トップページグルメ外食
1002コメント324KB

【マクロビ】自然食レストランについて語れ!!【ベジタリアン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 09:21:07
マクロビレストランやベジレストラン専門のスレがないので立てました。
情報交換しましょう。

@店名
A場所
B味
C雰囲気

等。 
0002食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 09:27:14
最近行ったところ。

●新宿伊勢丹チャヤマクロビオティックレストラン
ランチプレート2100円〜と高めだが、食べ応えあり、
値段の価値はあります。
店員のサービスがやや荒い気がします。

●ジェイズキッチン(広尾)
店内が明るくて綺麗。
外国人のお客が多かった気がします。
カレー、ベーグル、ご飯セットなどがあり、
値段は平均で1300円〜くらい。

●LOHAS(西新宿)
レストランというよりカフェ。
値段は1000円くらいから(ランチ)でお手ごろ。

0003食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 13:51:36
チャヤマクロビはスゥイーツも充実してる。しかもメチャうま。
0004食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 20:51:17
●「さんるーむ」新宿サブナード店
肉もあるが、茶そばや玄米・黒米・豆腐などを使用した
定食がある。
あじはまあまあ。値段は1000円強とやや高め。
店内はちょっと暗め。
黒ゴマプリンが美味しいらしい。
0005食いだおれさん
垢版 |
2006/06/05(月) 19:05:21
●クラウベーカリー 石神井公園
レストランじゃなくてパン屋だけど、
NO MILK NO EGG NO MEAT だって。

ttp://web1.nazca.co.jp/panzaru/newpage9.htm
ここのページを見て行ってみた。
車麩フライサンドとひよこ豆コロサンド、220円で結構なボリュームでした。
あんパンも甘すぎずうまかった〜。そんなに高くないのがいいね!
0006食いだおれさん
垢版 |
2006/06/05(月) 20:30:14
●アクアヴィーノ
ランチライムの玄米プレート。(野菜、魚、肉)と選べる。
1050円〜
他にもナポリタンなどのパスタやサンドイッチがあるので
自然食食べない友達といっても大丈夫。
0007食いだおれさん
垢版 |
2006/06/07(水) 19:11:21
いまチャヤにいるよ。コロッケがめちゃうま!玄米ゴハンも柔らかくていいねぇ〜。一人でくる女の人もちらほらいますね。

ただなんとなく居心地がよくない…
0008食いだおれさん
垢版 |
2006/06/07(水) 19:39:34
メジャーなのは、西荻の八百屋の上の店でそ。
0009食いだおれさん
垢版 |
2006/06/07(水) 20:15:55
>>8 ほびっと村のバルタザール(元 満月堂)だろ?

あのなぁ・・・70年代テイストのサブカルな自然食レストランは
もう流行らないぜ!  昭和の中央線野郎!

>>1は、もっとおしゃれでロハスなマクロビの話をしたいのさ。
カウンター・カルチャー好きなサイケ中央線沿線君は逝ってよし。
0010食いだおれさん
垢版 |
2006/06/07(水) 20:32:48
>>9 うるせえ、中央線で悪いか。 荻窪の老舗「ぐるっぺ」もヨロシク。
0011食いだおれさん
垢版 |
2006/06/07(水) 22:47:02
>>7
その居心地のよくなさって一体何なんだろ?
いくら体にいいもの出されても居心地とか雰囲気悪かったら意味ない気ガス。
チャヤは何店舗かあるみたいだけどどこも同じなのかなー。
0012食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 00:15:01
中央線沿線には、有機野菜や天然食材を販売している店がけっこう多く存在しています。
代表的なものには、三鷹の「やさい村」等があります。
0014食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 01:22:39
>>9 ほびっと村懐かしいな。ナワ・プラサードよく通った。
0015食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 07:47:01
もういいって。
0016食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 08:36:41
なんだ?? ここ、中央線禁止なのか?
00171
垢版 |
2006/06/08(木) 14:54:34
制限をつけるつもりはなかったんだけど…
ローカルな情報歓迎。
ぐるっぺも目をつけております。

