X



トップページグルメ外食
863コメント308KB
静岡の美味しい店 その2
0102食いだおれさん
垢版 |
2006/04/22(土) 22:42:33
ていうか、ぜんぜん書き込みがないねえ・・・。
0103食いだおれさん
垢版 |
2006/04/25(火) 05:59:25
似非政令指定都市で集まる情報なんてたかが知れてる
0104食いだおれさん
垢版 |
2006/04/30(日) 10:46:17
東京・南青山のダイニングゲイバーand00nが、自ら無差別な誹謗中傷、罵詈雑言から巻き起こった被害店舗からの反撃で、順位が上昇した青山スレを下げる為に、関東、関西、料理のジャンルを問わず、ズレたコメや攻撃等をしています。しつこい場合は、アク禁申請で対抗してください!
0105食いだおれさん
垢版 |
2006/05/05(金) 17:47:28
静岡市はただの田舎!
0106名無し
垢版 |
2006/05/11(木) 11:57:50
「キッチンたんと」
オムライスも、ベシャメル系も、しっかりしていて、うまい!
ハンバーグは、ブランデー?フランベしてあって、切ると中から、肉汁ジュワー!
子供連れって感じではないが、行ってみて!
流通通り入ったとこ
0107食いだおれさん
垢版 |
2006/05/14(日) 16:52:23
金座町の静(韓国)がよかれとおもわれ。。。
0108食いだおれさん
垢版 |
2006/05/26(金) 21:41:56
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 虚塵、連敗しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  インチキパ飢える7失点KO!木っ端微塵に粉砕されますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \______________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< ロッテを裏切ったチョンが中学生でもやらないような悪送球をしますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \______________
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 鱸の無駄なドームランが出たところでジャナウンサーのボルテージは最高潮(笑)!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_____________
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   \(゚д゚) (゚д゚) キョジンハBクラスガオニアイ!!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    (  )−'(  )ヽ
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >   .>> (・∀・) トットトシテイセキヘオチロ!!
0109食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 18:14:51
日本平のステーキハウス麦ってどう?
0110食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 18:16:41
静岡市内のおいしい飲食店など無い。人間はコンクリートや木や樹脂やガラスは食物にできない。
0111食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 18:39:35
小鹿の我流屋って小鹿のどこにあるんですか?分かりやすい建物からの経路を教えて!
0112食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 18:44:25
松竹の焼そばウマなのか?
0113食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 19:51:38
>>110
w(笑)
0114食いだおれさん
垢版 |
2006/06/03(土) 19:53:10
TENJINYA(暫く前にチョン資本化)の食べ物はウマずい・・・
0115食いだおれさん
垢版 |
2006/06/11(日) 11:54:56

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               | 
    |::::::::::   (●)    (●)   |  あたしは乙女よー! きんどーちゃんなのよー!
   |:::::::::::::::::     /\       | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
0116食いだおれさん
垢版 |
2006/06/11(日) 18:48:03
丸天うまかった。
0117食いだおれさん
垢版 |
2006/06/19(月) 20:20:52
保守上げ
0120食いだおれさん
垢版 |
2006/06/24(土) 04:08:47
ルモンドふじかやって、どうっすか?
0121食いだおれさん
垢版 |
2006/07/04(火) 17:16:04
120  値段もそれなりだけどいいよ。すぐ近所のベルシーも肉もいいけどガーリックライス最高!
0122食いだおれさん
垢版 |
2006/07/04(火) 19:18:03
常盤公園の近くにあった華鳥のラーメンがまた食いたい
もう店ないけど・・・
0123食いだおれさん
垢版 |
2006/07/05(水) 00:17:07
静岡の駅周辺で、オサレな感じで一人で食事できる店ないですか?
オシャレ具合は若い女性が少しでも来る感じならそれでいいです
もちろんかなりオシャレならそれはそれでいいですけど、一人でも浮かないお店でお願いします
0124食いだおれさん
垢版 |
2006/07/08(土) 07:30:48
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  フルーツトマトが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
0127食いだおれさん
垢版 |
2006/07/15(土) 21:57:11
駅内ASTYのプラッティーニ
ハンバーグもドリアもケーキもおいしかった
0128食いだおれさん
垢版 |
2006/07/16(日) 00:24:54
丑の日お勧めは?
教えろ!!!!!
0130食いだおれさん
垢版 |
2006/08/02(水) 21:50:20
黒はんぺん上げ
0132食いだおれさん
垢版 |
2006/08/08(火) 13:14:14
5人のグループで食事をしたく、以下の条件でお店を探しています
【ジャンル】和食
【予算】1人7000円〜10000円
【内容】フグとかスッポンとか食べたい
【希望地】静岡市(清水区以外)、焼津市、藤枝市
【個室】あってもなくてもよい
0133食いだおれさん
垢版 |
2006/08/08(火) 17:06:55
藤枝駅北のセブン近くにふぐ・鼈って書いてある店があった。
名前忘れたが人は結構入ってるから味はいいんじゃね?
0134食いだおれさん
垢版 |
2006/08/08(火) 20:06:02
もし俺が同じ情報で紹介するなら

