X



トップページグルメ外食
1002コメント258KB
バイキング・食べ放題情報 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800食いだおれさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:58:02.62
井之頭五郎に豪華バイキングを食わせてみたい
庶民のバイキングの回はあったけど
0801食いだおれさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:32:57.86
クイホのカレーは100円レトルト相当だから
コスパ最悪だろ。
0802食いだおれさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:14:50.16
>>801
店によるだろ
ちゃんと野菜がゴロゴロ入ってるところもあるし
0803食いだおれさん
垢版 |
2023/03/27(月) 15:41:27.63
安物野菜がゴロゴロ入ってる程度なら100円レトルト相当だ
0804食いだおれさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:15:59.99
揚げ物等トッピングしてオリジナルカレーを作りたいので
食べ放題のカレーに余計な具はいらん
0805食いだおれさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:45.47
本場のインドカレーって貧乏発展途上国の貧乏安物飯だしなw
本場のインドカレーです、って紹介は草生えるな。
肉はブラジル産の激安の鶏肉、野菜は貧乏臭い謎の豆とか入ってるしな。
ナンは安物パン、実際上手くはないな。

日本の平均的なカレーでも肉は牛、米は日本米、貧乏臭い豆とか
入ってないし圧倒的に格上。
0806食いだおれさん
垢版 |
2023/03/28(火) 05:06:59.26
>>1
しゃぶしゃぶ食べ放題■しゃぶ葉より安い「しゃぶ菜」大人1089円税込の
最安コースの「豚しゃぶランチ」豚2皿、野菜ほかタベホを完全レポート
■4K店内サウンド高音質■うざいBGMなし
https://www.youtube.com/watch?v=EYDZOWvfeas
0808食いだおれさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:04:00.23
インド系カレーは好きだけどな
貧乏くさいスパイスの香りがたまらん
0809食いだおれさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:44:08.81
上野は本当に揚げ物だけになってしまったし
たいこはいよいよ2100円か…10年くらい前は1000円だったのに倍以上…
世の中の状況的に値上げはしょうがないけど
食べ放題以外も含めて飲食でここまでの値上げ率の店って珍しいだろうな
これってもともとがよほど破格だったのか
他を補填するために宣伝効果を兼ねた薄利多売のランチで稼ごうとしているのか
0810食いだおれさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:01.33
横浜中華街でおすすめの店ない?
もち、食べ放題で。
とくに値段は気にしないので、中華をおもいっきり食べたい。
0811食いだおれさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:09:23.73
ここ良かったよ。
2500円 全品食べ放題飲み放題 完全個室 PERORI 新潟駅前店
0812食いだおれさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:48:25.45
>>1
しゃぶしゃぶ食べ放題■大人1648円税込の「ダブル豚コース」
豚バラ豚ロース野菜ほかタベホを完全レポート
■しゃぶ葉より安い「しゃぶ菜」■4K店内サウンド
■うざいBGM、効果音、字幕テロップ、不細工の顔出し無しで快適視聴。
https://www.youtube.com/watch?v=4PcMfLJaJdA
0813食いだおれさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:30.54
>>761
俺は今でも九塞溝行ったらチャーハンに麻婆豆腐かけてわしわし食ってるよ
0814食いだおれさん
垢版 |
2023/04/02(日) 05:21:47.15
>>810
中華街の食べ放題は普通やめとけって言われるけど
ここだけは と言われる店の定番は横浜大飯店じゃね?
0815食いだおれさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:50:21.13
中華街の2000円前後の食べ放題は全部同じ系列なの?
どこも冷凍か冷凍レベルの味だし
0816食いだおれさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:47:36.47
>>789
安いクイホで海老食えるとこ他にある?
0817食いだおれさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:26:45.04
すたみな太郎凋落のお知らせ
【4月9日】すたみな太郎の山口県唯一の店舗「防府店」が諸般の都合により閉店 約4年3カ月で70店鋪減少し72店鋪体制に
https://netatopi.jp/article/1490716.html
0820食いだおれさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:02:41.23
大阪の第一楼の中華バイキングランチはごっつ旨いで
0821食いだおれさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:08:24.12
スイパラに久々に行ったらポテトフライ食べ放題もメニューに追加されて
それは良いんだけど店員に最初に人数分お持ちしますって言われて
4人で行ったんだけど最初に一般的なポテト4皿食ったら腹膨れるわって思って
恥ずかしいけど勇気を出して2人前だけにしてくださいて言った