新宿チャヤってサービスが良いとはいえない。
伊勢丹のレストラン街で居心地のいい店ってない気がする。
0018食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 14:57:13
こんどベジダイニングに行ってきます。
0019食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 17:40:11
>>17
立地上仕方がないのかなぁ。
逆にここはサービス(・∀・)イイ!!ってお店あったら教えてください。

>>18
ベジダイニングって普通よりは野菜にこだわってますくらいのお店でなかった?
もし飲みがメインなら我やはどうでしょうか。
0020食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 19:32:38
中央線の話題を禁止しないと、独特の天然系な人達が集まってスレをのっとられちゃうよ。
ぐるっぺ、ほびっと村は、その典型。
久しぶりの良スレと思ったのに。
中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻、吉祥寺、三鷹、
国分寺あたりに棲息する人達は、グルメとは違って、ちょっとアレだから。
0021食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 20:47:33
中央線に過剰反応しているヤシ、
おそらく地方出身で、昔中央線に憧れていた暗い影が見えます。
0022食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 21:16:54
>>20 ぐるっぺは確かにオーガニック農家全開で哲学的・真面目
宗教みたくてお洒落じゃない。正直ちょっとひくね。

ここおススメ
DEVA DEVA CAFE[デーヴァデーヴァ・カフェ] (自然食)

武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビル 2F 
JR中央線 吉祥寺駅より徒歩10分
DEVA DEVA CAFE ホームページ
http://devadevacafe.com/
0023食いだおれさん
垢版 |
2006/06/08(木) 21:38:36
グルッペは中央線のベジタリアンならば、1度はお世話になっているお店でしょう。
中央線の重鎮 自然食品店グルッペさんの2階にある ビーガンやマクロビアン
自然食フリークにとってもうれしい自然食レストランですよ。 
>>22 その店のホームページ、雰囲気は良いけれどメニューが少なそうね。
0024食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 00:49:42
宣伝乙、しかも中央線。。。
0025食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 06:00:31
中央線の文化に憧れているんだけど、確かに過去の街だな。
中野-高円寺-阿佐ヶ谷-荻窪-西荻-吉祥寺は特に。
あと三鷹と国分寺も。
地方から上京して高円寺に住んだけれど、なんだか終わってた。
0026食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 08:52:21
スピリチュアルな店って禅みたいなんですよね。
イマジンがBGMで。
アシッドな方向性にハマり、今では下北の「大麻堂」に通っていますです。
0027食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 09:22:18
マドンナがやってる、玄米やそば粉を食べる「マクロビオティック」とオーガニックは別もの。
0028食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 17:14:39
クラウベーカリーに行ってきたよ。
一人で切り盛りしてるみたい。カレーパンがウマー
0029食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 18:33:29
市ヶ谷の「ヘルシー館」って、まだありますか?
あそこで桜井好子さんを見かけたことがあります。
0030食いだおれさん
垢版 |
2006/06/09(金) 21:50:21
マクロビって、よくわからん。
0032食いだおれさん
垢版 |
2006/06/11(日) 18:51:55
きな粉とか。
0033食いだおれさん
垢版 |
2006/06/11(日) 21:59:49
18じゃないけど、ベジダイニングはただの居酒屋だったよ
料理も全然美味しくなかったorz
0035食いだおれさん
垢版 |
2006/06/12(月) 02:31:00
ぁん もぅ
0037食いだおれさん
垢版 |
2006/06/13(火) 17:28:13
マクロビオティックって何なんですかね。
0039食いだおれさん
垢版 |
2006/06/13(火) 23:47:19
吉祥寺駅から、井の頭公園方面に歩いたところに、もんくすふーずがあります。
オーガニックという言葉が浸透する以前から、吉祥寺で根を張り続けている自然食レストラン。
ドアを開け店内に入ると、やさしい音色のジャズが流れています。女性が1人でも気軽に入れる雰囲気です。
メニューは野菜・魚・鶏という3種類の日替わり定食から選べます。
もんくすふーずでは、オーガニックが流行してからタブーとされてきた魚や鶏も、「自然な食事」として提供し続けているのです。
「お米と野菜は無農薬・有機栽培、魚は天然物、鶏は放し飼い。野菜の泥を落とすところから始めて、全部ここのキッチンで手作りしています。
おかずのだしも動物性のものは使用していません。できる限り自然な物を使用しています」
よく味が染みている煮物中心のメニューです。流行ではなく、本物の自然食。
健康志向のメニューも徹底していて味も良いのですが、その後一人で行った時、店のマスターに文句を言われ、気分は最悪。
ひとりで来た私が2階に行こうとしたら、「おい、一人か。だったらココ。」と料理しながらカウンターを指差したのです。
低いトーンでいかにも不機嫌そう・・・。いわゆる、こだわりの店のがんこおやじなのでしょう。
一般的にはわりと評判のいいお店です。
0041食いだおれさん
垢版 |
2006/06/14(水) 06:05:52
>>39
井の頭公園方面と書いたら、丸井の方と誤解するぞ
御殿山とか吉祥寺通り沿いとかいせや本店の並びとか書き様があるでしょ?
0042食いだおれさん
垢版 |
2006/06/14(水) 20:49:21
吉祥寺って、ごちゃごちゃしてるな
0044食いだおれさん
垢版 |
2006/06/15(木) 15:38:03
>36
オーガニックのお肉もあるよ。
004618
垢版 |
2006/06/16(金) 21:41:58
●ベジダイニング芽(新宿)
パーティーコース4000円、何も考えず予約。
野菜だけだと思っていたがとんでもない。
肉がきちんと出てきた。店によっては野菜コースもあるようだが、
新宿においては19の言っている事が正しい気がした。
料理はおなかいっぱいになったが、禁煙じゃなかったし
野菜も、別にー?って感じでした。
せめてお通しをもらえばよかった。
ベジタリアンの友達に申し訳なかった。
(でも確認しなかった私が悪い)
004719
垢版 |
2006/06/17(土) 01:18:38
>>46
やっぱりそうか・・・ベジダイニングって店名に惑わされちゃうよね。
同じ新宿でも歌舞伎町の未ならベジ仕様OKだったのかも。
0048食いだおれさん
垢版 |
2006/06/23(金) 21:30:31
ほしゅあげ

