X



自然音

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 00:59:08ID:Oy1bHLbg
究極のヒーリング・ミュージック。それは地球が奏でる音楽、自然音。
〜中田悟「自然音シリーズ 屋久島」より〜
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/20(火) 23:09:23ID:D2H+d/Zo
癒し音にくわしいこのレスの皆さんを頼ってここにきました!

●VOICE OF THE EARTH 中田悟 自然音シリーズ’ISLAND’~生命の島屋久島~
~ 中田悟

●屋久島~ネイチャー・サウンド・ギャラリー
~ 自然音

●波~ニューカレドニア

自然音+環境DVD

上の三枚をamazonで探してとりあえず1枚に選びたいのですが、どれが
イチバンのオススメですか? 明るくて心が晴れるものを求めています。


上記以外にも、これがオススメとゆうCDがありましたらそれも教えてください!!

それとスレちがいかもしれませんが、ハーブオオタサンのCDで一押しのものが
あれば詳しい人、レスください!



0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/22(木) 02:17:02ID:IRiLmBGE
TUTAYAで中田悟の「月光の屋久島」を試聴したが、なかなか良い感じで
ある。夜は寝る前などは、これがいい感じがする。
同シリーズので評判の「生命の屋久島」は試聴できないので、もってる
人の感想や違いを聞いてみたいのだが?!
他にも、ハワイや小笠原などamazonで評判のいいものが同シリーズでで
ているが、もっと詳しくどんな違いなのか知りたいのでこのシリーズの
ファンの方レスください!!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 19:57:29ID:ssG4abZ7
いろいろ検索して試聴してみたが、中田シリーズのハワイとバリがいい感じ。
デラの波〜ニューカレドニアの試聴版が見つからないのですが、知っている
人教えて!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 00:46:20ID:Is64iBQB
自然音のCDを図書館でいくつも借りてきた
森の自然音のCDにはウグイスの鳴き声がよく登場し聴いているうちにムカムカしてきた
製作者の薄っぺらな意図が感じられホーホケキョホーホケキョうるさいんだよと毒づいてしまった
せせらぎの音も集音しすぎて、ただのジョボジョボした音だった

あたりのCDでは小川の流れが風景のなかにある感じを受けたこともつけくわえておきませう
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 19:53:40ID:PRT8/Lo+
>>104
波〜ニューカレドニア 
ttp://www.della.co.jp/cd/nsv901_2.html
ttp://www.della.co.jp/catalog/nature.html
勉強するときにかけてるけど、集中できる気がする。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 20:20:25ID:8RQCSLDl
質問です
今日、自然音のCDを購入したのですが、パソコンで再生できませんでした。
(カタカタと音がするだけで、読み込めないみたいです)他のCDやDVDだと
再生可能なのですが、何が原因なのでしょうか?この会社のCDはコピーガード
もついていないみたいだし、傷一つないから不良品とも思えないし・・・
どなたかよろしくお願いします
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 00:04:51ID:34BQIMrg
>>107
ここじゃ無理だとおもうよ。
パソコン初心者シツモン系にいくとわかるかも。
でも、もう少し具体的なことを書かないと叩かれるかもしれない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 13:13:49ID:gq0or5lp
thx
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 22:37:31ID:mw7iQ+W4
そんな俺は虫の音が一番リラックスできてイイ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 16:54:21ID:arYIzWvj
水の音のCDでオススメはないでしょうか?
「チャポチャポ」言ってるのや
水中に潜ったときの「コポコポ」の音が聴きたいです。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 01:37:16ID:jcj/lR7Y
便乗して、葉っぱが風にそよぐ様なCDってありますでしょうか。とくに笹とか竹、林の木立が風に揺れるようなもの、もしくは雨露に曝されてパラパラいうような落ち着く音が聞きたくなりました。急に。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 10:36:52ID:iPhefwK0
ある。木立が揺れるのは7年前に見たことある。今売ってるのかな。
名前は・・・忘れました。すみません。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 11:07:22ID:iPhefwK0
ある。木立が揺れるのは7年前に見たことある。今売ってるのかな。
名前は・・・忘れました。すみません。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 21:39:45ID:jcj/lR7Y
あるんだ!発売されていたなら需要があったってことですね、類似品をショップなどで見つけたら報告します( ´∀`)
あとネットなどで見かけた方いらっしゃれば情報頂けると嬉しいです♪晴れた日に大きな公園などで聞こえるサワサワ〜という音に包まれると激しく安らぐんでよね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 07:07:30ID:9KHQ/eJu
確かに自然音CDといえど、かなり音を操作して盛り沢山にしてるのが多いね。
本当に静かでたまーに遠くでサギが鳴く、ぐらいのヤツが欲しいな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 22:21:53ID:q4Jkf0nB
>>118
どうもです。ぐぐって来ましたよ。
チャポチャポいってるのがありました。
ありがとうございます。
あとは、コポコポか・・・。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 20:36:30ID:J6UOWWUV
>>121
ほんとですか?こりゃ買ってみるしかないですね!
>>122
上記の「せせらぎ」ですか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 00:23:36ID:JVAj+XkB
ししおどし
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 22:44:05ID:/91yYq5z
こけおどし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 21:22:34ID:6lGiHgAa
今日、「中田悟・自然音シリーズ生命の島、屋久島」買ってきた。
これいいわ〜。水のせせらぎで熱い日でも涼しく感じちゃうよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 23:28:17ID:/73CidmS
itunesのimixっていうのがあって、
ユーザーがプレイリストのように好きな曲を紹介する
っていうヤツなんだけど。。。。
それに自然の音ばかりあつめたのがトップレートのところにあったよ。

