X



幻想的な情景・状況を頭に連想させる音楽
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 11:40:52ID:MmpoAdm0
ゲームサントラとか結構
聖剣伝説LOMとかFF9とか
0103教えて、シェンシェイ
垢版 |
2007/07/12(木) 17:35:55ID:ziZTGbWF
ヒーリング系?この曲(BGM)のタイトル(曲名)をお願いします。

ttp://updas.net/up/download/1184201175.wav/attatch「123」で開けます。
作者、曲名、すべて分からないのですが、一部ですがキャプチャ音があるので、
お手数お掛けしますが、開いて頂いて、曲名を教えて頂けるとありがたいです・・・。

凄い綺麗な音色・・・どなたか詳細分かりましたら書き込みお願いします。
今まで、散々探して見ましたが発見できず・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 03:00:04ID:sJJwpRhy
映像散歩で流れてる曲が結構好きだけど
タイトルわからなくて困る
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 08:59:15ID:3GGXOXVh
>>104
103ですが、NHK映像散歩に流れていたんです・・・この曲。
しかし、映像散歩はタイトルが分からないケースが多いので、
今回、この形で探しているのです・・・

>>104さん、もしかして、映像散歩で聞きました?
多分、愛宕念仏寺のシーンで流れていたと思うのですが・・・。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 11:12:03ID:EBQOTDHK
この人かどうかはわかりませんが・・・

ttp://www.otagiji.org/page002.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 22:38:43ID:W9aTadgo
>>106
愛宕念仏寺の住職さんですネ。
住職さんも音楽を創作されるようですが、
曲は違うようです・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 23:43:38ID:GNDJgEQD
>>105
>>104ですが>>103は聴き覚えがありません…すみません!

ゴシックやバロック系の建築が出たりする時に流れるのが自分好み
昔すごく良いなと思った曲が流れたんだけど、聴いたのはそれっきり
もうよく覚えてないし、上手く説明もできない(;´Д`)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 21:34:55ID:3kpLTn8C
ベタだけどエンヤ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 04:26:51ID:+UjVUMJn
NOX ARCANA(ダークアンビエント)。HORRORでダークな景色が浮かび上がる。メロディも綺麗。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/01(水) 05:20:24ID:eREYlFL5
PINK、廃版ばかりだけどねあなどれない強者だよ だれにもまねできない叙情的
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 21:54:57ID:9NMeqewq
Michael Gettel「WINTER」
一曲目のFlightからして
盛り上がりがハンパねぇ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 18:17:04ID:JxkmjjH8
>>111
ここでPINKの名を見ようとは。
C/SEC. 好きだー。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 19:36:12ID:Ju6a4D1u
悲しい情景だけれど、希望が見えた曲。


ソウルフラワーユニオン『満月の夕』

故郷のあの日を、僕は一生忘れない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 22:52:33ID:FESCaXmM
jam & spoon / Tripomatic Fairytales 2002

アンビエントテクノですが、こりゃヤバいです。
寝ながら聴くと夢と現実が区別つかなくなるよ。
メチャきもちいい。
無人島に持ってく。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 07:03:07ID:idwbA6X1
サイキックラバーなんてどうですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/29(水) 15:09:03ID:lWCwBuz1
LOVESLIESCRUSHING
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 10:24:17ID:9VmLVbcn
バイオラバーは高すぎるよね。欲しいんだけど。。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 20:58:33ID:GUodnVF0
クラシックやバロック音楽が好きで、女の人の綺麗なボーカルが聞きたい人には
黒百合姉妹がお勧めかな。
CDのジャケットも幻想的で好きだな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 23:57:01ID:oOQwY71m
ENO&BUDD
 