今度ベジフェスタってのがあるらしいね。
0049食いだおれさん
垢版 |
2006/06/24(土) 18:13:47
インド料理やは普通にベジが出来るよ。
005018
垢版 |
2006/06/24(土) 23:47:55
こんどは根津の谷に行きます.
どう?
0051食いだおれさん
垢版 |
2006/06/26(月) 09:02:14
マクロビって胡椒とか使わないほうが良いって聞くけど
結構使ってるところは多いよね...
ジェイズガーデンは好きだけど,なんとなく遊びがある感じがする.
0052食いだおれさん
垢版 |
2006/06/26(月) 18:03:52
>>51
ジェイズガーデンてどこ?
005351
垢版 |
2006/06/26(月) 20:06:58
>52
ジェイズキッチンの間違いでした.ごめんなさい.
0054食いだおれさん
垢版 |
2006/06/26(月) 23:27:10
ワンパターンでつまらない
0055食いだおれさん
垢版 |
2006/06/26(月) 23:47:43
中央線の話を禁止する奴がいるから、ツマラナインだよな。
0056食いだおれさん
垢版 |
2006/07/03(月) 22:31:23
ぐむ
0057食いだおれさん
垢版 |
2006/07/09(日) 10:59:57
00581
垢版 |
2006/07/13(木) 23:21:56
>55
禁止してないって.
でも現代風に語ってくれ.
0059食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 15:59:54
根津の谷か、懐かしいです。
仕事場が昔あの近くにあったのでよく行きましたよ。
ベジタリアンでなくても、和食好きの人に普通にお勧めでした。
0060食いだおれさん
垢版 |
2006/07/30(日) 05:26:39
クシガーデンの恒例月2のバイキング行って来たけど、
めっちゃ混んでた。。
0061さき
垢版 |
2006/08/03(木) 12:59:09
@リトルママン
A品川駅ビルアトレのクイーンズ伊勢丹内
Bマクロビのファーストフード、早い、安い
C容器はカレー以外は使い捨て。持ち帰りを想定かな。フードコートのような感じで、クイーンズ伊勢丹内の商品をイートインできるスペースで頂きます。まぁ、落ち着いて食べるところではないです。新幹線乗るときや、飛行機乗る時に買っていける場所なのが素敵☆

