X



幻想的な情景・状況を頭に連想させる音楽
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 03:49:20ID:MoAnmvsr
そういう系統のものを探しています。
その手のものを多く作曲しておられる人など知っていましたら教えてください。
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/06/27(火) 09:13:10ID:6fgKPcEU
幻想の世界に行きたいならぜひロバート・マイルズのアルバム『チルドレン』を聴いて下さい。
澄み切った空の中を飛んでいるような気分になります。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 18:49:57ID:4m/jxczv
幻想的といったらBTの「Flaming June」
じゃないですかね。あまりにも有名ですけど。
ほんとうに空を飛んでいるような気分になれます。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 01:57:39ID:zoMNf2Sz
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 15:31:10ID:iZYFHpjw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 22:34:44ID:QzJ9Bwam
+.(´・ω・`)+.゚。イィ!!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 06:26:36ID:iuNjK3ba
「フラワー・ギャザリング」
0043_
垢版 |
2006/08/05(土) 08:00:17ID:BDijrNIR
Sarah Brightmanのスカボロー・フェア
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 10:32:03ID:4TBg6ZES
ttp://kappa.bluelaguna.net/sh3ost//217%20Fragmentation.mp3

ttp://gamma.bluelaguna.net/sh3ost//220%20The%20Wheel%20Of%20Fortune.mp3

ttp://kappa.bluelaguna.net/tolost//106%20Sunlight%20Filtering%20Through%20the%20Trees.mp3
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 03:31:13ID:9R97su/n
リl|*´∀`l| 旦 梅茶でマターリ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 13:04:11ID:mjtZgvvj
宇多田ヒカルさんのpassion、がよかった。
今までこの人の曲になんの関心も無かったんだが。
全くキャッチーさを考えないで作ったように思えるのがイイ
昔の映像が急に目の前に呼び起こされて切なくなった感じ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 06:36:23ID:oI0jmrdE
中村由利子「伝説の街」
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 02:18:26ID:jXw683+H
ニ胡って楽器がイイ!
指揮者の小沢さんが中国で1人の少女がニ胡を弾いているのを聞いて、涙が止まらなかった映像がテレビに出てた。
歴史の流れや自然を幻想できる素晴らしい楽器だよ。
TSUTAYAのCDコーナーで二胡ってジャンルがあるから借りてみそ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 05:16:19ID:RiBUTy3Z
シンクロエナジャイザーがいいよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 16:35:05ID:w2smTlp1

YAS-KAZ 「貝紫の夢」
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 11:08:04ID:EoCW1id1
ジョージウィンストン最高
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 20:25:35ID:JPKLMbns
>>48
確かにいいな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 17:11:50ID:mbJTXeiV
サティの「快楽とスポーツ」
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 22:53:11ID:QvrrINfl
ドビュッシー 月の光

ベートーヴェン 月光


0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 22:55:25ID:QvrrINfl
ワーグナー ジークフリート牧歌

ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲

ラヴェル 展覧会の絵

ショパン 雨だれ 木枯らし

チャイコフスキー 全部

シューマン 子供の情景
      交響曲 ライン
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 22:56:47ID:QvrrINfl
カッチーニ アヴェ・マリア

シュトックハウゼン 火曜日
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 08:26:16ID:Eu3CfG6H
オパールV
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 08:02:57ID:npTGlZz6
問答無用で新居昭乃さんをお勧めする
この人の透き通った歌声を聞いたら
大抵の歌手の歌は聞けなくなる
次元が違うんだわな

レンタルでもいいから一枚借りて見れ何が言いたいのかきっと解ってもらえると思う
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 11:22:41ID:8iFR3fS0
>>64
これのどこが中世ヨーロッパなの?(苦笑)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 22:33:26ID:uatTdKUf
キング・クリムゾンのムーンチャイルド
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 01:47:02ID:fAY4jJxm
姫神withYAS-KAZ  「まほろば」より  「まほろば」
姫神  「イーハトーヴォ日高見」より  「あのイーハトーヴォのすきとほった風」
細野晴臣  「銀河鉄道の夜」より  「北十字」 「プリオシン海岸」
個人的にはこんなところかな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 10:31:38ID:phS+nxVI
ミゼレーレ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 04:30:52ID:0+G0+fB8
イイ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/20(土) 23:32:54ID:fxwDwTBS
ドラクエV、不死鳥(ラミーラ?)に乗って移動するときのテーマ