なんかアルバム単位じゃないと購入できなかったので買ってないけど、
一応視聴もできるのでいいかも。

でも、ダイソーのCDって安いってのが際立つよね。マジで。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 23:25:08ID:+Ms3ZCBz
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 21:07:08ID:e+FP1JI2
DVD-Audioとかの自然音聞いてみたいな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 06:30:42ID:KfUG3RR9
セミやカエルの音が入った自然音が無い・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 23:08:30ID:BpM7ygIT
以前通販で買ったインディーズ系バリ島現地録音CDの
カエル合唱が気に入ってる。
Bintang Layng-Layangというレーベルなのだがリンク切れてて、もう辞めたのかな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 14:33:50ID:mcFTMTO5
中田悟とも雰囲気は違うが、最近のお気に入り自然音。
ストーリーがある感じですね。
http://www.joeokuda.com/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 16:35:20ID:rQcMDV8v
いいっすんね
100斤のもヶっ子うつ変えます」
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 17:31:08ID:DFfZQmNG
こういうのいいけど、やっぱり本物には勝てないな。
お盆にお袋の実家(超ド田舎)に帰った。
途中、お袋が通ってた小学校見に行ったけどほんと山奥。
町はおろか、民家すらあまりない。当然携帯は圏外。
でその学校もう廃校になっててキャンプ場になってたけど
ほんと自然豊かな場所で下が川、周りは山々に囲まれた大自然。
空気も美味かったし、川のせせらぎが凄く綺麗で癒された。

ここに来てるみんなもCDだけじゃなく実際に
そういうところ行ってみるといいよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 15:08:18ID:2pSeaoAG
確かに。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 15:59:28ID:eqTOrAdL
例えば波の音のCDがあるけど
波の音だったら別に海外(有名避暑地)でなく
国内(ぶっちゃけ地元の海)でも、
同じ波の音に代わらないと思うけど・・・
なぜ海外まで行って録音しなければならないのでしょうか?
飛行機代やホテル費を削減して、
その分、CD代金を安くした方が求めやすいし売れると思うけど、
そう考えるのは私だけ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 20:44:14ID:eytqWyqk
>>139
それを言っちゃ身もフタも無いんだが、
まあすべてイメージ商売だからね。写真集のロケ地とか塩の産地とかも。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 23:26:55ID:30xMzSoq
>そう考えるのは私だけ?

だいたひかるかよ w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 14:45:02ID:PPiIcSP9
>>139
確かに
自然音は録音するだけだろ
なんで2、500円も取るの
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 14:47:26ID:PPiIcSP9
続き
中田悟よ、あんた儲け過ぎ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 10:29:01ID:XhE5qmNo
人が来ない海岸、いくらでもあるよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 18:26:20ID:caO8xKqP
地形と環境が変われば波の音は変わりますえw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 20:47:43ID:HeiKq3O9
人が来ない海岸に行ったら、潜水艦が近づいてきて
袋の中に入れられてどこかへ連れて行かれました… (´・ω・`)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 23:30:13ID:F4ubliw0
音なんかマイクのメーカーを代えるだけで変わってしまうぞ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 00:32:06ID:suAPQVZ9
>>147
拉致かよ! w
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 10:30:38ID:R4ShaoA6
>>142
そんなこと言い出したら自然写真や風景写真だってそこにあるものを撮るだけじゃん
フィールドレコーディングの世界もカメラみたいに奥深いと思うぞ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 10:52:21ID:6Y3FN2DE
>>150
中田悟、本人かよ! w
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 00:16:33ID:90ucKpPp
女子のおしっこの音とか録ってるんだけど
うpしようか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 01:59:01ID:OeBcuRft
>>152
氏ね