結構入ってるから安いんじゃね?


ってなってしまう俺って。。。
0135 ◆4I0kUZqaTo
垢版 |
2006/08/08(火) 23:48:32
『スッポン料理 静岡』でググると大抵、浜松の店がヒットする
0137食いだおれさん
垢版 |
2006/08/13(日) 21:24:55
明日、焼津に行くんですが
美味しいお寿司屋さん教えてください・・。
0138食いだおれさん
垢版 |
2006/08/14(月) 16:11:53
俺も近々、浜松に行くのでうまい鰻が食いたいんだがどこかオススメは
ないだろうか?
0139食いだおれさん
垢版 |
2006/08/18(金) 13:15:22
静岡でなまず料理が食べれる店ってありますか?
0140食いだおれさん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:02:35
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 納屋橋饅頭が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | かえるまんじゅうが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | なごやんが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
0141食いだおれさん
垢版 |
2006/09/17(日) 11:43:43
保守上げ
0142食いだおれさん
垢版 |
2006/09/17(日) 12:50:31
王将やワタミが普通に出てきちゃう。
静岡らしいね。
0143食いだおれさん
垢版 |
2006/09/17(日) 16:19:18
大戸屋もな
0144食いだおれさん
垢版 |
2006/09/17(日) 16:23:03
何釣られてんの?
0145食いだおれさん
垢版 |
2006/09/17(日) 17:28:47
誰か一緒に飯食いに行かない?
なんか1人じゃ食いに行きにくい
店とかもあんだよね、俺猫しか友だち
いないもんでwww。
0146食いだおれさん
垢版 |
2006/09/18(月) 13:34:58
食い放題でうまい店ある?
できれば単品の奴じゃなくて
バイキング式のやつで。
0147食いだおれさん
垢版 |
2006/09/19(火) 02:43:20
すごいおいしいってわけではないがスタミナ太郎っていうチェーン店があるよ。
寿司と焼肉があるからファミリー向けって感じ
子供が好きでよく連れてってやってる
値段も1000円代だから安いよ!
0148食いだおれ
垢版 |
2006/09/19(火) 11:04:48
静岡市の市役所近くにある服屋と併設になってるカフェTakk(タック)という
店は最低な店。
0149食いだおれくん
垢版 |
2006/09/19(火) 11:14:05
金使うだけ損だね。
0150りんご
垢版 |
2006/09/19(火) 15:54:01
おすすめのカフェあったら教えてください。
できれば葵区で!
0151食いだおれさん
垢版 |
2006/09/19(火) 18:56:33
>>147
スタミナ太郎って今存在しているのか?