4人だと2人前で味変に丁度良かった
あんなの4人前来たらやばかった
お替り自由なんだから断れる人は断った方が良い
0822食いだおれさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:44:42.76
みんな大好きたいこ茶屋に値上げ前と後に行って比べてみた
内容は値段改定前と全く一緒でマグロ、サーモン、カツヲ、ブリ系の白身がメインで
ここではないところでエンガワがあるってレポがあったけどなかった。
ネギトロなど他の内容もほぼ一緒だった。
ただ、自分の行った日が偶然そうだったのかわからんが客数が明らかに減っていた。
1000円時代の常に並んでいた時を知っている身としては切なくなってきたよ…
0823食いだおれさん
垢版 |
2023/04/06(木) 11:37:04.35
値上げした分食ったらええだけやろ
ええ歳こいて文句垂れんな
0824食いだおれさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:25:54.47
こんにちは。ラ マレーア汐留のランチビュッフェいったことあるかたいますか?ローストビーフはつねにあるのでしょうか?また感想教えてください。
0825食いだおれさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:49:41.51
>>823
レポも情報も出さない奴ほど人のレポにいちゃもんつける
結果誰も情報上げなくなってスレの意味がなくなる
0826食いだおれさん
垢版 |
2023/04/06(木) 16:59:16.69
たいこ茶屋は客の多さが1番敬遠する理由だけどな。客が少ない方が良いのでは?
0827食いだおれさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:04:14.66
>>825
全くだ
0828食いだおれさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:32:26.73
>>826
確かに昔のたいこはゲキ混みっていうイメージだけど
1500円超えたあたりから混んでいる日の方がまれになったし
混雑避けたいなら13時過ぎていけば大抵ガラガラ
空いている方が客としてはいいんだけど空きすぎていると刺身放置で
マグロの色が悪くなっているときがあった
0829食いだおれさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:07:29.52
>>761
15年くらい前だっけ?千円で質の良いバイキングがたくさんあったね。
やっぱり2000年代が最もレベル高かった
0830食いだおれさん
垢版 |
2023/04/07(金) 23:04:42.18
4月7日(金)に「かにざんまい 名古屋栄店」(名古屋市 中区 栄)をオープン致します。身入りの良いズワイ蟹と寿司、海鮮丼・おつまみ・揚げ物などがすべて食べ放題で3,980円(税込4,378円)でお楽しみいただけます。
0831食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 01:18:12.27
たいこ茶屋はここのみんなと同様で俺も好き
ただ遅い時刻に安く仕入れたとはいえ
マグロその他の刺身や惣菜食べ放題で1000円では赤字だっただろうな
今の価格は高いのではなく適正価格だと思う
0832食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:24:29.63
ただ安い時代を知っているからこそ行かなくなる。
半額の弁当や惣菜ばかり買って食っていると定価だと買うのがバカバカしくなる。
0833食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:37:04.77
2100円ならデパートに行って
夕方の半額でたくさん買い込んで
自宅で刺身に醤油をぶっかけてワシワシ食べた方が安い
0834食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 11:21:18.21
【5月7日】すたみな太郎の大分県唯一の店舗「宇佐店」が諸般の都合により5月に閉店 約4年5カ月で71店鋪減少し71店鋪体制に
https://netatopi.jp/article/1491781.html
山口に続いて大分も撤退
0835食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:07:57.51
まぐろは水銀汚染が心配。
0837食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:30:09.82
ピンポイトで申しわけないんですが、すすめヴァイキングの京都八幡店ってどんな感じかわかる方おられますか
自宅から2時間以上はかかるんですが1年間有効のドリンクバー無料券更新のため年一でも行く価値ありますかね
以前も少し近いとこに店あったときは1000円ちょいから食べれてコスパ良かったんですが今は2000円近くします
0838食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:08:16.07
たいこは居酒屋営業がメインで昼はサービス精神と話題作りでやっていたんだろうね。
それじゃやっていけないからと値上げすればするほど客足が遠のいて本末転倒状態
一回は行ってみようと思っても値段のせいでリピーターは少ないだろうな
物価高騰やご時世とは言ってもランチの食べ放題値段のボーダーは1500円かな
そう考えると上野の値段を上げるよりは下げて内容変更はいい判断だったけど
内容がほとんど揚げ物メインでそれならで客足が遠のくパターンも
0839食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:04:07.02
>>837
このスレは東京の話題しかないから
関東の人しか見てないと思うよ
0843食いだおれさん
垢版 |
2023/04/08(土) 20:57:51.37
たいこ茶屋最高!
0844食いだおれさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:35:06.64
ほれ

