X



アカザ・ギギ・ギバチのスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 10:58:38ID:tnZGpVFL
どうぞ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 20:37:02.60ID:U4ddTHgd
ギギって人工餌食わなくなるの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 23:15:11.17ID:WI3c5IPj
ギバチをビオトープで飼ってる人いる?
庭のプラ船に入れてみようか検討中なんだけど、いろいろ不安
止水で飼ったら調子悪くなりそうだし、飛び出し事故おきそうだからやめといたほうが無難かな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:8AIxo84I
ギギの餌って何がいい?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ePqG1+5c
昔、宝塚の武庫川の落ち込みの淵で釣りしてたら、
ギギが沢山釣れた。
餌はミミズだったと思うが、サバムシだったかも。
オイカワメインに釣りしてたから。
ギーギー鳴いてた。トゲも危ないな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Fe2/jBM4
ギギ小さいうちは可愛く思えるんだけど、あやつらそうとうでっかくなっちゃうので飼うの止めました。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hO+8FLoy
西日本はギギ、東日本はギバチだけど、単なる代置種じゃなくて
なんでサイズがあんなに違うんだろうね。
ギバは飼育環境金魚サイズで済んでるけどギギは無理
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 11:46:20.76ID:k2Edt+/M
マナマズが好きだったんだけど、水槽で飼うには大きくなりすぎるし、
ギギでも割と大きくなるしで、
ギバチを飼ってみたけど、サイズも適度だし、
形も少しマナマズっぽい丸みもあるし、自分に最高なナマズ系だと思っているw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 09:33:38.19ID:9ZFO/DJ7
>>326
ネコギギって可愛いけど希少っぽいからね。
天然記念物とかで飼育禁止になってそうなイメージw

あとアリアケギバチもいるけど、南住みだし寒さに弱そうだし、
自分にはギバチがピッタリだったw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 12:27:48.20ID:m0firm7B
>>328
エサが悪くなるまでに食いついてくれるならアカムシでも大丈夫だと思うけど、
うちのギバチにはキャット(小さめ)をあげてるよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 19:22:44.50ID:xzP/3xLI
2年飼ってるギギが7センチぐらいなんだけど小さすぎるかな?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 01:12:07.17ID:U2vtjmN0
梅干しを漬けるビンに、水道水そのまま、濾過無し、エアレ無し、水替え無し(足し水のみ)、
アナカリス少々、餌はキャットミニのみ。で、去年夏3cmだったギバチが今7cm。
一方、45cm水槽で普通に飼ってる2匹は12cm…
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 00:02:30.27ID:K1vKUHox
二年飼育して7cmのギギの書き込みに対して?
環境の違い有っても二年でって…本当にギギなのかーい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 19:47:26.97ID:isnmPkFC
ネコギギって飼ってもいいの? 検索かけるとおもに保護をうったえるサイト
ばっかで、飼ってるとか、販売してるっての見かけないんだが。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 02:33:58.43ID:/2oU0SWl
>>335
あそこまで水槽内で買うのに適した日本のナマズ目はいないが、買えない。

1977年に種として天然記念物に指定されたから、飼育できない。

レッドリストのTB程度だから、其れなりに川の中にはいる。
実際、夜釣りすれば、いる川なら結構つれる。

繁殖技術も確立されてることだし、法律改正とかして飼育下繁殖個体が出回るようにならないかなぁ・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 17:20:58.54ID:ar51RxDF
アユモドキご存知?
0338330
垢版 |
2013/09/14(土) 00:00:15.93ID:0z1Qq5ZS
>>331
水槽は30センチの安いセット水槽だわ

>>332
俺が水槽の前に行くと
いつも餌を入れる場所と隠れ家を往復してるから
まあ元気なんだろ

盆栽飼育なんで餌は時々しかあげないけどな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 17:30:33.79ID:b81x+rzP
ギギ水槽から飛び出て死んだ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 01:36:17.84ID:mc6Xu4Xv
>>343
飛び出しそうに成ったことは在る。
アリアケギバチの水槽内繁殖させたいな〜と、画策してるので、室内で冬を経験させる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 00:50:58.92ID:7IBTY5Si
全般に言える事なんだけど、枠有り水槽なら、飛び出そうとしても周りの枠に当たって外へ出にくいな。
デザイン悪いけど、安全性の面でまだまだ枠有り有利な点もあるね。

部屋飼いでヒーターは使わない派。
ヒーター入れるなら、水草植えてるのや他の水槽に使う。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 22:05:50.92ID:AtpbabvE
うちのギバチ(9cm)は最近キャットミニのドカ食いをしなくなった。1〜2粒で
やめちゃう。水槽を大きくしたので落ち着かないせいかもしれないけど。