俺が知っているのは焼肉太郎とグローバルバイキングぐらいだが…
昔東静岡駅の北口(今のOSADA付近)にスタミナ太郎ってあったっけな。
0152食いだおれさん
垢版 |
2006/09/20(水) 14:49:27
おい!
ここのスレタイ嫁!
別にバイキングやらスタミナ太郎の存在を否定
してる訳じゃないが・・・
いくらなんでも美味しい店の紹介でスタミナタローは
ねーだろww
コレ観た他県人は静岡市民を哀れに思ってるぜ!!!
0153食いだおれさん
垢版 |
2006/09/20(水) 20:52:21
まぁ大抵は静岡人が見てるんだろうし
とり合えず色んな店が出たほうが選ぶ
幅も広がるからいいんじゃない。
0154食いだおれさん
垢版 |
2006/09/23(土) 19:42:06
やっぱ最高なのは、掛川インター近所の「上張」
あっさりしょうゆラーメンと
最高のチャーハン  両方で850円と格安
0155食いだおれさん
垢版 |
2006/09/24(日) 18:45:30
しずちゃんもこちらもチェックしてるかわいいオレw
0156食いだおれさん
垢版 |
2006/09/25(月) 20:27:16
草デカ本ってあてになる?。
0157食いだおれさん
垢版 |
2006/09/28(木) 11:24:40
>>156
指針にはなるが、味の面であてにはならん。
なにせ、静岡県なんて店の数が少ない(競争ない)し、ファミレスや
ファーストフードを同列(というかかえって崇め奉ってる)に扱っちゃう
県民性だから、マジメにやってる店も駆逐され残っていかないからね。
ここまでくると、もううまいまずいは関係ないんだろ。名物メニューがあれ
ば、紹介していくというだけだろ。
静岡に限定してやってるということだけで、あの番組・本の企画制作者には
頭がさがるね。
0158食いだおれさん
垢版 |
2006/09/29(金) 20:54:34
やっぱ、そうかまぁ参考程度には
なるよね
0159食いだおれさん
垢版 |
2006/09/30(土) 11:57:23
参考にはなるね。
県内各所に行ったときにくさでか本をガイドにして
実際に自分の舌で評価してくれば面白いし、
話のネタにも使える。
0160食いだおれさん
垢版 |
2006/10/01(日) 12:09:36
親切な方、教えてください。
知り合い経由で、「海鮮ひつまぶし」出す店があり静岡にあると情報を得ました。
テレビにて紹介されたとのことですが、詳細が解らないので、知っている方がいれば教えてください。
0161食いだおれさん
垢版 |
2006/10/02(月) 18:23:41
東京志向のくせに、勇気がない。変化に対応できない。
静岡県民性はそんなもんだ。
「せっかく東京から出てきたからおいしいもの食べに行こう!」って言って、
平気でファミレスやチェーン店が出てくるもんね。どいつもこいつも。
0162食いだおれさん
垢版 |
2006/10/02(月) 18:27:19
そういや、静岡市の浅間神社横の料亭「喜久屋」が潰れたってね。
由緒ある建物&庭、店側も変化に対応できなかったんだろうし、
また静岡人は“ハンバーグスレ”
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1145208123/l50
に書かれているように、大手チェーン好きだしな。