 「THE PEARL」
独特の浮遊感を漂わせ、風の穏やかなうねりを感じさせる音楽 高音のピアノと控え目なシンセの絡みが、ただただ美しすぎます。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 11:13:56ID:H34A4l5m
菅野よう子
 「ATOMIC BIRD」
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 03:54:42ID:QhRczeVr
うひょーw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 11:22:28ID:QRCX4/FF
風邪ひいて休んだんだが、虫と鳥の鳴き声がBGMになって癒される
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 12:41:54ID:p+bMYrjV
今、シークレットガーデンのアルバム聞いてるけどモロにアイルランド
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 14:17:03ID:nPe454SA
アグネスのしなげしの花
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 22:54:13ID:drGr8jsY
マイケルヘッジスのアコギ
―西部劇の砂漠
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 18:39:36ID:C52QOAYO
やることがいっぱい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 23:04:22ID:uGBMMFWF
ドビュッシーの「神聖な舞曲」と「世俗的な舞曲」
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 23:16:36ID:JcFmxefD
オーラの泉 でゲスト紹介の時に流れているBGMなんですが、
調べてみても分かりませんでした。
エンヤ系のような曲です。よく言われているアディエマスではないと思います。
どうか宜しくお願いいたします。
ttp://www.uploda.org/uporg1148530.mp3.html
pas: ws
0134133
垢版 |
2007/12/09(日) 00:31:11ID:75WF/Rds
解決しますた
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 19:13:49ID:B4++JRZw
これは簡単だね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 06:06:10ID:rYTxUx8L
いい加減にしてくれと
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 02:24:49ID:9Zv+buUw
いや、知りたいぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 21:31:18ID:Iq+XzJdR
www.youtube.com/watch?v=rgc2vFUDA70
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 22:21:50ID:PxkkYSaU
邦楽でもいいならAcoのマテリアルはガチinoryもいい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/30(水) 11:23:54ID:WvT0QKzS
マイルス・デイヴィスの「In a silent way」
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 04:18:26ID:xnEy07w+
シークレットガーデンの「SONA」「sleep song」「エレジー」

オレに幸あれ!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 04:36:08ID:VpoDpRWe
PINKのSOULFRIHTかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 23:00:02ID:kC4uWNUl

夏→
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 18:02:22ID:X3juCgDA
芸能山城組とか
輪廻交響楽
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 21:59:52ID:7zVNRtjF
CELINE DION の THE POWER OF LOVE好きです。
あとここのCDは海にいる感じになる。
ttp://vgvk.com/index.html
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 02:18:58ID:rn2LmPaJ

サンホラ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 21:09:24ID:GAORJhKh
いろのみ「ironomi」

 曲名からして「霧時雨」「桜灯」「蟲木」「夜想」等々・・・。

   偶然HMVで発見したワケだけど・・・本当に買ってよかった!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 11:22:50ID:dIWquAXA
>>164
気になったんでサイトで試聴してきた。
良いね、癒される。
新しいアルバムのほうも中々良かった。
自分も買ってみるよ。ありがとう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 22:57:55ID:OzfDGVFU
出てきたらネタとしての興味が薄れた
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 19:46:02ID:DSpa0+/b
ZEUS FABER「below」

0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 19:56:15ID:UWbZSQrh
バミューダ・トライアングル/冨田勲


 曲名の付け方にひたすら痺れます
 「シベリアのツングースに激突したことのあるまばゆく光る円筒形の物体」
 「蛍光色に光る宇宙服を着たヴィーナス」
 「銀色の光を発しながら下降する丸い宇宙船」
      等々
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 05:20:41ID:+r/FD6PK
↓これなんかどうよ。
http://r26.bannch.com/bs/BBSmsg?bbsid=283263&threno=105616020&msgno=105616051&msgkb=1&keywd=%83U%83i%83%8B%83J%83%93%83h%82%C9%82%C4&offset=3&bkurl=s&fex=&dt=20080901

↓もオススメ
http://r1.bannch.com/bs/BBSmsg?bbsid=219301&threno=79583369&msgno=79583399&msgkb=1&keywd=%82%A2%82%C2%82%A9%8FI%82%ED%82%E9%96%B2&offset=6&bkurl=s&fex=&dt=20080901


いいと思った人がいたら作曲者について話すけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 20:14:59ID:yPrDFCiw
いいスレだなぁ。
既出かもしれないけどLIBERAをオススメするよ。

声の澄みっぷりに涙腺が緩みます。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 01:18:23ID:nGlUlsPE
良スレ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 07:05:23ID:wZySfNZF
>>162
最近覚えたんだろWWW
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 20:36:01ID:d6pon4fT
「辺境警備」「グランローヴァ物語」のサントラ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 18:02:35ID:uI9OAGUN
そう!葛生千夏!「グランローヴァ2」は、ヴォーカル曲が上野洋子さんでした。微妙に退廃的な歌詞がいい感じ?です。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 19:06:22ID:BXrs9BR8
ルアル・ナ・ルブレがいい。
スペイン系ケルト。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 18:24:15ID:pUH14zQN
大島ミチル。
PS2のゲーム、ICOのサントラCDがめちゃくちゃよかった。
ゲーム自体がアンビエントなので、まったりしながらやったよ。

ttp://www.i-c-o.net/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 19:34:59ID:UEpKkiwr
同じくモイヤ・ブレナンの「Kiss the Book」
PSソフト「The Book of Watermarks」というゲームのOPに流れてる曲。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 15:07:57ID:MlmPpn9e
BUCK-TICKのAl殺しの調べ