ちなみに関東では、

アメリカナマズ:外来種
アカザ    :国内外来種
マナマズ   :江戸時代に西日本から移入された国内外来種

・・・ギバチって関東で唯一純粋の在来ナマズなんだな。江戸時代以前の関東平野の川
では体長たった25cmのギバチが生態系の頂点に位置する肉食魚だったんか??
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 00:24:49.27ID:250C3Sll
>>348
ギバチの生態系上の地位はかなり高かったんじゃないかな。純淡水ならウナギの次くらい?
ただ、埼玉辺りまで登ってくるスズキというクリチャーもいるなw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 20:18:19.48ID:JSrlMXT2
人工飼料に限っていえばギバチよりアカザの餌付けのほうがムズく感じる。
転覆した昼寝姿見るたんびにドキッとするわ(汗)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 17:02:01.30ID:KXICPL1c
x
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 16:32:25.85ID:QOyLUZNj
おととい川でアカザとギバチゲットしました。
これから水槽で飼っていく予定です

どちらも人生で初飼育になるなー
おいら的にはマナマズのほうがよかったんだが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 15:15:29.67ID:hgLjv273
いろいろな人工飼料を試した結果、ノルウェー産塩サバが一番お好みの様子・・・
グルメな奴め・・・・
ギバチかわいいよギバチ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 16:09:29.39ID:2fGHdUOl
うちのギバチはビッグキャット食べてくれた
よかったわー

うなぎは赤虫しか食べないんだが・・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 18:25:04.09ID:hgLjv273
>>357
おっと…
それを言ってしまうと、ギバチ好きとギギ好きの1000年戦争が始まることになるけれども
そのつもりかい?
永世中立国のアカザさんに迷惑かけんなよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 09:12:57.87ID:9zRxU6zu
確かにギバチはマイナーだよな
ギバチを家で飼ってる人なんてそうそういないぞ

俺はマナマズも飼育してるが、ナマズ系は飼ってておもしろい
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 11:10:02.17ID:e6PTDM/v
たしかにナマズ系は独特の雰囲気やワイルドさ、愛嬌もあって面白い。

で、日本の淡水ナマズで60センチ水槽で最後まで飼いきれそうなのはアカザかギバチぐらいだろうしね。
ギギも割りと大きくなるし。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 16:11:23.22ID:06LrPLvC
ギバチとアリアケギバチの違いがわからん。。
ほんまに別種レベルなんか?
ボブサップと石原さとみだって同種扱いなのによ

淡水魚は最近やたらと細分化しすぎやろ
無駄に細分化して種名命名者になりたいだけちゃうんか??
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 19:59:03.40ID:vueOWK+w
頭部骨格の形態、染色体数、核型、アイソザイムパターンが違う。
特に、染色体数が違うから完全な別種かと。

種の細分化は、どちらかというと、マニアック・経済的に役に立たないからやる人少なくて未開拓なだけじゃない?
ヨシノボリとか、カジカとかトミヨとかも、分類が楽しみではある。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 16:32:07.54ID:JmB/jSYE
>>363
魚って、異数体がごろころおるやん。なんで??
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 12:50:06.47ID:xgv85UL0
>>363
いや単なる亜種レベルかもよ。
亜種だってそんな感じの差だから。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 18:29:03.21ID:93zeadwb
みんな冬ってどうしてる?

今海老とかいれといてお腹空いたら食べれるようにしてるけど家の中にいれてかったほうがいいかな?
ちなみに今車庫で飼ってて水温10℃以下
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 11:59:03.24ID:HLc2mCwO
アカザ見つからん
普通にアカザやホトケドジョウを捜し出す奴ってさ
天才だろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 09:40:13.85ID:FigWKI4T
ギバチかギギか知らんけど地元の川に一杯居るなあ
護岸工事で最近はめっきりへっちまったよ・・・
顔が愛嬌有るのになあ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 10:50:37.26ID:k6QEcPUh
>>371
かみさんの実家に帰省した時に、近くの農業用水で鮒釣りしてると稀に釣れる。
工業団地で働いてる中国人が好んで食べると聞いた。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 05:53:18.22ID:hS2OtB6J
ギギ可愛すぎる
なんなのあの顔
愛嬌ありすぎだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 23:00:18.58ID:AYfKesNl
ギギ(と思った)はヤマメ釣りの時にかかったので清流のイメージあった。
偶然ギギにも自分にもダメージなくリリース出来て良かった〜。釣れた時は毒針意識してなかった。やはりゴンズイに近い仲間なのですね。
http://welcame.exblog.jp/11740779/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 20:17:58.15ID:Wih93S7T
>>371
居る所にはかなりの数居る
アユつりの為に岐阜の美山って所に行った時
小学生のガキどもが、何匹ものアカザを捕まえてバケツに入れてた
ほとんどくるぶしぐらいの水深の岩の下に居るようだ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 12:35:21.76ID:HYsREfX2
めちゃめちゃ過疎っているようだが書き込み