今日は外も涼しくて虫の音が良く聞こえてくる。
毎日こういう日なら自然音のCDなど必要ないのだがな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 22:10:20ID:YQFguAib
かすかに海水浴客のざわめきが聞こえる波の音CDとか無いかな?
夏よカムバ〜ック!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 01:59:49ID:PuF3nBiR
縺吶∩縺セ縺帙s
豌エ荳ュ縺ォ螻・k繧医≧縺ェ髻ウ縲繧ウ繝昴さ繝昴>縺・─縺倥・髻ウ縺後縺九↑繧願・蛻・噪縺ォ蟷ク縺帙↑繧薙〒縺吶′
菴輔°繧、繧、繧「繝ォ繝舌Β縺ェ縺・〒縺吶°縺ュ・・縺・m縺・m隕冶・縺励◆縺代←縲縺ゅs縺セ繧翫さ繝ャ縺」縺ヲ縺・≧縺ョ縺後↑縺上※繝サ繝サ
繧医¢繧後・謨吶∴縺ヲ縺上□縺輔>
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 13:13:30ID:K4tkl4Yw
thx
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 15:42:05ID:jL3LsaO9
虫の声ってうるさくないか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 08:34:54ID:gEWx9J6q
gordon hemptonのCDがほしいんだが日本じゃ
どこで変えるんだろう?
アマゾンとHMVでは変えなかった・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 22:04:36ID:4ELgzmXP
漏れは近所のヒーリング雑貨屋(?)にあるデラのCDコーナーに毎日通ってまつ。
自然音いいよねぇ。勿論、本物にはかなわないのはよくわかっているけど。
自然遺産の旅行ガイドを読みながら(←行く予定は無い)観葉植物を置いて、自然音のCDを流すととってもリラックス出来る。
デラしか知らなかったけど、コロムビアとかも出してるんだね。
ただ、カレドニアとかバリとか西表とか、南国も好きだけど、雪・氷の景色が好きな自分にとってはラインナップがチョト寂しい。
知床くらいしかないんだもんなー・・・あとはせいぜい清里か?
北極とか南極も出してくれ、需要はわからんがorz
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 22:05:46ID:4ELgzmXP
漏れは近所のヒーリング雑貨屋(?)にあるデラのCDコーナーに毎日通ってまつ。
自然音いいよねぇ。勿論、本物にはかなわないのはよくわかっているけど。
自然遺産の旅行ガイドを読みながら(←行く予定は無い)観葉植物を置いて、自然音のCDを流すととってもリラックス出来る。
デラしか知らなかったけど、コロムビアとかも出してるんだね。
ただ、カレドニアとかバリとか西表とか、南国も好きだけど、雪・氷の景色が好きな自分にとってはラインナップがチョト寂しい。
知床くらいしかないんだもんなー・・・あとはせいぜい清里か?
北極とか南極も出してくれ、需要はわからんがorz
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 15:57:58ID:CpQyMvdm
雨とか、嵐の日(雷の音が入ってたらうれしい)の音が入ってるお勧めのんない?

嵐はなさそうだから雨でもいいんだけど・・・
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 21:32:48ID:fPRgIqEq
>>165

何とここでもデラの営業マンが宣伝しとるぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 05:14:16ID:PqZxJxcV
お買い得の自然音ある???
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 13:29:39ID:spRdWWmh
自然音なら中田悟でなくてもいいじゃん
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 06:54:34ID:tmI/8Dle
>>167

それなんだけどさ。昔アポロン、今クラウンかどこかの扱いでも出てたと
おもうんだけど、それぞれのビーチの波の音だけのCDあったよね。

覚えてるだけでもタヒチ、セブ、セイシェル、プーケット、フィジー、
ニューカレドニア、グレートバリアリーフとかあったんだけど。

これらはどこで聴きわけるんだろうとおもった(;´Д`)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 21:18:25ID:L6uPU9U5
ビーチっていうか海の音のCDは持ってるけど、どれも波打ち際って感じで、
いいのないかなあと探してるんですけど、いいのありますか?

