X



タナゴ総合スレ 12

0001名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:02.52ID:???
【前スレ】
タナゴ総合スレ 11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1498054496/

【過去スレ】
タナゴ総合スレ10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1461761384/
タナゴ総合スレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1430410234/
タナゴ総合スレ 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1398952922/
タナゴ総合スレ 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1380006978/
タナゴ総合スレ 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1356357331/
タナゴ総合スレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1327885264/
タナゴ総合スレ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1315295194/
タナゴ総合スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1280067540/
タナゴ総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1252171432/
0003名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:39:36.43ID:???
メダカは紫外線でビタミン生成するって言うけど、タナゴちゃんは紫外線いらないの?
メダカ日光はたくさんヒットするのに、タナゴ日光は全くヒットしない・・・
0004名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:56:13.23ID:YeYTt7Ze
ゼニの産卵管伸びてきた。あしたから貝投入
0005名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 22:38:38.25ID:???
釣りしない人からしたら誰やねんだけど
大久保幸三がカネヒラ釣ってる動画上げてて綺麗
近くで釣れないから裏山
0006名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:27:29.85ID:8+a7Ct0k
>>5
カネヒラなら全国どこでも釣れるはず。北海道は知らないけど、西日本〜東北の宮城周辺までなら確認できてる。
昔の鮎の放流などに混じったのが全国に拡がったらしいね。

自分は関東、自転車で10分行った所でカネヒラ爆釣してる。
前スレ11のほうにも書いてあったけど、
カネヒラは気性が荒いから60サイズに3匹くらいで飼わないと、
ひれボロボロにかじり合って死んでしまうから、
たくさん釣れても水槽に入れすぎないように気をつけてね。
0008名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:59:31.85ID:???
タナゴって水槽内でどれぐらいの水流なら耐えられるのかな。
60cm水槽にエーハイムプロ4つけて、排水をナチュラルフロー2本に分岐させて水流を分散しようと考えてるんだけど・・・
0009名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:52:57.78ID:S1PbEK5m
今年はセボシタビラが採捕も譲渡も販売もダメになったけど

今度は福岡県で二十種程(その中にタナゴ類も含む可能性あり)を
保護の指定種にして、採捕・譲渡・販売・飼育すら禁止するような
条例が令和2年9月に議会に提出されて、令和3年の春くらいから
早ければ施行されてしまうようですね。

今年は、福岡県産の希少タナゴの需要と価格が上がりそうな気がします。

それと、カゼトゲタナゴの事で最近知ったんですが、中国地方の某所に
九州産のカゼトゲタナゴを誰かが密放流して、スイゲンゼニタナゴと
カゼトゲタナゴが似てる故に混雑する可能性が出て来たみたいですね。

だから、こっちでは、素人目線では、ぱっと見て判別出来ないから
釣ったり捕獲したりしたら、リリースせずに警察か環境省に連絡
して下さいって事らしいです。
0010名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:38.12ID:S5F8oGmE
>>9
本当に??? タナゴ好きで関東から移住を考えてたけど
そうなると福岡県には絶対に住みたくないな。
魚好きが住むなら何処が良いかな?
0011名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:19:02.63ID:XwXoae1K
調べたが重点対策外来種20種を対象とした侵略的外来種防除マニュアルの作成予定の情報しか見つからなかった。。。

セボシは、たしかに分布域が狭くて、なかなか見つからないから保護の対象になるのは、わからんでもないけど、
他のタナゴは分布も広いしそんなに減ってもいないから保護指定には、ならないでしょう。

タナゴは水温変化でも移動するし、そういうのを知らない環境省が
ろくに原因も調べずに採集圧で急に減った《または、素人の書いたブログやツイッターを見ただけで採集圧が原因だと真に受けて》とか、勘違いして騒いでるのか
それとも工事とか環境の悪化で二枚貝が減ったりしたのを採集圧のせいにしたいだけなんじゃないかな。

むやみに保護対象にするんじゃなくて、まずは原因解明が先でしょ。
0012名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:34.80ID:CDJkzr82
二枚貝を食べてしまうコイの放流とか
無駄な工事とか
やめさせて

ブラックバスとかブルーギルとかテイラピアとかの
外来魚の駆除のほうにお金をかけたほうが
よっぽど効果がある。

小学生でもわかる。

なんでも禁止にして可能性をうばわないで
関係の人は、毎日川に潜って
本当の原因を調べてほしいです。
0013名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:40:35.62ID:+a/CFxsa
>>9
スイゲンの生息地住みやけど、採集者のお陰で激減した様に思うぞ
某高校が毎年の様に、生息調査してるのをHPに出してから。場所が特定可能になっちまった
そこ自体は改良される訳でもなく40年ほったらかしのまんま
カゼトゲの話は初耳
0014名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 03:41:42.55ID:???
今年はガサガサ要員がいないのかね?
今まで在庫あったお店とかも、タナゴやハゼが売り切れてる。
それともコロナのせいでペットショップへ足を運ぶ人間が少ないから入荷を抑えているのかな?
0015名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:06:16.95ID:vlYBqCfN
>>13
年に数回の調査くらいで何が、わかる。
保護活動とかレッドデータとかは生息地をさらして
稀少稀少と騒いで
単なる自己満足で余計に減少を加速させてるだけ。