@甘露七福神
Aおばーちゃんの原宿、巣鴨
Bあんみつとか、食事も一応あり
Cあんこ好きなんで、文句なしにオススメ。巣鴨は初めて行ったけど、雰囲気いいですよ!さすが、おばーちゃんの原宿。お祭りがある日に行くと混むので避けた方が無難。ちなみにアイスはクシガーデンのもの。

@ブラウンライスカフェ
A表参道
B普通においしい
C店員が無愛想。場所柄お高くとまっているのか!!?と思ったけど、話しかけたら笑顔になった。もう少し、スマイル0円してほしい。

@ピュアカフェ(アヴェダ内)
A表参道
Bこってりした味。こちらもベジさんじゃなくてもよさそう☆
Cおしゃれな雰囲気。デートなんかによさそうです。お持ち帰りする時は、何か袋を持っていくとよいですよ。

@マクロビオティックマルシェ
A恵比寿
Bチャヤやクシガーデン、リトルママンのお弁当、スウィーツ。オリジナルもあります。
Cアルバイトの店員がやはりダメですね・・・(>_<)あまり混んでいないのはいいです。遅くいくと売り切れていることもあり。釈由美子さんが、雑誌で紹介していました。ご本人が行くのでしょうか?やはりマネージャーさんが買いに行くのかな??

@ナタラジ
A銀座店のみ
Bしょっぱーい
Cこちらも特にマクロビアンでなくても、普通のカレー屋さんなので、行きやすいですね。私は2回行って、2回ともしょっぱかったのでリピなしですが。
0062食いだおれさん
垢版 |
2006/08/07(月) 20:23:59
>>61
良レポ感謝。
ママンとマルシェは行ったことある。
甘露七福神に今度行ってみるね♪
0063食いだおれさん
垢版 |
2006/09/09(土) 00:03:26
マクロビはじめるとホント手間かかるし、
調味料ひとつとっても、白砂糖はいってたら
アウトだとかブドウ糖ダメとか

スーパーで食材集めるのも大変
0064食いだおれさん
垢版 |
2006/09/14(木) 11:55:33
>>63
調味料は重いしネットでまとめ買いがいいんじゃないかなー。
ドレッシング等は手作りがうまいし安全。ちょっと高いけどマクロ対応物も市販されてる。
あとは玄米さえあればスーパーの野菜でもいいわけだし。
逆に手間かけないためにマクロやる。
と、これだけじゃスレチなのでレポ。

@おからこんにゃくのバイキングの店(店の名前失念)
A新宿区。大久保近辺。不思議な広場と像がありました。
B料理は普通にウマー。ノンベジの子も大満足。
Cお店の方はもちっとプロ意識を持って欲しいなと思いますた。内装はわりときれい。
0065食いだおれさん
垢版 |
2006/09/16(土) 02:44:33

普通のスーパーだと買えるものが1割くらいしかない。
白砂糖ダメ、乳製品ダメ、卵ダメ、動物性ダメ

お肉も砂糖も取らない生活して、腸を暖める生活。
朝はりんごとにんじんを摩り下ろしたものとシナモンハーブティー。
昼間はそばとかうどん。夜は緑黄色野菜を適当にアレンジしたり、
モロヘイヤと豆腐と納豆と山芋をミキサーにかけて、有機だし醤油で
流し込むの。あと生姜をよく食べるようにしてる。

それでもアイスとか甘いお菓子食べたい。元々超甘党だけど
鬱体質は白砂糖が原因とか言われて禁断症状と戦ってます。
最近の小学生とかがキレまくってるのもネットやゲームが
悪いとかもあるけど食事だと思う。

最近、肌がきれいになったし、体臭や口臭もなくなるし、
効果を感じてます。

0067食いだおれさん
垢版 |
2006/09/26(火) 09:24:11
ほぼ自作自演です。ありがとうございました。
削除しておきます。このスレ。
0069食いだおれさん
垢版 |
2006/10/07(土) 14:57:17
じゃ、自演ってことで
0070食いだおれさん
垢版 |
2006/10/10(火) 21:45:07
阿佐ヶ谷の「みねらる屋」は美味しい
00721
垢版 |
2006/10/23(月) 17:59:39
いまさらだけど58以降自演じゃない.