3月1日〜5月7日
亀田史郎の3150ビュッフェ
4,000円(税込)

大阪の一流料理人亀田史郎とコートヤードバイマリオット大阪本町がコラボでお送りするスペシャルビュッフェ!子3人をチャンピオンに育て上げた名コーチ亀田史郎とコートヤードバイマリオット大阪本町のコラボビュッフェ。亀田史郎チャンネルにて紹介されたあの味をビュッフェで食べ放題!
0845食いだおれさん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:22:54.12
寿司の食べ放題も少なくなった
0846食いだおれさん
垢版 |
2023/04/14(金) 06:46:21.05
たいこ茶屋は1000円時代に行ったが店がボロ汚くて
トータルでコスパ良くないと判断した。
食い物はコスパ良いけどな。
いま2100円で内容は1000円時代と同じなんだろ
0847食いだおれさん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:00:10.19
>>845
秋葉にあるよ。オープン当初は安かったはずだけど今は回転すしで腹いっぱい食べられる値段設定。
寿司食べ放題と言えば伊太都麻
若いときに今は亡き東京ウォーカーで紹介されていて新宿にあったところに行ったんだけど
これで1000円かで驚きながら何度か並んででも行った
後期あった上野はかなり酷かったけど唯一生き残った店舗だった

>>846
唐揚げとか総菜が増えたし少し前からすたみな太郎みたいな冷蔵陳列棚みたいのが出来た
刺身はレポ上げてくれる人の内容みるとわかるけどほとんど変わっていない
1000円時代を知っているといくら世の状況での値上がりはしょうがないとはいえ
コスパの良さは感じられない倍額料金。
どうしても刺身をたくさん食べたくなったら年一で行くレベルかな
0848食いだおれさん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:34:44.59
昔まぐろ亭とかいう食べ放題の回転寿司が大山にあった
一度行ったけど醤油がクソ不味い
アレで食欲を削ぐ魂胆だったんだろうか
大阪で複数店展開できてたなんて信じられない
大山の店は気づいたらなくなってたな
0849食いだおれさん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:41:22.39
たい茶は入店したら現金を店員に手渡しして
その手で食い物を取りに行くんだよ。手を洗う、おしぼりで
手を拭く過程がないんだよ。
手洗い場も無いおしぼりも無い。1000円でも一回行けば十分。
2100円ならスーパー半額刺身買って家でインタネ見ながら
酒のみながら食う方が快適。
0850食いだおれさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:39:40.07
よく考えたら限定だけど築地のすし屋やひな寿司とか食べ放題寿司はまだ生き残っているな
ただ、どこもそこそこのお値段だからよほど食べられる人間以外は回転すしいった方が安くつく

>>849
たいこはコロナ騒動から入店時に手袋渡されて取りに行くときはマスク、手袋着用だよ
1000円でも一回行けば十分っていうなら衛生面は変わったとしても今は絶対に行かない方がいいけどな
0851食いだおれさん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:08:37.05
>>848
それ、黒潮市場の後に入ったとこ?
いまは高円寺の寿司食べ放題店どころか
黒潮市場自体がなくなったけど
0852食いだおれさん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:31:06.35
>>851
板橋の大山
黒潮市場というとなんかパルの白っぽいビルにピンクの丸い怪しげなキャラの看板の記憶がある
雑誌かなんかで見て行ってみたことがあるけど営業してなかったみたいでそのまま帰った
蚕糸の森の近くにも一軒あったみたいだけどそっちも確認できなかったな
高円寺と言うとガッツソウルはかよったな
0853食いだおれさん
垢版 |
2023/04/15(土) 07:07:52.54
新宿酔ってき屋 ランチバイキング。
http://imgur.com/bfsoWlX.jpg
http://imgur.com/NcYjqMJ.jpg
http://imgur.com/5HytPZL.jpg
http://imgur.com/VIvbGX2.jpg
http://imgur.com/PxaQy6V.jpg
http://imgur.com/OeEyen9.jpg
http://imgur.com/ao1Fjyj.jpg
http://imgur.com/KpeITpS.jpg

http://imgur.com/WyThytw.jpg
http://imgur.com/9C8ERv5.jpg
http://imgur.com/aDd1Wnt.jpg
http://imgur.com/AzvfyF7.jpg
http://imgur.com/jZRQelC.jpg
http://imgur.com/6C8rmIY.jpg
http://imgur.com/ypOlOb0.jpg
http://imgur.com/8zYd2M2.jpg
http://imgur.com/8y8wROm.jpg
http://imgur.com/miAGAwY.jpg

http://imgur.com/bqXQgbJ.jpg
http://imgur.com/I4gSycy.jpg
以前は鶏肉ゴロゴロ、現在は挽肉に。
0854食いだおれさん
垢版 |
2023/04/15(土) 07:08:48.22
>>785
サーモンと焼魚、ソフトクリームを食べたくなったらGo!
若干色騒がしい客がいる時もあるけど、特に不安もなく。
そのうち更なる値上げがありそうな悪寒。。
 