毎日川に潜っても、わからないくらい生き物の世界は複雑なのに
自然なめんな。

小学生でもわかる。
0016名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:18:03.55ID:???
なんでそんなに怒ってるのwww

長年メダカを水槽で飼ってたけど、
ビオトープへメダカを引っ越しさせたことを機にタナゴ水槽に転向。
動きが機敏で見てて飽きないし、
慣れたら人が水槽の前を通る度に群れで寄って来るのがカワイイね。
あととても丈夫(大事!)
猛暑の中、レターパックに押し込められて配達されてきたけど一匹も☆にならなかった。
0017名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 18:51:49.13ID:???
費用問わずタナゴが元気になるエサってどれ?
いろいろあるけど、どれがいいのかわからない・・・

おとひめ、Nフード、川魚の主食、ヒカリタナゴ、川魚のエサ、水源
0018名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:39:49.72ID:Mg3oQ7y2
>>17

その中では、おとひめかな。

おとひめだけじゃ、なんとなく薄い青いだけの婚姻色になるから
その他に婚姻色を綺麗に出す為に
植物性の自然食も与えてるけど
太らせたいだけなら、おとひめで充分かな。
0020名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:15:00.98ID:FAHrXW81
良い組み合わせだと思います。
冷凍アカムシが1番良いとおもいますけどね。
0021名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:05:51.67ID:PtTLRInc
ひかりタナゴにあゆ餌をブレンドして与えてます。
0022名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:58:19.82ID:???
試しにおとひめ買ってみたけど、水槽の横に置いておいたらにゃんこに袋を破られてガッツリ食われたw
いいにおいがするらしいよ
0023名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:42:31.96ID:ZBvFdaty
>9
スイゲンゼニタナゴとカゼトゲタナゴは同種です。スイゲンゼニタナゴを天然記念物にしたならカゼトゲタナゴも天然記念物にしてもおかしくない。ただカゼトゲタナゴは数が多く、山陽型は数が少ないだけ。その内に日本バラタナゴも個体数が少なくなれば天然記念物になるだろう。
0024名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:47:50.97ID:uaV4Uq3e
なんでも天然記念物に指定してしまうよりも
実際に飼ってみて、その魅力に気づいてもらったほうが、よっぽど保護に繋がると思います。

うちの子は、ヤフオクで、真っ赤なニッポンバラタナゴが届いてから
日本にも昔は、こんなに綺麗な魚がいたのかと感動して、自然に興味を持ち始めました。

生き物や自然に興味が無い人からしたら、川が汚れようが、開発で壊されようが、交雑が進もうが、
全然どうでもいいんでしょうけど、

自然には、素敵な生き物が沢山いて
飼ってみると、充分な栄養を与える為にいろんな餌が必要で
水が汚れたら、良い水質を保つ為に水換えが必要で
そんな大変な事を
川は自然に、やってのけてる。

当たり前だけど難しい。
そういう自然の偉大さを知らずに
体感せずに育った子は、この先どんな未来を作るだろうかと、譲ってくれた人から教わりました。

「大人達が稀少だと言ってる魚だから守る」じゃなくて
本物の魅力を伝えて「魅力的な魚だから残したい」と思ってもらう事も必要だな。と考えさせられました。
0025名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:37:20.27ID:???
うちのタナゴ、みんな底床近辺に固まって泳いでて上層に出てこない
餌やるときだけワラワラ出てきてかわいいんだけど、後はずっと水草の影に入って出てこないンゴ・・・
0026名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 01:52:50.51ID:???
纏めると、俺が飼いたいんやから勝手に保護指定すんなや
飼えんようになったらどうしてくれるんだ
0028名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:19:40.68ID:???
まあ本当に興味あるやつは飼えなくなっても保護活動なり水族館なり行くだろうね
うちもヤリタナゴ飼ってるけど長男(10)は魚捕り行こうと言っても家でゲームしてると断るし水槽なんて邪魔者扱い
水槽無ければ本棚置けるからさっさと全滅すればいいとか言う始末
まあ周りの子供も川や自然と無縁なので仕方ないんでしょうけどおじさん世代は悲しいものがあるな
0031名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:36:15.74ID:???
水槽の裏側の死角になるところが暗くなってて丁度いい隠れ家になってるんだけど、居心地が良いのかちょっとした刺激(人が遠くから水槽を覗く程度)で隠れるようになってしまった。
敏感なのは隠れるところがあるせい?
なら裏手の見えないところではなくて、正面から直接見える場所に影を作ってやればいいのかな?
0032名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 09:18:23.16ID:voFI6XTb
マツカサ貝とイシ貝の事で

二枚貝の餌で何かおすすめの物ないですか?