クシガーデンなくなるのかな?
0075なんちゃってマクロビくん
垢版 |
2006/10/25(水) 19:16:10
@店名 ビーハイブ
A場所 島根県松江市伊勢宮町
B味 普通のマクロビ料理 コースが2100円〜4200円
C雰囲気 結構いい趣味のカフェと言う感じで、狭いが、なかなかよい。お酒も充実。

【しかし!】旅行で松江へ行きました。
たぶん、松江唯一のマクロビレストランと思われる「ビーハイブ」を発見。
住んでいるところでは、よくマクロビレストランに行くが、一軒の例外なく、禁煙の張り紙すらない「完全禁煙」。

ところが、ここは、禁煙でないどころか、分煙でもない!
隣の席では、客がぷかぷか、びっくりを通り越して、あきれました。
店主に要望を伝えると、タバコは自然のものだから、だって!
どうよ、このレベルの低さ・・・。
これだから田舎は・・・。
二度と行きません(ーー;)
0077食いだおれさん
垢版 |
2006/10/28(土) 00:57:50
>>76 お  ま  え  は  す  こ  し  た  り  な  い  の  か  
0079食いだおれさん
垢版 |
2006/11/01(水) 10:02:20
>75
マクロビ=禁煙って思いがちなのはわかるけど、実は違う
指導者で吸ってる人も多いよ
それが今の時代に賛同が得られるとは思わないが
0080食いだおれさん
垢版 |
2006/11/06(月) 20:20:09
禁煙って不思議な言葉だよな。
煙草は吸わないのがデフォルトの姿なのに。

痴漢を習慣としていない人が
「禁痴漢の生活してます」って
言ってるようなもんじゃないかw
0081食いだおれさん
垢版 |
2006/11/19(日) 09:58:44
桜沢如一 氏はどうして73才にて亡くなったの?
ちょっと早いんじゃ?
0082食いだおれさん
垢版 |
2006/11/19(日) 10:05:20
甲州ワインの欧州販売記事は、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000407-yom-soci
当方の以下の論説が影響した可能性もある。欧州ワインが血液酒ならば
本当の意味でのぶどう酒は確かに欧州で売れるだろう。

フランスは「欧州の韓国」と言われているのは、これが原因だろう。

===============
フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162341238/650-686
0084食いだおれさん
垢版 |
2006/11/27(月) 22:58:42
ショック……
ジェイズキッチンが値上がりしていたよ。
やっぱり冬場だと緑野菜がとれないから?
それとも赤字??
チープでよかったのにランチが500円以上も値上がりしたのもある。
0085食いだおれさん
垢版 |
2006/11/28(火) 00:09:32
>>80
煙草吸わないがデフォはあってんじゃない?
吸ってた人がやめ(てい)るのが「禁煙」で、元々吸わない人は「禁煙」とは
言わない。

「禁煙席」「喫煙席」の別もあるけど、この「禁煙」は煙草「禁止」の
意味なので、ちょっと上のとは意味が違う気がする。
0086食いだおれさん
垢版 |
2006/11/29(水) 11:45:44
マクロビの創設者・指導者はみんなタバコ吸うよ。
久○道○氏は講演でも「タバコは吸ってはいけない」とは絶対に発言しないし
本人が吸っているのを見たことがある。
ジョージ・オーサワも喫煙者。著書では「禁煙しろ」とは書いていない。
タバコくわえた写真も見たことがある。
0087食いだおれさん
垢版 |
2006/11/29(水) 14:47:16
マクロではダイエットや成人病は予防できるが、ガンや遺伝が関係ある病気は予防できない。(近代医学ではガンはDNAの問題だと解明されつつあるにもかかわらず、ガンにまで言及しているので信用できない。)
内科医としては過信しすぎは良くないと思う。
肉や卵、牛乳もちゃんと摂るようにしないと自炊はかなり難しく、結局は栄養バランスが悪くなる。
野菜と玄米食ばかり食べていた若い女の子が、体重が減りすぎて生理が止まってしまったり、アレルギーの薬を出したのに飲まずにすった蓮根を目の上に乗せて増悪させた患者もいた。