横浜の中華街みたいな情景が浮かんでくる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 11:11:59ID:dEvOqcNQ
Kyo IchinoseのLontano#3
こんな静かでゆれるような曲をもっと聴きたいな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 20:16:35ID:O/nxfCew
南風(HAE)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 21:32:33ID:JwxYVNWM
Moon sorrowのVIIDES LUKU HAVITETTYがオススメ。
超本格派ドラマティックヴァイキングメタル


まあしかしこりゃまた凄い良スレだな
過去レス見まくった
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 03:29:41ID:Inef6Xdt
デッドカンダンスが出てこないんだな
>>1の好みだと思うが

個人的にはバッハのフーガ全般
ピアノでなくパイプオルガンもしくはアンマーチェンバロ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/03(土) 21:05:23ID:CdqKliO+
ttp://www.localmailorder.com/angel/angel-top/e-movie/10-5-8.wmv

↑の14分あたりで流れてるグリーンスリーブスですが、誰が歌ってるか分かる方いませんか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 09:34:22ID:6KoEMOsl
昔のアニメなんだけど幻魔大戦のエンディングテーマ「光の天使」って曲が凄く良いです。
静かで幻想的、マジでいいからYouTubeで聞いて見て下さい。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/21(火) 20:25:30ID:IYDATJl6
きのはちの「宙」というアルバム。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 20:29:21ID:SSocfMhx
トンテントトトン♪トンテントントントントン♪トンテントトトン♪

みたいな感じの幻想的な音楽の曲名を知りたい。
だがまったく検討がつかん。
シンセ系の曲だってことをわかるんだが…
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 19:42:05ID:raHBJqVU
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOo8QoJEE6I
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 15:00:21ID:AfKdW8gk

http://www.syclima.com

はじめまして、
私はあらゆるジャンルの音楽が大好きで、音大附属の教室でクラシックを学ぶところからモッシュピットで頭を振るところまで幅広く音楽に触れてきました。

よろしければ私のおすすめのアーティスト(作曲家)さんのページをのぞいてみていただけませんか?
SYCLIMA(シクリマ)といいます。
ゴシックをイメージした世界観の中で正統派の、音楽大学の作曲科できちんと学ばれたクラシック音楽を作っていらっしゃる方です。
とはいえ堅苦しいものではなく、打ち込みも駆使してらっしゃいますし、
メロディーも響きもとても美しく、ダークなイメージのルックスとは少しギャップがあるかもしれません。
全ての方に聴きやすくをモットーに作られたものですので
文字通りどのジャンルの音楽を聴いてきた方にも受け入れられるスタイルではないかと思います。



http://www.syclima.com
マイスペースでも視聴できますし、YouTubeで見られるPVも素晴らしいです。

SYCLIMA
で検索しても良いかと思います^^

0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 13:38:43.13ID:fL3PfEgJ

思えば、僕は、いつも優等生の仮面をかぶったパンクだった。
可能性が閃いたら、しがみつけ。生き延びろ。合い言葉は、レジスタンス。
2010年11月23日 18:55:49 webから

http://twitter.com/jawango

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/

0229サタンは無能・低能!!
垢版 |
2013/06/06(木) 04:58:36.74ID:eeREl6sn
結局はこういう掲示・HPを載せさせるので、『サタンは無能・低能!!』
楽曲・ゲーム・映像企画をパクリ妨害する陰謀!!
文化創作 サタン ゲヘナ 超常的アテレコ エイブラハムとの対話 で検索
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:FOLmuQtS
どんなに幻想的な響でも
人の声が入ってくると途端に現実的な臭いがしてダメなんだ
無機質がいいという分けじゃないんだが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 17:15:28.01ID:Qm1PrWkn
Boom Boom Satellites のOn the painted desert 。混沌から光がさしてくる感じ(歌なし)でオススメ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 09:22:23.01ID:kiipQDn8
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
スマートな募金、スマボ。
http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 02:03:25.23ID:YlR2f8SB
宇宙な行っちゃうようなのないかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/04(水) 19:54:52.30ID:pH8waSkw
マインドフルネス 〜カテゴリー2〜
https://youtu.be/kIwts48Hm9k
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 19:26:54.66ID:nkIc6OQz
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 01:16:19.75ID:Aglo+mka
Mr.ChildrenのアルバムバージョンのI'LL BEという曲の0:00〜0:30くらいまで、凄く音量が小さいけど宇宙空間のようなBGMが使われています

