも基本的には手術中に飛んできた血液が滞留しないように
プリーツは下向きに作られています。上向きに作るメリットは何もない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 20:42:21ID:WYv77HOX
>>37
他のマスクはあまり知らないけど薄い方だと思う。
でも一応三層でした。500〜600円台で買うもの。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 22:02:50ID:S1OnmysV
>>39
呼吸は楽だよw
レディース用だけど、だからこそ愛用しています。
今はマスクが出回り始めているから焦る必要はないと思うけど、
秋になったら正直どうなるかわからないからねぇ。

まぁその辺りは人それぞれw。お試しできないのがしんどいね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 08:41:33ID:lur6+t6r
今、サチ着けているます。針金ノーズピースは不評が多いけど、自分的には好きだな。
樹脂よりフィット感いいし、時間経過で元に戻ることもない。
厚みはこんなもんだろ。
たしかに、タマガワやユニチャームと比べたら薄いけど、
厚けりゃいいてもんでもないし。
毎日、バカスカ使うには無問題。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 12:26:08ID:jeQEqqcA
やっぱ「日常使い捨ての安っぽいマスク」でFAか。それにしちゃ値段が今ひとつ高い。
平時のアスクルなら300円切るクラスだね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 22:57:13ID:Fd1AaSp9
ネガ意見張るほど悪くないしなあ。
500円60枚入りとしては標準かチョイ下クラスだと思う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/19(金) 03:26:24ID:tUh+bJ0D
新フルマスパニ以前は、サージカルを謳うマスクで、
普通の街中のDSに出回ってたのは
これくらいしかなかったもんなあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/19(金) 03:45:05ID:qodneay3
タマガワがいいだのメディコムだの言ってもサージカルマスクじゃないもんな
サチは「サージカルマスク」でこの価格、パッケージも立派だしそりゃ最強でしょ
中身は知らないけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 18:37:28ID:hpE9CU5J
みんなにサチあれ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 18:56:39ID:1LYKuZ0I
箱、立派だよね。コーティングされてて固いから潰れにくいし、使用中のフタの処理もちゃんとできるし。
箱は本当に好きだ。

サチの写真がなければもっといいのに。あれが胡散臭さ数割増しにしているような。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 19:32:11ID:84P1n6AM
読多阿 沙智
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 21:08:15ID:KWOlCXRE
>>58
よお!骨大工(笑)
元気かwww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 20:53:39ID:MUZyh9PK
結構詰まってる。
でもマスクは薄いよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 09:29:02ID:zVC3bUrW
サチって、製造が中国だし黄箱とほぼ同じスペック。(もしかして同じ工場製かも)

だいたいサージカルと言いつつ、医療問屋で取扱いがない事自体が・・・

メディコムにしとけ。(サラヤのサージカルはメディコムOEMだった。)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 20:53:40ID:YOxQWurc
>>65
サラヤのサージカル、病院の門前薬局で見かけたけど
1000円もするので購入見送った。これって適正価格なのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況