渋谷の自然館に行ってみたが、あまりキレイではない女性ばかり。なんのためにわざわざ高くてマズイものを食べるのか理解できない。
0088食いだおれさん
垢版 |
2006/12/16(土) 00:31:08
個人的に一番好きなのは中央線沿線にあるお店だけど、中央線はお腹いっぱいと
言われてしまったので...アトレ品川の「リトルママン」は美味しい。
好きな食べ物を選べるデリ形式だし、持ち帰りもイートインもできるので
手軽に食べられる。品川を通過点にする自分は週に一度通ってます。
誕生日を登録すると誕生月は10%オフと甘い野菜のスープ3袋をもらえる。
0090食いだおれさん
垢版 |
2006/12/19(火) 14:01:02
既出ですが、新宿伊勢丹チャヤマクロビオティックレストラン に行って来ました。
週末のランチタイムだったので混んでいて、15分くらい並びました。
パンとそれにつけるクリーム(豆腐とピーナツ和えかな???)が美味しくて
家族は何度かおかわりしてました。
雰囲気もカジュアルで居心地も味もまあまあでした。
マクロビにこだわらない家族は、「すごい満腹なんだけど何かが物足らない食事だった」と
言ってましたが;私は満足でした。
0091食いだおれさん
垢版 |
2006/12/19(火) 14:03:47
まだ初心者なので、おうちでは胡椒使ったり、鶏がらスープの素を使っちゃってますが
肉、魚、卵、乳製品をやめただけでずいぶん肌が綺麗になりました。
食材も、来週から大地宅配で有機野菜を取り寄せることにしました。
元々乳製品と肉は苦手だったので辛くは無いんですが、どうしても
メニューがマンネリ化してきますね・・・・。
0092食いだおれさん
垢版 |
2006/12/20(水) 22:12:16
@店名
A場所
B味
C雰囲気

等。 

さあ 語れ
0093食いだおれさん
垢版 |
2006/12/22(金) 10:26:47
@店名
A場所
B味
C雰囲気

等。 

さあ 語れ
0094食いだおれさん
垢版 |
2006/12/23(土) 22:21:24
席がゆったりしていて落ち着けるお店ってありますかね?
渋谷とか人ごみのある街じゃなくって、こぢんまりした街にあるような。
0095食いだおれさん
垢版 |
2006/12/26(火) 03:22:00


@店名

A場所

B味

C雰囲気

等。 


さあ 語れ
0096食いだおれさん
垢版 |
2006/12/26(火) 14:34:37
静岡県熱海市のMOA(エム・オー・エー)美術館の
中にある「レストラン桃山」という自然食レストランが良い。
ヒレカツ定食がおいしいよ。セルフサービスの水もとても
おいしい。
0097食いだおれさん
垢版 |
2006/12/27(水) 18:45:59
ヒレカツとか言ってる時点でダメ。

そんなん、いりません(By さんちゃん)。
0098食いだおれさん
垢版 |
2007/01/14(日) 13:42:51
マクロビオティックとは違うけど、品川の「薬日本堂」内の薬膳レストランは美味しい。
0100食いだおれさん
垢版 |
2007/01/25(木) 05:11:13
ベジタリアン★このスレッドで!
菜食主義を広めようと頑張っている皆さん!
或いは菜食主義って何だろう? 体にいいのかな? そんな疑問がある皆さん!
こちらのスレッドへ行きましょう!

ベジタリアン達の生の声、そしてあらゆる疑問点やお悩みを解決しますよ!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168651168/l50(現行スレ)

ベジタリアン★皆でただしく広めて行きましょう!
0101食いだおれさん
垢版 |
2007/01/25(木) 22:17:19
「さんるーむ」というチェーン店、結構美味しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況