「Within You Without You」「Lucy In The Sky With Diamonds」
/ビートルズ

黄昏ゆく街で/尾崎豊
コーリングユー/ジェヴェッタ・スティール
トロイメライ(クラシック)
レッチリ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 18:46:18ID:sRdtuGB8
GARNET CROWの「SPARKLE〜筋書き通りのスカイブルー〜」
見事なトリップ感がある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/03(土) 22:39:56ID:LVreZAeW
S.E.N.S.の「Asian Blue〜月が泳ぐ海」
ゆったりして綺麗な曲です。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/04(日) 01:43:34ID:GBbWtuNY
ムソルグスキー作曲
交響詩「はげ山の一夜」
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 22:50:04ID:DdwMAPWz
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/utMU9Ui4807r4
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 03:38:58ID:Br4uXqDn
STING
They Dance Alone
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 23:02:06ID:FiXsqCd3
インスト、歌もの関係なく最近似たような曲が多いと思いませんか?
現在の世界の音楽シーンの中心は西洋音楽ですが、そもそも音階が十二しかない以上メロディやコード進行は有限です。
もうできることはやりつくされちゃった感があると思いませんか?
微分音や無調性音楽、新しい表現として音色やパンにこだわる作曲家もいますが、それだけでしょうか?
クラシック、ポップ、ロック、ジャズ、ヒップホップ、テクノ、民族音楽、エレクトロニカからフィールドレコーディング系
その他なんでもジャンルの隔てなく皆で今後人類は作曲においてどのような手段で新しいトビラを開いて行けばよいのか。
また、開いて行くと予想できるか。討論しませう
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173102212/l50
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 05:04:44ID:uusex1+m
the orb の「u.f.orb」
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 10:07:33ID:BD7PPuYX
既にpassionは出てますが、宇多田ヒカルさんの曲には幻想的なものが多い。
私的には「COLORS」がオススメかな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 11:08:21ID:LXnvufKc
サン・サーンス「動物の謝肉祭」から
水族館

http://www5d.biglobe.ne.jp/~mabushis/mdat/animaux07_aquarium.mid
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 19:57:15ID:RR743lJQ
vgvk.com

JUST RELAX…

あなたにも至福のひと時を。

0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 15:42:00ID:OLVxIJnk
ヨラテンゴのダメージ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/28(月) 18:38:39ID:psnhF17r
幻想的な情景・状況を連想させる音楽といえば、

ベルリオーズ:幻想交響曲

「ある有能な芸術家が恋に破れ、アヘンを飲んで自殺する。
しかしアヘンの量が少なくて死に切れず奇怪な夢を見る。」を音楽にしたもの。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 23:51:23ID:vi8rKmNz
これはどうですか?
http://soundselect.jp/
癒し系サークルです。ここの音楽ジーンときます。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 03:07:43ID:1o29bq5B
Cowboy Junkiesはちょっと違うか、
Enigma、Clannadあたりどうでしょうか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/08(日) 14:19:28ID:sgZ4NyLn
片霧烈火の晴れやかなるソラの行方
志方あきこのNavigatoria

幻想的っていうより民族系だけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/08(日) 20:20:53ID:PkFkYT6J
どなたかパナソニックヴィエラのCMで使われていたショパンの夜想曲第20番という曲の着うたをとれるサイトをご存知の方いないでしょうか(´・ω・`)女の人がきれいな声で歌ってるやつです!
こんなところでほんとにすいません(;_;)スレッド立てられないんです...
しかも板違いかも すいませんorz
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 23:23:39ID:tGmcZ0AV
リリィシュシュ
ajico
bjork
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 11:40:52ID:MmpoAdm0
ゲームサントラとか結構
聖剣伝説LOMとかFF9とか
0103教えて、シェンシェイ
垢版 |
2007/07/12(木) 17:35:55ID:ziZTGbWF
ヒーリング系?この曲(BGM)のタイトル(曲名)をお願いします。

ttp://updas.net/up/download/1184201175.wav/attatch「123」で開けます。
作者、曲名、すべて分からないのですが、一部ですがキャプチャ音があるので、
お手数お掛けしますが、開いて頂いて、曲名を教えて頂けるとありがたいです・・・。