静岡市民のことはともかくとして、あの建物や施設は
壊すべきじゃないですよね。
0163食いだおれさん
垢版 |
2006/10/03(火) 13:19:28
>>162
静岡市民はそういうことに気がつきもしないからね。
竹千代が人質にとられいたころ過ごした地域でもあるし、
そういうものが財産だということに気がつきもしない。
おなじようなところで、向敷地をはじめとする、市営住宅の問題でも
誰もなーんも言わないでしょ?
税金を払っている身として、市が所有する土地を個人に差し上げたり、
勝手に倉庫に使ったりして、そんなことしていいものかと思わんのか。
実質別の部屋に住んで、市営住宅を2〜3千円で借り続け、倉庫がわりに使う。
そんな連中を許している市役所や住人に、誰もなんもいわない。
長年ゴネていれば土地をわけてもらえるんだね、静岡市は。
共産社会みたいだね。いや、素直に、夢のようだね、いいところだね、と
ほめるべきことか?ことなかれ最高、ってね。
0164食いだおれさん
垢版 |
2006/10/03(火) 19:22:19
異常だね、静岡。
このスレを読み返すと、そんな地域性が読み取れるから不思議だ。
宮城在住。
0167食いだおれさん
垢版 |
2006/10/05(木) 00:14:41
向敷地(市営住宅地)は、まるでゴーストタウンだったからな。
県道沿いにすんでいたとき、排除の陳情署名がまわってたっけ。
まあ、普通じゃないよね。
>>162
「喜久屋」もつぶれたか。「ふげつ」は大丈夫かいな?
0168age
垢版 |
2006/10/05(木) 02:35:46
両替町のピンパーズパラダイスのパスタがおいしいと思う。
0169食いだおれさん
垢版 |
2006/10/06(金) 02:49:25
>>168
はあ。
やはり、住むところで人生違うわな。
静岡市民てかわいそう。まあ、なにがかわいそうなのかわからんだろうけど。
いまの時期なら、キノコ類を使って、シェフが丁寧に作り上げるような
おいしいパスタ、食べる機会もないだろうな。
ましてや、シェフはいるが一流はいないだろうが。
おいしいパスタ、食べたことないのか。知らなきゃ、それで幸せなんだろうが。
0170食いだおれさん
垢版 |
2006/10/06(金) 03:32:09
>>162
まじで。。
高校の時、通学路にあって、いつか行ってみたいと思ってたのに。。

ふげつは大丈夫でしょ。
立地もいいし、ビジホもはやってるみたいだから。

個人的には一富士がまだ営業してるのか気になる。
0171食いだおれさん
垢版 |
2006/10/06(金) 03:39:46
>>170
アイスクリームの?
まだやってるよ(ったって今は静岡に住んでないが、夏はやってた)。
アイスクリームはお持ち帰りじゃないと許してもらえないが。
おれも帰省したときに立ち寄ることがある。
喜久屋、静岡なら誰も何も言わず、平気で壊してマンションおっ建てそうだな。
建った後で、後悔交えて批判するのが静岡スタイル。(~_~)

向敷地の住宅の件は許せないね。普通、市民オンブズマンみたいな
活動をしているヤツらが目を光らせると思うがな。
いまどうなってるよ?近所のヤツ、見てきてくれ。
0172食いだおれさん
垢版 |
2006/10/06(金) 18:14:26
>>169
なにがかわいそうなのかわからんから、教えてくれ
0173食いだおれさん
垢版 |
2006/10/06(金) 18:16:27
じゃ、自演ってことで
0174食いだおれさん
垢版 |
2006/10/10(火) 00:00:55
>>172
・・・かわいそうな理由、書いてあるじゃん。
0177食いだおれさん
垢版 |
2006/10/11(水) 10:43:35
>>176
自分の知っている食の範囲がせまいことにも気づくべき。
静岡のような車中心の生活環境・形態であれば、仕方ないところ。
あんたどういう店行ってるんだ?
最近は地産消費にようやく気がついてきたようだが。
0178食いだおれさん
垢版 |
2006/10/11(水) 11:56:46
静岡しか知らないと確かに味に疎くなるのは
確かだけど、かといってそれを攻めるのもどうかと
0179食いだおれさん
垢版 |
2006/10/11(水) 23:23:59
他人の舌のコトはどうでも良い気がする。いろんな好みがあるんだし。
静岡人みんながみんな、お馬鹿な舌ではないし、静岡で食事したくなけるばしなければよい。
まっ確かに、本物!ってトコははやらないよね、静岡って
0180食いだおれさん
垢版 |
2006/10/12(木) 11:14:09
>>179
>
確かに、本物!ってトコははやらないよね、静岡って
>

