X



島根県の淡水魚 [無断転載禁止]©2ch.net

0725名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:17.30ID:???
山陰って自然環境良いですね
子どもがサンレイク研修行ってオリエンテーションでタマムシとハンミョウ採ったと持ち帰ってきてこんな綺麗な虫いるのかと驚きました
岡山の自宅周辺では見たことなくて以前コメツキムシ持って帰ったとき持って帰るなら綺麗なのにしてと逃がしたこと根に持ってるな⋯⋯
綺麗だけど飼って死なせても可哀想だから放してあげようねで今回は回避しました
調べてみたら飼育が難しいとなっていましたので何とかセーフ
0726名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:52:17.26ID:???
出雲在住ですが小学生の頃、学校の校庭にナミハンミョウは普通にいました
ヤマトタマムシも探せば採れるくらいでした
なんせ山の中に学校が有り木々が周りを覆ってる様な学校でしたので、来年には移転するみたいですがクワガタやカブトムシが大量に採れる木とかかなり有りましたよ
あの樹液が出てきた大木どうなったんだろ?
懐かしくなってきた、移転後にでも行ってみたいなぁ〜
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況