トップページグルメ外食
1002コメント169KB
とうふのおいしいお店を教えてください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なかじま
垢版 |
NGNG
関東でとうふのおいしいお店を紹介してください
0002とうふ小僧
垢版 |
NGNG
いま東京で史上空前の大ブームを巻き起こしているとうふ屋があるよ!
たしか渋谷だったかな?
0003なかじま
垢版 |
NGNG
どこ?どこ?
0004ごとう
垢版 |
NGNG
渋谷の松涛にある
TOFU BAR
がおしゃれで
美味しいらしい!!
0005食いだおれさん
垢版 |
NGNG
統一教会の近くだろ?
たいしたことなし。
0007とうふ小僧
垢版 |
NGNG
たいしたことがない?
食べたことあるの 食いだおれおたく!
0008きみひめ
垢版 |
NGNG
松涛はおいしいよ!
0010きみひめ
垢版 |
NGNG
とうふ小僧さん、サイトみましたー
わたしの家にもとうふバーあるみたいよ!たしか、越谷にあったよ
めちゃうまかったんだけどそれって、渋谷のお店とおなじかな?
しってる人おしえてくれる?
0011食いだおれさん
垢版 |
NGNG
白山の五右衛門は一度は行くべし。
0012とうふ小僧
垢版 |
NGNG
わたしは、とうふ専門家だが、白山の五右衛門てどこ?
そしてどんなお店くわしくおしえてください!
0015食いだおれさん
垢版 |
NGNG
とうふ小僧さん、今豆腐ブームだからいいところに目付けたよね、今後とも豆腐で語り合おう。だいの豆腐好きだから、さっそく、渋谷の店行きたいのでお店教えてください。
0016きみひめ
垢版 |
NGNG
知ってる知ってる!その豆腐のお店。渋谷区松涛東急本店の少し先にあるよ。
あと、目黒区駒場淡島通り沿いにあるよ。一度行ったけどいい感じかな。彼といきたいぐらいおしゃれな感じがした。
0017食いだおれさん
垢版 |
NGNG
また張りぼてのような店がひとつ増えたか・・・・
豆腐は家で食え!
0019食いだおれさん
垢版 |
NGNG
こじゃれた店に行くのは
鶯谷「笹の雪」の入れ込み座敷で
江戸の豆腐を食べてからにしろぃ。
テナント料や内装費を負担しない分、安いぞ。
0020食いだおれさん
垢版 |
NGNG
笹の雪うまいよね
入谷で朝顔買って、その足で豆腐を食うのよ
0021食いだおれさん
垢版 |
NGNG
松濤の店。うちの近所だけど、店員の動きは鈍いし味も可もなく不可もなし。
0022食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>11
五右衛門、ランチでも結構敷居が高めで入ったことなかった。
今度がんばって行ってみよう。
笹の雪も気になりながらも・・・。せっかく近場に名店がありながら。

私は、八王子のとうふ屋うかいがオススメ。3500円のコースは2種類あって、
もういいよってくらい豆腐料理が食べられます。法事で離れの個室をよく使う。
お土産にざるに入った汲み上げどうふ買うべし。あっさり好きの人は竹豆腐。
0023食いだおれさん
垢版 |
NGNG
宇都宮の月山
豆腐食べ放題。
0024食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>19-20
「笹の雪」が美味かったの?
あそこは井戸が駄目になって
オーナーも代が変わって全然駄目
今は五右衛門でしょう
0025食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>24
五右衛門ではなにが美味しいですか?
0026やらず屋
垢版 |
NGNG
俺も渋谷のTofu Bar Shigezou Syoutouて店行ったよ、中々雰囲気がバリ
しててよかったよ、それと、なんせ女の子が多いのにびつくりしたね。B1
なのに滝が流れていてテラス席があり俺の彼女も気に入ってた。なぜかその後
友達同士でも行ったみたいでお気に入りだと言ってました。なんかソムリエも
いるのでワインを選んでもらったみたい。
0028食いだおれさん
垢版 |
NGNG
茂蔵では
豆腐ではなく豆富って書くんだって
どうして?
0029食いだおれさん
垢版 |
NGNG
やっぱ京都行かないと。東京には旨い店なし。
0030食いだおれさん
垢版 |
NGNG
豆の富をいただきましょうと言う意味だそうです。店に行くと書いてあります。
0031自然食大好き
垢版 |
NGNG
とうふ小僧さんの紹介してくれたサイト見ました。
とうふ料理たくさんありましたね

