それにしても、自分の部屋で、シェディングで困らされるとは!
活性炭マスクすると多少和らぐが、マスク息苦しい。仕方ないけど
メル○リ中古の本もにおうので、しばらく置かないといけないし・・・本も読めない。
電子書籍は容量食うのでそれ用にと、中古パッドを買ったら、においがする
機械にそんなに付いてるとは!しばらく置いておいたら何とかなるかと置いてあるが、ヤバいかな?自分がいる場所とは離れた所に置いてるけど
(自室シェは9/20からの隣の家からだと思うが、それ以外にも中古で品物買うの危ないか)

なんかこの変にスースーする感じ 去年買った中古電子水素水のボトルのにおいからのに似てる。その時は何かわからなかった。香水の移り香あるような年代の人とも思えなかったし何だろう?と思ってた。
においは水素水作るごとに落ちていったが、シェのにおい 枠臭というものに気づいてからは、気持ちの問題として使いづらく使ってない。勿体ない
それからだいぶ経って大丈夫かと水素水でなく水素ガス発生の電子タバコのようなセットを買った時にも、少しにおった。。。それも置いたまま
食べ物とかは比較的においが薄い人やにおいしない人のを買ってる。におい薄いのは粉末コーヒーの人、コーヒー粉末のにはにおい付いてないが外側には少し。においしないのは缶詰の人。缶詰でもにおいする人はする。本人でないかも。全部でなく外側の箱だけ物凄くにおうのがあった。リピートしてるのは外側の箱も全部におわない人の
こういう人見付かって良かったワ