>>847
新宿伊太都麻はモーパラ隣のビルだったような記憶。
行列が出来るようになってから足が遠のき。。

>>848
96年頃に草の根通信のオフ会で何度か利用した思い出。
客が少ない時はレーン1つしか回さないという。
その後閉店→別の回転寿司→建物取り壊しだったかな。
池袋駅から歩いていったり新宿から自転車とか。

食べ放題ではないけどパウ北池袋店に半田屋が開店した
時も池袋駅から知人と徒歩で行ったなぁ。

>>852
ガッツは中野1店舗時代によく利用、時間無制限980円。
その後牛2種盛りは別料金、店舗が増え更に価格上昇。
今では1番安い鶏肉のみコースでも1,480円。
そして気付くと代々木店のみに...高田馬場閉店は残念。
0855食いだおれさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:37:07.72
>>854
新宿伊太都麻はライオン会館の裏手だった
階段登ると2Fに4℃があったのは記憶にある
今の4℃と同じ建物なのかは定かではないけど

パウ北池袋に半田屋が出来た当時池袋本町に住んでたはずなんだけどイマイチ記憶にない
仙台周辺の店は何度か行ってるんだけど
あそこはカフェテリア方式で自分でレンチンして食うイメージ
麺とごはんがクソ安かったな
そういえば千葉で上総屋?とかいうのが同じスタイルで営業してた

ガッツ中野は複数回火災を起こしたのが痛かったな
0856食いだおれさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:45:06.52
>>1
大都会の絶景で飲み放題495円(税込)■本当は教えたくないコスパ最強の穴場
■サイゼリヤのドリンクバーと200円しか変わらん
■TGIフライデーズ お台場アクアシティ店■海レイブリ東京タワー高層ビル群
https://www.youtube.com/watch?v=M_D750M7_dM
0857食いだおれさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:21.55
>>852
大山で寿司食べ放題だと黒潮市場なんて名前だったかな
白やピンクの看板は覚えていない
30年以上前で小学生だったから記憶は確かではないが
駅から白っぽいビルだった気がするけど階段だかスロープをのぼったちょっと陰気な場所
店内はまあまあきれいで混んでいた記憶
大量の握りずしや軍艦が大きなトレーに並べられていたような
0858食いだおれさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:18:54.05
神田の音次郎は安くて美味くて最高だったなー
あの系列でまだ食べ放題やってるところあるのかな?
0860食いだおれさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:13:29.70
昔の伊太都麻を知っている人がここの住人でうれしいな
確か伊勢丹の裏の2階か3階で階段で並んでいた記憶があります。
新宿はセルフ味噌汁かワカメスープががあって
メインのすしは今のくら寿司くらいのクオリティーだったな
新宿は数年前までお得なランチ食べ放題あちこちあったからオフ会やら友達やらでよく行った
ランチじゃないけど歌舞伎町にあった豚のオブジェがある食べ放題が面白かった
0861食いだおれさん
垢版 |
2023/04/18(火) 20:59:49.47
>>855
http://imgur.com/8kCTb6f.jpg
平仮名時代のはんだやで麺以外のご飯とおかずで2,000円超え
という話を東北人にすると無理不可能ありえねー人じゃない
と散々な反応が。。
ご飯サイズ全制覇しても「めし大」は注文不可でした。
池袋は仙台よりも価格設定は高めだった記憶。

仙台だと北京餃子で広東焼きそばx2とか。

https://arc-komachi.jp/
http://imgur.com/1kFO38T.jpg
都内では小町食堂が似たようなコンセプトで、今は亡き
グルーポンが食べ飲み放題を実施、幡ヶ谷店を何度か利用。
その後岩本町店が常時開催で2回行ったかな。