そんな曲のジャンルわかる方いませんか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 00:12:11.39ID:v52q7G4P
それな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 15:38:37.92ID:5U5IqchS
すこすこ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:34:20.91ID:m8NNMZTn
この時期には必ず聴いてる曲
ドイツのユニットなのに明らかに侘び寂びが解ってる

Lemongrass - Sakura 
https://www.youtube.com/watch?v=7PA8V2g8wPo
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 15:54:01.33ID:s/8M6Gbd
ジョージ・ウインストンのオータムは

箱根彫刻の森美術館のCMだっただけに
ノスタルジーだなぁ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:17:08.15ID:l7Lqd3hf
Afterlife - Sitting At The Piano
https://www.youtube.com/watch?v=KxcVft6wPJQ

音楽と映像が完璧にシンクロしてて素晴らしい
ヒーリング感100%という感じ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:55:40.38ID:+HGRdF18
RondoVeneziano.Fantasia.いいよ癒されること請け合い
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:00:52.85ID:kCvWxZTM
Mercedes Sosa - Balderrama (Kermesse Edit)
https://www.youtube.com/watch?v=9kqlzC5CGYA

オリエント色強めのアンビエントというところかな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:36:36.04ID:WT93R7Oe
https://www.youtube.com/watch?v=_CbuATNL_lQ
【雲ノ平・テント泊登山】日本に残された最後の秘境を歩く、3泊4日50km [北アルプス薬師岳と黒部五郎岳]
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 07:02:13.42ID:4nJ+/aIc
Holly Humberstone - Friendly Fire (Official Video)
https://youtu.be/5KXUvFlSRzI
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:46:51.57ID:vX6nw3y1
音楽の好みはアイドルだけどゲームに関しては
一番人気とは違う機種のゲームがいい。これが
例えば一番人気の機種にするとトランプのカード
で他の人に良いカードが配られる。ゲーム機って
選び方によっては自分の方に良いカードばかり
配られる選び方があって何故そうなのかは作品
をプレイしているユーザー数が…。

『Minecraft Legends』の他にも新作5本が続々
登場予定!「Xbox / PC Game Pass」4月後半以降
のラインナップ公開
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/19/129134.html
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:39:49.09ID:ScPbKAkq
この曲の元ネタわかる人いますか?
https://youtu.be/-L0gTcbXCpI
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:12.82ID:qULoem6G
https://i.imgur.com/dLT6BHh.jpg
https://i.imgur.com/8NfyJqT.jpg
https://i.imgur.com/iWqHXQj.jpg
https://i.imgur.com/GSoZZEV.jpg
https://i.imgur.com/IWVVUnF.jpg
https://i.imgur.com/E4Vx6Lp.jpg
https://i.imgur.com/8V8VSw4.jpg
https://i.imgur.com/8VmajOg.jpg
https://i.imgur.com/TTUmicG.jpg
https://i.imgur.com/K9kyhoj.jpg
https://i.imgur.com/DFvh4l5.jpg
https://i.imgur.com/Bs8qZ9X.jpg
https://i.imgur.com/xnydLOl.jpg
https://i.imgur.com/RalFyGC.jpg
https://i.imgur.com/nTitkqL.jpg
https://i.imgur.com/ELKQNTV.jpg
https://i.imgur.com/hgKyxbW.jpg
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 07:34:47.31ID:HTEGbeOo
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、これが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日で実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
リラックスこそ、成功や幸せの扉を開けてくれると確信します。
そして、ドローンアンビエントこそ最も端的に現代音楽を象徴していると思います。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:13:52.44ID:BZ7L9e48
Matryoshkaの「Sacred Play Secret Place」
スレタイ通りの幻想的で淡く内省的な世界観の一曲だった。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:32:29.30ID:omEb33A3
最近聴いたなかで気になった曲とアーティスト挙げとく

零感音樂「Song of Stillness」
Aglaia「Silver Seal」
Sacred Earth「Breathing Space」
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:15:04.55ID:lmT3Xb+b
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:09.76ID:igrU8wYc
越智義朗「AQUA」
>>18の細野晴臣「NAGA」と同じFOA RECORDSから発売されてたアルバムで
タイトル通りの水をテーマにした極上のアンビエント作品です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況