X



牛カツ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
垢版 |
2016/06/26(日) 03:10:11.31
何か若いのが作ってるけど?
0002食いだおれさん
垢版 |
2016/06/29(水) 15:06:27.38
修業なし 揚げるだけ
注入肉
0004食いだおれさん
垢版 |
2016/06/30(木) 12:59:09.06
もと村美味いか?
0006食いだおれさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:00:32.92
成型肉でぼろ儲け
0007食いだおれさん
垢版 |
2016/07/06(水) 05:45:21.78
成型肉だと思って馬鹿にしていたが以外と
美味しかった でもよく焼いた方が良いね
0008食いだおれさん
垢版 |
2016/07/06(水) 09:50:30.08
>>7
焼く?

成型肉はちゃんと火入れしないとリスクあるもんね。
0009食いだおれさん
垢版 |
2016/07/17(日) 22:23:42.64
牛は焼いてステーキで食うとうまい、牛丼も無難にうまい
そこいくと牛カツビーフカツってのは最悪の料理法だよな。
豚カツなら、そこいらの適当な店でもそこそこ食えるけど
牛カツは有名店で喰っても微妙。
0010食いだおれさん
垢版 |
2016/07/18(月) 08:07:50.55
たまに、ハンバーグをレアで焼いてくれというバカがいるな。
味がわからない、貧乏舌。
0011食いだおれさん
垢版 |
2016/07/24(日) 15:05:39.82
渋谷の「本むら」は一度は行くべきですか?
写真の印象では、もう少し厚みがあってミディアムに揚げてあった方が好みなのですが。
そもそも牛カツとは、そういうものですか?
0012食いだおれさん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:01:33.99
>>11
お前の年収、矢沢の2秒
0013食いだおれさん
垢版 |
2016/07/31(日) 06:56:19.21
1,700円の食材費は500円程度。
どうやって、そこから200gの牛肉代を捻出できる?
グラム200円って、輸入牛肉でも難しいだろうな。
0014食いだおれさん
垢版 |
2016/08/12(金) 06:01:19.84
本来はなげる部位までいれて成型するから
グラム70円以下かと
0015食いだおれさん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:48:14.86
初めて食べたけど牛のたたきが揚げてあるだけなんだな
あっさりし過ぎてご飯と合わないよ
0016食いだおれさん
垢版 |
2016/09/28(水) 03:50:08.64
秋葉原の壱弐参
店全体オペレーションが全然なってない
ホールの女性同士の連携なんか特に酷い
新規オープン店かと思うほど
あれは勘定係のやたら張り切ろうとして空回りしてるおばさんが原因だな
0017食いだおれさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:46:12.35
牛カツってどこが美味しいのかわからない
牛肉はステーキで食べた方が美味しい
0018食いだおれさん
垢版 |
2016/12/22(木) 07:47:24.91
成形肉を使ってるかどうかは、確認できなかったが、高級焼肉店で出したら
数千円になるといわれた。
真っ当な店で確認したら、内もも肉といわれた。
スーパーでもも肉を買って焼いてみたらわかるが、硬くて、味がないので
喰えたものじゃない。
並んでるのは、ほとんどチョン観光客。
0019食いだおれさん
垢版 |
2017/01/04(水) 02:22:36.40
浅草の雷門の向かいがわにあるお店も、行列がシナチョン指数高かったな
0020食いだおれさん
垢版 |
2017/01/11(水) 01:15:34.85
「京都 勝牛」道玄坂店で牛ロースたれカツ膳(1490円)を頂戴しました。御馳走様でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況