凄い綺麗な音色・・・どなたか詳細分かりましたら書き込みお願いします。
今まで、散々探して見ましたが発見できず・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 03:00:04ID:sJJwpRhy
映像散歩で流れてる曲が結構好きだけど
タイトルわからなくて困る
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 08:59:15ID:3GGXOXVh
>>104
103ですが、NHK映像散歩に流れていたんです・・・この曲。
しかし、映像散歩はタイトルが分からないケースが多いので、
今回、この形で探しているのです・・・

>>104さん、もしかして、映像散歩で聞きました?
多分、愛宕念仏寺のシーンで流れていたと思うのですが・・・。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 11:12:03ID:EBQOTDHK
この人かどうかはわかりませんが・・・

ttp://www.otagiji.org/page002.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 22:38:43ID:W9aTadgo
>>106
愛宕念仏寺の住職さんですネ。
住職さんも音楽を創作されるようですが、
曲は違うようです・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 23:43:38ID:GNDJgEQD
>>105
>>104ですが>>103は聴き覚えがありません…すみません!

ゴシックやバロック系の建築が出たりする時に流れるのが自分好み
昔すごく良いなと思った曲が流れたんだけど、聴いたのはそれっきり
もうよく覚えてないし、上手く説明もできない(;´Д`)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 21:34:55ID:3kpLTn8C
ベタだけどエンヤ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 04:26:51ID:+UjVUMJn
NOX ARCANA(ダークアンビエント)。HORRORでダークな景色が浮かび上がる。メロディも綺麗。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/01(水) 05:20:24ID:eREYlFL5
PINK、廃版ばかりだけどねあなどれない強者だよ だれにもまねできない叙情的
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 21:54:57ID:9NMeqewq
Michael Gettel「WINTER」
一曲目のFlightからして
盛り上がりがハンパねぇ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 18:17:04ID:JxkmjjH8
>>111
ここでPINKの名を見ようとは。
C/SEC. 好きだー。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 19:36:12ID:Ju6a4D1u
悲しい情景だけれど、希望が見えた曲。


ソウルフラワーユニオン『満月の夕』

故郷のあの日を、僕は一生忘れない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 22:52:33ID:FESCaXmM
jam & spoon / Tripomatic Fairytales 2002

アンビエントテクノですが、こりゃヤバいです。
寝ながら聴くと夢と現実が区別つかなくなるよ。
メチャきもちいい。
無人島に持ってく。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 07:03:07ID:idwbA6X1
サイキックラバーなんてどうですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/29(水) 15:09:03ID:lWCwBuz1
LOVESLIESCRUSHING
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 10:24:17ID:9VmLVbcn
バイオラバーは高すぎるよね。欲しいんだけど。。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 20:58:33ID:GUodnVF0
クラシックやバロック音楽が好きで、女の人の綺麗なボーカルが聞きたい人には
黒百合姉妹がお勧めかな。
CDのジャケットも幻想的で好きだな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 23:57:01ID:oOQwY71m
ENO&BUDD
 
 「THE PEARL」
独特の浮遊感を漂わせ、風の穏やかなうねりを感じさせる音楽 高音のピアノと控え目なシンセの絡みが、ただただ美しすぎます。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 11:13:56ID:H34A4l5m
菅野よう子
 「ATOMIC BIRD」
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 03:54:42ID:QhRczeVr
うひょーw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 11:22:28ID:QRCX4/FF
風邪ひいて休んだんだが、虫と鳥の鳴き声がBGMになって癒される
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 12:41:54ID:p+bMYrjV
今、シークレットガーデンのアルバム聞いてるけどモロにアイルランド
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 14:17:03ID:nPe454SA
アグネスのしなげしの花
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 22:54:13ID:drGr8jsY
マイケルヘッジスのアコギ
―西部劇の砂漠
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 18:39:36ID:C52QOAYO
やることがいっぱい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 23:04:22ID:uGBMMFWF
ドビュッシーの「神聖な舞曲」と「世俗的な舞曲」
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 23:16:36ID:JcFmxefD
オーラの泉 でゲスト紹介の時に流れているBGMなんですが、
調べてみても分かりませんでした。
エンヤ系のような曲です。よく言われているアディエマスではないと思います。
どうか宜しくお願いいたします。
ttp://www.uploda.org/uporg1148530.mp3.html
pas: ws
0134133
垢版 |
2007/12/09(日) 00:31:11ID:75WF/Rds
解決しますた
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 19:13:49ID:B4++JRZw
これは簡単だね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 06:06:10ID:rYTxUx8L
いい加減にしてくれと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況