OreadeのSounds Of The Earthのシリーズがいいと聞いたんですけど、
LaserlightのEchoes Of Natureシリーズの方がいいという人もいるみたいで。

0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/23(木) 01:24:15ID:cNkXhfCH
>>171
174氏が挙げているsouund of the earthはいいんじゃない?塔だと激安です。

>>172
中田悟ってクリアーすぎるくらいばっちりいろんな音が録音されてるよね。
あの遠近感は好き嫌いが別れるでしょう。

>>173
このシリーズ、シリーズのくせに録音の仕方に一貫性がないよ。
せっかくアチコチで録っているっていうんだから、中田悟みたいに
決まったアプローチで録音すればいいのに、モルジブなんかはピチャピチャと
波というより水の音、ニューカレドニアはシュワシュワ、セイシェルは並。
後は知らん…もう買う気が起きなかったw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 16:06:46ID:8zVz2hJB
滝の音が延々と流れてるCD、探しています。知りませんか?
滝の音は癒されます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/05(火) 12:39:11ID:YmTg/t5c
探せばネット上にも結構あるよ
ttp://inubo.net/windy/
ttp://homepage2.nifty.com/taharo/
ttp://otonoha.x0.com/
ttp://www.quietamerican.org/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 22:31:48ID:Ew7dRScp
>>2
ブックオフの350円コーナーのその他に結構ある
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 21:24:29ID:/zoDkmki
ジョー奥田さんのYAKUSHIMAを聴かれた方いますか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 10:01:18ID:qWsIpfVR
>>177
知ってる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/05(木) 02:51:28ID:+GrJVxP5
大人になったんだよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 00:19:02ID:tl30gUP7
探してると虫系かなり少ない
黄昏ヒグラシもいいけどアブラ・ミンミンゼミとかの
ギャンギャンしたの聞きたい 家の前が林だった頃糞
五月蝿かったが いざ聞こえなくなるとかなりこいしい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/12(土) 03:51:22ID:vdmTXcRy
シッテルって知ってる?
いや、駄じゃれじゃなくてw
ここのCD、昔、コロムビアからけっこうな数出てたけど全部廃盤なんだね。
まあ売れないんだろうけど。

めちゃくちゃ貴重な鳥とか虫の声が、それはもうえらい種類入ってた。
こういうのは文化事業として出しとけ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 07:37:28ID:DdAwYryX
age
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 10:27:31ID:+WQIMmhR
自然音が溢れている場所に旅や探索したりする番組ない?
軽井沢や樹海みたいなところがいいなぁ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 01:57:53ID:wCmGPUTx
雨の音のCD持ってるけど、なかなか良い。
雨の音が好きだからかもしれないけど。
最初のほうに鳥のさえずりが聞こえてなお良い。
ただ、勉強中のBGMの場合、鳥の鳴き声で意識をもっていかれるかもしれない。
まあ勉強中にかけてたことはないんだけど。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 02:39:23ID:iurndvbW
波音でもせせらぎでも鳥の鳴き声でも、ひっきりなしに聞こえてくると辛い。
ランダム性やブランクがあって欲しい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 09:59:27ID:jSxTQY90
はじめまして。おじゃまします

昨日、ストレス解消になればと思って中田悟の「生命の島 屋久島」「鼓動の島 ハワイ」買ってきた。
床に就いてから再生してみたところ、水の音のせいだろうか、意識がいい感じに冴えてしまった。
特に屋久島の方はひっきりなしに水の音が聞こえてるので落ち着かない印象を受けて、ハワイに変えてしまった。
あとは、>192さんが言うようなランダム性や「ゆらぎ」が欲しい。

このスレを参考にヒグラシの音をDLして聞いてみて発見したのだけれど
自分にとって水の音はどうも覚醒効果が強いようだ。

まあでも、朝に弱い私が今朝はパッと起きられたのでリラックス効果は高いんだろう。
仕事中のBGMとしては非常に良いと思う。
0195194
垢版 |
2007/07/05(木) 13:17:31ID:JULdaLL3
あれから毎晩眠る前に「ハワイ」を流している。
明らかに寝つきと寝覚めがよくなった。
こいつは凄いわ。予想以上の効果にびっくり。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 08:58:26ID:LPZzc2+1

中田悟氏の「鼓動の島 ハワイ」を持っている方にお尋ねしたいのですが
バイノーラル録音(人間のの両耳の位置にマイクを置いて録音したもの)
でしょうか?

ヘッドホン使用時の頭の中で音が鳴る感覚が嫌だったのですが
ジョー奥田氏の自然音シリーズが上記の録音方式で違和感なく聞けました。

評判の良い中田悟氏の自然音CDも買いたいと思っているのですが
録音方式が気になるので……

ご存知の方いらしたらご教示をお願いします。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 18:46:14ID:+ZOgPwcK
基本的な疑問
果たして20khz以上の出ていない自然音で本当にリラックス出来ているのだろうか? 単なる条件反射?スパシーボ効果?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 20:06:26ID:hKPA1+IE
Dellaのサイトのサンプルは普通3分までしか聞けないが
ストリームダウンロードソフトでダウンロードするとなぜか1曲まるまる聞ける
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況