・・・ということを、ずっと言ってるよな。
ずっとROMだったけど、書き込んでみる。

変なたとえになるけどさ、平壌に住んでいる人々にとってカラーテレビは相当な高級品といえる。
でも、他国ではデジタルハイビジョン放送が普及し、しかも薄型のテレビを一般市民も持っている。
当然平壌在住のカラーテレビ所持者の皆さんはそんな在外事情を知らんわけ。
私も中学生の時、駿府博でハイビジョン映像を見て、精細な画像にこれが未来のテレビかと腰を抜かしたもんだ。いつか一般家庭に普及するのかと期待していたわけだ。
大きなお世話だといえるが、上のレベルのものを知るということは悪いことではない。
外からどう見られているのか、よくも悪くも静岡弁がどれだけ妙なのか(標準語だとおもっていやがる、自覚しよう)、知っておく必要はある。
一生懸命やっていて、かつ美味しいものを提供する店を大事にしよう。
地元のものを、季節感大事においしく食べさせてくれる店を大事にしよう。
客のことを考えて、丁寧に仕事をしている店を大事にしよう。

ってことじゃないかな?
0181食いだおれさん
垢版 |
2006/10/12(木) 12:45:51
>180

179です。
180さんが、おすすめの店を教えて下さい。最近では、外食は減りましたが、どうせ行くなら、信用あるとこがいいです。
0182食いだおれさん
垢版 |
2006/10/14(土) 14:43:45
>>181
そうだねぇ。これというところは難しい。
僕も先に書いている方と同じく東京に住んでいる。
だから、ここで言われていることすごく実感する。
しかし179氏の「いやならやめりゃぁええ」スピリッツはいかにも静岡人だね。
自主的発展性の無い、静岡市民ならではだと寂しくなりますね。
まあいいけど。
いまだ静岡には頻繁に行くがよい店は本当に少ないと思うよ。
ファミレスは一定の需要があるにせよ、静岡は味より駐車場優先だからな。
でも、まじめにやっている店、美味しい店はまったくないわけじゃないよね。
たとえばうなぎなら、以前はよく「あなごや」なんかで食べたりしたね。
偶然にもここと同じ大井川の清流で養殖されたうなぎを使う店が、
我が家の近所にもある。うなぎなら大岩にある「うなぎ亭」はどうか。
値段も良心的なのに、店主は優しく心がこもっている。
タレも甘すぎなく、しかし充分なコクもあります。
そういえば、以前新静岡センターから学生服のヤマダ方向に少し歩き
わき道をちょっと入ったところに、とてもおいしい炭焼きというか
炉辺焼きというか。
いくら調べても、わからなくて。鷹匠の1丁目、YAHOOの地図で見ると
1-10くらいでしょうか。
0183食いだおれさん
垢版 |
2006/10/15(日) 18:57:05
このスレでよく見る丸天って一人で行ってもおkな店?
0184食いだおれさん
垢版 |
2006/10/15(日) 20:03:10
基本的に静岡って普段の食生活で外食の比率が極めて少ないんだよね。
店を比較するにはそれなりに外食の経験を積まないとねぇ・・・
家庭の味と外食の味は違う→たまになら外食の味もいいかも。
・・・経験が少ないから、毎回ここで終わってしまう。
0185食いだおれさん
垢版 |
2006/10/16(月) 01:50:15
清水の駿河亭
0186179です
垢版 |
2006/10/17(火) 00:00:31
180さん!私は、出が高知です。きっと漁師町でぬる〜い感じが、似てるのかな?
住む所が、大阪府・神奈川県・東京都・静岡県と変わってきた人間です。そして、その土地はみんな好きで、静岡も好きです。
静岡の店はって話ばかりだったので、、、
行きたくないなら行かなければイイのにって思いました。
うなぎですか〜!三島の商店街の名前忘れましたが、お酒飲みながら、食べたのはおいしかったと、、、
探しながら行ってみます。ありがとうございます。
0187180
垢版 |
2006/10/18(水) 13:02:38
三島は出荷量はともかく、うなぎの本場ですからね。
知り合いの中でも、浜松と比べると質では圧倒的に三島という支持。
清流で育てられた鰻。好みはわかれるけど天然モノも食べられる。
「うなよし」が有名だけど、お店は色々ありますな。
静岡市内だと、あなごやの「大井川(共水)マルトク」が食べられる。
こちらも美味かと。
「大井川(共水)マルトク」は先にも書いたが都内でも食べられます。
0188食いだおれさん
垢版 |
2006/10/19(木) 10:27:00
こんちは。
なぜか「静岡は気候もいいし、都市度もちょうどいい」「静岡最高!」って思ってる
住人多し。他から来た人は、物価面や商売競争が生ぬるく、市政方針も変化なく、おいおいって
思ってる人多い。
読ませてもらった。
>>169
“住むところで人生違う”ってのは、「静岡最高」って知りもしないで言っちゃってる人々
に教えてあげたいね。
チーズも手に入らない種類がほとんど。ワインもろくなものが来ない。
生ポルチーニはなんじゃらほい、マルトクうなぎは東京へたくさん流通。
「スーパーもちづき」では、炭酸水のつもりだろう、クラブソーダが普通のミネラルウォータと
並んで売られている(ここまで無知だと笑えない)。
0189食いだおれさん
垢版 |
2006/10/19(木) 21:42:36
( ´,_ゝ`)プッ
どこにでもいるんだよなぁ・・・したり顔で
自分だけすべてわかってるようなこと書くヤシ