こういうお店うちの近くにこないかな?
北関東の山奥に住んでいるんで

近くに行くようだったら今度お店に行ってみます。
0032ひろちゃん
垢版 |
NGNG
この篠崎屋ってたしか無人店舗やってたよね

今もやっているのかなあ
0034食いだおれさん
垢版 |
NGNG
とうふステーキの美味しい店ってある。
0035食いだおれさん
垢版 |
NGNG
水を食うという点からみると
都区内ではもうだめかもしれないね。
0036食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>35
三多摩地区に行けばまだまだ。。。
都心では辛いが。
0037食いだおれさん
垢版 |
NGNG
神奈川の厚木の向こうにある、大山が豆腐で有名らしいよ
その辺で探してみれば?
0038食いだおれさん
垢版 |
NGNG
豆富ってのは腐るって字がイヤであてただけだろ?
宣伝すんな、ヴォケ。
0039食いだおれさん
垢版 |
NGNG
統一教会のそばの豆腐専門店はずいぶん短期間に店が変わっている。
立地条件が悪いのもそうだが、おそらく今度もダメだろうね。
旨い要素がまったくないもの。

京都にも豆腐専門がいっぱいあるが、森嘉の出すだけで専門きどりのも
多いね。だいたい、石灰でかためてある豆腐は専門店としてはいかがなものか?
0040とうふ小僧
垢版 |
NGNG
うまい要素? なにとうふに要素があるの?どんな舌してんの
0041食いだおれさん
垢版 |
NGNG
私は、茂蔵のとうふが京都のとうふより、おいしいとおもいます。
0042食いだおれさん
垢版 |
NGNG
やっぱり水かな
0043なかじま
垢版 |
NGNG
さーみんなでもりあげよう!
0044食いだおれさん
垢版 |
NGNG
茂蔵って安いよ
あじはふつうだけど・・・・・・・・・
0045食いだおれさん
垢版 |
NGNG
とうふステーキなら、高山にある41号線の店がおいしいよ!
0046タケコプター
垢版 |
NGNG
タケコプター参上!
とうふのことならなんでもきいてね
0047どこでもドワ
垢版 |
NGNG
とうふの1番おいしい店ここでもりあげよう!
0048食いだおれさん
垢版 |
NGNG
茂蔵の無人店舗見たことあります。
安いですねー!
0049食いだおれさん
垢版 |
NGNG
その無人店舗ってどこにあるか?
しっている人おしえてください
0050食いだおれさん
垢版 |
NGNG
豆、水、凝固剤(にがりじゃない店もあるから、にがりとは
書きません)タイミング、水切りなど旨い豆腐の要素はたくさんあるよ。
0051タケコプター
垢版 |
NGNG
難しい言葉使うなーーー
わけわからん
くわしく説明しろ
0052食いだおれさん
垢版 |
NGNG
茂蔵の無人店舗前、武里の駅の商店街にあったよ!
いまはあるかどうか シクシク
0053食いだおれさん
垢版 |
NGNG
今都内でいちばんはやってるとうふのお店ってどこ
0054食いだおれさん
垢版 |
NGNG
とうふいってよし
0055タケコプター
垢版 |
NGNG
へんじがこないぞー
0056食いだおれさん
垢版 |
NGNG
茂蔵の無人店舗
篠崎屋の工場の前にあったよ
0057タケコプター
垢版 |
NGNG
篠崎屋の工場ってどこにあるの
くわしく住所教えて
0058食いだおれさん
垢版 |
NGNG
\(・o・)/
0059豆太郎
垢版 |
NGNG
豆太郎登場。豆のことなら何でも聞いてくれ。
0061食いだおれさん
垢版 |
NGNG
インターネットという巨大な市場を利用することで、その宣伝効果は絶大です。
他の広告媒体と違い、双方向性をもつネット広告は、お店とお客様の距離を近づけます。
新鮮な情報を、新鮮なうちにお客様にお届けします。
絞り込まれたテーマなので、他の大規模検索サイト以上のアクセス率が期待できます。
豆腐の専門サイトという観点から、一般ユーザーだけでなく、業界からも注目されています。あらたなビジネスパートナーとの出会いがここにあります。
0062タケコプター
垢版 |
NGNG
>>61
むずかしいことかいてあるな
0063食いだおれさん
垢版 |
NGNG
篠崎屋ってきいたことないけど
0064食いだおれさん
垢版 |
NGNG
東京で堅いとうふの食べれる場所知っている人いませんか
0065食いだおれさん
垢版 |
NGNG
茂蔵の宣伝掲示板みたい
0066食いだおれさん
垢版 |
NGNG
102
0067食いだおれさん
垢版 |
NGNG
TOFU BAR
以前さとうたまおがやってた番組で紹介してたよ
0068食いだおれさん
垢版 |
NGNG
梅の花はだめかな
0069食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>68
いいと思うよ。
っていうか、茂蔵の100倍いい!
0070食いだおれさん
垢版 |
NGNG
2ちゃんで眠れなかったような早朝に、近所のとうふやへ行ってみれ。
鍋かプラ容器は必須だぞ。帰りにコンビニでビール買え。
みょうがと鰹節の山盛りをのせて生醤油をちょろり。