今のところ

液体
・クロレラ水

粉末系の餌
・エイエフジャパン - ドブ貝カラス貝のえさ
・エボリューション - シェルエース

錠剤(砕いて粉末にして水に溶く)
・観賞魚用クロレラ錠剤

が気になってます。

欲を言うとグリーンウォーターを作りたいんですがアパートの
ベランダだと、日照時間が午前中しかなく全然緑化しなかった
のでグリーンウォーターは作れません。
0034名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 22:50:07.41ID:uh1cDsxx
小学生の頃に保護活動に参加したけど、
やっと採った魚を見せたら お兄さん達が何か説明をして
じゃあ逃がそうねって。言われるままにすぐに逃がされて
まったく頭に入らなかった。形は、ハヤっぽかったけど何を採ったかすら説明すら覚えてない。
もっと眺めたかったし飼ってみたかったし自分で採りに行ったほうがマシじゃんって、みんな言ってたよ。
0035名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 16:31:40.96ID:GAnR9WPh
タナゴを保護すると言っている連中は補助金を貰う事を目的にしている。タナゴを保護するなら自然の河川では無理だ。養魚場できちんと管理し繁殖させ一般に販売すれば絶滅しない。
0036名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:11.05ID:???
>>34
理解力がなかっただけじゃないの?
採った魚が保護種なら弱らせてまで説明する馬鹿はいないだろ

>飼ってみたかったし自分で採りに行ったほうがマシじゃんって、みんな言ってたよ。
もし保護種なら逆に捕まるのは自分達なのだからムカつきながらも今でもその体験を覚えているということは保護活動としては大成功じゃないか?
0037名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:10.74ID:I5uQYuud
養魚場できちんと管理というのは良いが最終的に自然の河川で絶滅危惧を脱しないと意味がない
まあそこまでするなら一般販売しないで養魚場、水族館、保護団体で守れば良いという話し
一般販売するのであっても絶滅危惧を脱した後にすべき
一般人が絶滅危惧種(保護種)を飼育して殺してしまった場合の責任問題とかにもなりかねない
0040名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:50:35.04ID:HPRGNwul
自分が参加したのは保護団体主催の観察会でした。
0041名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:20:18.66ID:QZlse9wv
タイリクバラタナゴがなかなか釣れない。
今年はヤリタナゴ、アブラボテ、カゼトゲ、シロヒレタビラ、ミナミアカヒレタビラ、カネヒラ、イチモンジタナゴを釣ったのだが、タイリクバラタナゴは一匹も釣れなかった。
一番何処にでもいるタナゴだと思うんだけどな
0042名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:11:25.33ID:DFjs8+0d
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0043名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:27:17.33ID:DFjs8+0d
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0044名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:09.31ID:DFjs8+0d
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0045名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:59:01.71ID:DFjs8+0d
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0046名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:14:53.64ID:DFjs8+0d
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0047名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:48:46.76ID:TPF7x5WL
最近の保護団体は、自分らの活躍で地域の魚が守られてますっていうアピールが強すぎて、ちょっと苦手。
そのくせSNSでは、テレビか何かに出演?した時の保護活動の動画を流して、平気で稀少種の生息地をさらしてて反感買ってる。。。
0048名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:59:54.84ID:G1fFzyd5
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0049名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:15:46.97ID:G1fFzyd5
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0050名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:31:39.21ID:G1fFzyd5
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0051名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 04:47:31.21ID:G1fFzyd5
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0052名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:03:23.33ID:G1fFzyd5
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0053名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:19:15.43ID:G1fFzyd5
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0054名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:35:07.89ID:G1fFzyd5
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0055名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 05:50:59.85ID:G1fFzyd5
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0056名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:06:51.83ID:G1fFzyd5
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0057名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:22:43.86ID:G1fFzyd5
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0058名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:38:35.86ID:G1fFzyd5
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0059名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:54:28.37ID:G1fFzyd5
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0061名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 01:09:35.90ID:???
>>41
いいね
アブラボテかカゼトゲ飼育しようとしてるから裏山
余ってる30キューブだと無理かなと足踏みしてるとこ
0062名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:24.02ID:sGnM2pD4
アブラボテは気性が荒すぎるから60センチ水槽でもヒレボロボロ状態になる。最初は猫かぶって大人しかったから複数イケルやんって一瞬思ったのにピエン。
0063名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:38.84ID:EmP7g1QM
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0064名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:31.02ID:EmP7g1QM
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
0065名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:23:23.38ID:EmP7g1QM
嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきーた=FOX=夜勤=せしりあ等)中尾八千代さん(奥
0066名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:15.85ID:EmP7g1QM
Peaf0中尾断二さん(おじいちゃん)中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況