0190食いだおれさん
垢版 |
2006/10/19(木) 23:02:42
というヤツ、うれしい位コテコテ静岡人っぽい。プッ。
自分だけすべてわかっているようなフリするヤシ←って書いちゃうヤツ、かわいそう。要はマネ。
ププッ。
0191食いだおれさん
垢版 |
2006/10/20(金) 11:28:34
2ちゃん利用しておいてなんだが、
“ヤシ”とか“ウマー”とか、よく恥ずかしくなく使えるな。
0193食いだおれさん
垢版 |
2006/10/21(土) 13:04:41
>>192
意味わからん。
静岡人、懐かしいね。“温厚を売り物にして、実は陰湿”ですね。
0194189
垢版 |
2006/10/22(日) 00:11:27
>>190
残念ながら静岡人じゃありませんヽ(´∀`)9 ビシ!!

マジレスすればどんな地域にもいい所も悪いところもある。
たとえば、君自身が言っている様に「静岡は気候もいいし、都市度もちょうどいい」「静岡最高!」
っていうのを別の見方をすれば「物価面や商売競争が生ぬるく、市政方針も変化なく」っていう
面が出てくるのであって同じことの裏表でしかない。
「生ぬるい」おかげで静岡は失業率も低い。

あと君の言ってることは、要は、「東京より静岡は田舎だ」って言ってるだけジャン。
だから何?当たり前ジャン。( ´,_ゝ`)プッ
0195食いだおれさん
垢版 |
2006/10/22(日) 01:06:02
http://ime.nu/ime.nu/www.playgirl.ne.jp/shop/chagall/tokino/index.html

この人知ってますか?
新田吉○といいます
静岡市出身で30才です。20代のほぼ全て埼玉の西川口で売春していました
今は吉原でソープ嬢しています。知ってる方は実家に知らせてあげて下さい。
0196193じゃないけど
垢版 |
2006/10/23(月) 20:02:40
>>194
それ違うだろ。
要は意識の問題、ってことでしょ?
先に書いた方に賛同しますってことじゃないのか。
俺は静岡長いんで、なんかこの体質がよくわかるけども。
だけどほかのとちに住めるあてもなく。

´,_ゝ`)プッ
↑っていうのを入れるのヤメなよ、なにを意図してんだか・・・。
0197食いだおれさん
垢版 |
2006/10/23(月) 20:10:00
なんだか2ちゃんに慣れていない人達のスレでつね。
煽られるたびに反応しちゃダメですよ。
静岡の人は素朴ですね。
0198191
垢版 |
2006/10/23(月) 23:50:37
べつに2ちゃんに慣れてるヤツが集まるからどうだってこたぁない。
慣れてるからって、えらくもなんともないわな。
0201食いだおれさん
垢版 |
2006/10/24(火) 23:12:57
>>196
静岡は気候がよくて住みやすい。
いいことじゃないか。
そういうところでは、人の心もおっとりして
ぬるい保守的な体質になりやすいという
ことジャマイカ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況