それから以後、店の汗ばんだじじいが、なんか光って見えるようになった(藁
0071豆太郎
垢版 |
NGNG
実は茂蔵と言うのは昔尼寺のくりで賄いを作ってた人らしいしかも、その料理の中でも
特に手造り豆腐がうまかったらしい。その人の名前が茂蔵で、その技術を継承しているの
が三代目篠崎屋茂蔵です。その人のお店がTofu Bar Shigezou Syoutouらしい。しかも
かなり多くの豆腐屋さんを弟子に持っているそうです。
0072きみひめ
垢版 |
NGNG
ふーん。
0073食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ふーん。
0074食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>45
関東じゃないだろ
でもいってみよ
0075食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>68さん
梅の花はどこにあるの
0076食いだおれさん
垢版 |
NGNG
berukomo
0078食いだおれさん
垢版 |
NGNG
川島豆腐店は?
どうなのよ
0079食いだおれさん
垢版 |
NGNG
2chをおぼえたての社員がやっているようなかんじかな
0080食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>79
同意。茂蔵、行ってみたけど社員っていうか店員の働きが悪くて、呼んでも全然来なかった。
DQNの巣窟だね。
0081食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ここでの宣伝は効果絶大です。
0082やらず屋
垢版 |
NGNG
つまらないことばかりですね。宣伝するとかしないとか、この茂蔵の店ははやって
かなりマスコミに出てますね。私も知ってます。
0083食いだおれさん
垢版 |
NGNG
豆腐好きだから、特定の店だけじゃなく、いろいろな店の話がしたいよ。
奥多摩の澤ノ井園で冷や奴食べたことあるけど、それほど感動しなかったな。
ここは酒を造っているくらいで水は美味しいけど、豆腐は豆のコクを
感じなかった。
008483
垢版 |
NGNG
同じ系列で格上の割烹料理屋もあるようだから、そっちだとまた違うかも> 澤ノ井
0085食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>83
激しく同意。
天然にがりじゃないよなあ。
0086食いだおれさん
垢版 |
NGNG
最近はやたら味の濃い豆腐ばかりがもてはやされているが、
あれは駄目だ!豆乳の濃度を濃くする位、馬鹿でも出来る。
味の濃さで驚かせようという向きなどは下品極まりない。
淡さの中にある味こそ豆腐の真骨頂ではなかったのか?
0087食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>85
君は天然にがりであるかどうか、自信を持って
明確に判断する自信があるのかね?大したものだ。
ここが匿名掲示板で良かったね。
ま、通ブリッコはやめておいた方がよろしい。
0088食いだおれさん
垢版 |
NGNG
私はもともとが豆好きだから、豆の風味が楽しめる豆腐が好きだなぁ。
これは最近の傾向なの?
0089食いだおれさん
垢版 |
NGNG
豆腐はおいしすぎたらあかんのんとちゃうのん?
おいしすぎひんからおいしいんや。
ぼくはそうおもうわ。
0090食いだおれさん
垢版 |
NGNG
自信もなにも、一目見りゃわかるだろうがよ。
それに天然だからいいって決まったもんでもないぜ。
87ってどうしようもないヴァカだな。
0092食いだおれさん
垢版 |
NGNG
宣伝の甲斐あって、来店客は増えています。
ありがとう。
0093たくお
垢版 |
NGNG
北浦和にあるよねえ〜居酒屋風のが・・店名忘れた・・
豆腐の漬物うまし!
0094食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ドリフトで有名な藤原とうふ店。

ギャアァァァァ・・・・・・・・・・・・・ブォンブォン!
0095<font color=>名無しさん</font>
垢版 |
NGNG
ki
0096食いだおれさん
垢版 |
NGNG
やっぱり、笹の雪がいい
0097食いだおれさん
垢版 |
NGNG
どこでしょそこ?>93
豆腐の漬物ってどんなんなんでしょ?
0098食いだおれさん
垢版 |
NGNG
豆腐の味噌漬ってうまいよ。
93のが沿うかどうかは知らないが。
0099食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>85
むか〜し、漫画の「美味しんぼ」で、最近は海が
汚染されているから、もう天然にがりは使えない
っていう話が載ってたよ。
0100食いだおれさん
垢版 |
NGNG
笹の雪マズイじゃん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況