>>860
20年くらい前までの新宿ランチ放題はほぼ全て行ったかも。
除く料金高めな店。

http://imgur.com/VhloeTD.jpg
PINK BIG PIGは行きたいと思いつつ結局行かずじまい。
東亜会館+食べ放題で昔のディスコを彷彿と。
0862食いだおれさん
垢版 |
2023/04/18(火) 23:01:08.47
大山のまぐろ亭懐かしいな。
今の串カツ田中のあたりだった。
長寿医療センターにいく薄汚い私道っぽいとこだったね。
平成期ほど寿司の食べ放題がなくて貴重だった。
途中から回転寿司になったんだわ。
0863食いだおれさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:19:12.53
たいこはランチ営業は赤字だから値上げすると言っているけど
行くたびに思うのは値上げするほど客は減っている気がする
自分は混雑を避けて13時前くらいに行くようにしていたんだが
1200円くらいまではいつも満席か待ちがいた
1500円になったあたりから並ばずに入れるようになり
1700円になって空き席の方が目立つ
2100円になってから行ったときは1/3も埋まっていなかった
応援したいけどさ…大将物価高騰はわかるけど値上げしすぎだよ…
0864食いだおれさん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:30:37.50
>>862
そういえば初めて行った時は回転ではなく改装工事後に
レーンが3つか4つ?になったような。
0865食いだおれさん
垢版 |
2023/04/20(木) 23:08:26.83
まぐろ亭って北口駅前じゃなかったっけ?
あっち方面は行かないからオレが目にするはずないんだけどな
0866862
垢版 |
2023/04/21(金) 01:57:54.53
>864
そうだね。
最初は普通のテーブル席だった。
1300円で寿司や惣菜が食べ放題でお得だった。
0867食いだおれさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:03:30.53
たいこに勝る店はない
値上げしてもまだまだ安いし最高だ
0868食いだおれさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:00:14.82
大阪に初めにまぐろ亭が出来て、東京進出したら閉店した。。
大阪で毎週金曜日にまぐろ亭で食うのが生きがいだったのに…
0869食いだおれさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:02:01.44
次にシェーキーズ食べ飲み放題を楽しみにしていたら2店舗とも大阪から消えた(T_T)
0871食いだおれさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:03:32.15
東京福生に本社がある道とん堀
0872食いだおれさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:01:15.35
グンマー創業の築地銀だこ
築地に出店するもあえなく撤退
まるで丸亀
0873食いだおれさん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:43:21.92
大阪にないのに道頓堀を名乗るのはダメだろww
0874食いだおれさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:07:37.74
かっぱ寿司にかっぱはいないからセーフやろがい!
0876食いだおれさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:15:12.53
大トロ、いくら、うにを常備
米は無農薬
これなら2100円でも高くはない
0877食いだおれさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:02:29.86
>>873
道とん堀や笑
0878食いだおれさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:13:28.48
【は?】安楽亭の食べ放題がリニューアルして「わんこスタイル」になったらしいので提供スピードをガチ調査したら…タイムに笑った! だけどアリ!!
0879食いだおれさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:23:49.75
書き込みの中身がなさすぎて何も面白くないんだが
早いの?遅いの?
0883食いだおれさん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:42:08.70
やかましいわ

お前らゴールデンウイークぐらい
黒毛和牛食べ放題行って、牛1頭食おうぜ!
0886食いだおれさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:19:57.39
牛肉はしゃぶしゃぶで食うより焼肉の方が旨いな
0890食いだおれさん
垢版 |
2023/05/11(木) 04:16:20.64
高田馬場にあった酔って食を思い出した
0891890
垢版 |
2023/05/11(木) 04:19:19.31
@世田谷区
地震
0892食いだおれさん
垢版 |
2023/05/11(木) 04:53:27.25
酔って喰スペシャルメンバーズカード持ってる
地震なら首都圏広範囲で緊急地震速報出てるでしょ
スマホ久々に鳴ってたし
0893食いだおれさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:18:46.31
秋葉原上野あたりでオススメのランチ食べ放題教えてもらえませんか?
0897食いだおれさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:11:10.53
焼き肉だろうが寿司だろうが食べ飲み放題なら1人でも平気だけど、食べ飲み放題であってもビアガーデンだけは1人では無理。
疎外感半端ない。
0898食いだおれさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:43:41.12
俺も食べ放題1人で大丈夫だが唯一ダメだったのはスイーツパラダイス
わけあって1人で行ったんだがおとこが1人でスイーツ食べ放題はさすがに人目が気になる
0899食いだおれさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:47:53.39
行く少し前にそこら辺にいる女の子に奢るから一緒に行かない?って
言えばいいじゃん?
コミ症なの?見た目アレなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況