この夏、ギバチを捕まえた
オイカワなどの稚魚を捕まえていたときに
一緒に捕まったものだった

オイカワ、ウグイ、シマドジョウ、タナゴと一緒に
水槽入れておいたらどんどん魚が減って、
4週間後にはギバチだけが極端に大きく成長していた
残った他の魚の中には、
尾びれを食いちぎられていたものも多数いた

今、10匹ほどいるギバチは隔離中。
元の川に戻しにいくか、検討中
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/09(木) 05:58:25.35ID:Fydu5JH0
ガサで捕まえたギバチ飼ってるけど五年目くらいかな。
だけど二度と捕まらないんだよな…
いるとこにはいるんだろうけど護岸工事ばっかりやってるからな…
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 22:03:04.77ID:EyGs5MT9
ある程度まとまって稚魚幼魚が捕れるけど場所は毎年変わるね。狙って捕まえようとしたんじゃなくて、他の生き物をガサッててたまたま採れる感じ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 15:41:30.85ID:OoQHhnDT
あれですかアカザとかヤマメを狙う場合いつが捕れる?今でしょ
0384:名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2015/01/26(月) 20:58:00.50ID:SY2fKdwM
ギギかいはじめました。3cmぐらいです。キャトミニあげてもはいてしまいます詳しい方教えでください
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 21:23:24.01ID:ZMVxYdL+
神奈川西部で採れるとこないかね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 03:29:53.11ID:Q9czK/YV
子供の頃、「ことともに」で
岐阜県下呂町の小学生のアカザ突きの作文を読んだ。
今でも岐阜県ではアカザ突きできる川があるのかな〜?
(-_-;) ノスタルジック
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 02:32:17.64ID:7zO6WOiB
段々飼ってるアカザがしんどくなる季節になってきました・・・
初めての夏なんだけどクーラー買わんといかんかなぁ・・・?

45cm水槽&外掛けフィルターだと20℃まで下げるクーラー何買えばいいんか分からんのよね
60cm水槽&外部パワーフィルターにチラーとかならやたら見るけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 22:38:10.60ID:YfjvEE/v
>>389
アカザは水温30度までなら耐える。エアレはいるけど。
20度ってサケ科魚類の飼育水温だろう。
そこまで下げるとエアコン併用しないと夏場にクーラー回りっぱなしで壊れるの早くなるよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 19:22:43.68ID:xQYwDXRs
>>390
遅くなったけどサンクス
エアレは常時付けてるんで30℃いかないようにだけ気を付けます
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 05:40:56.45ID:H3OI1Lmp
ウナギ釣りに行ったらミニギバ2匹釣れた
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/01(土) 22:13:25.12ID:vaecbKb6
ギバチ飼いたいのですが昼間に活動しますか?
せっかく飼っても昼間に観賞出来ないなら考え直します。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/02(日) 03:12:10.33ID:0nC+9bGZ
ナマズ系は基本夜行性と考えた方が良いよ
でも空腹時に餌入れたら昼でも出てくるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 07:41:47.77ID:+kNc0I+8
赤座はいてえよ
0398名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 15:58:32.44ID:0V3x+aeY
アカザは飼育が結構むずい
0400名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 19:29:01.22ID:YisLLtyU
1週間に1〜2回の水換え、濾過、エアー、直射日光避けるぐらいで多少水温上がる日が有っても夏越せたよ
水温31度の日も有ったからどうなるかと思ったけどね
45cm水槽、底砂は大磯砂、隠れ家有り、エアーは普通のストーンのやつ、フィルターは外掛けって割と安もん仕立て
うちのが割とタフだっただけの可能性も有るし春から飼ってたから水温の上昇も急じゃなかったからかもしれないけど

ちなみに>>391です
ありがとう>>390 おかげで夏越えて今も冷凍アカムシあげたら出て来てくれるよ
0401名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 01:31:46.81ID:AAzDBdQ6
なんか一部でアカザC1とC2がいるって盛り上がってるけど見た目ほとんど同じなのな
生態はちょっと違うらしいけど
0402名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 04:21:48.56ID:fLElS8KZ
そういう論文が出たからねぇ
0404名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 01:33:49.75ID:CPVlcPSO
我が家のアリアケギバチはほんと何でも食べる
浮上性の金魚の餌からフレークフード
そして定番のキャットまで
水面で三匹のアリアケギバチが餌を取り合ってる姿はかわいいぞ(*´`)
0405名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 17:25:16.69ID:kYoQ4O+c
ギバチに水カビ病が発生してしまったんですが
薬浴や塩浴って大丈夫でしょうか?
0406名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 00:58:32.88ID:oItw0BGt
薬はほんと最終手段かな
使うにしても規定量の半分で

とりあえず隔離先で徐々に水温あげて代謝をよくして抵抗力をあげよう
同時に塩浴で浸透圧合わせてあげるとそっちに使う体力を治癒に回せるようになるから
なおよし
0407名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 16:57:31.57ID:N2pV1PWr
26度で塩浴はじめました
1日たってかなり改善してるので
毎日水替えして週末まで様子見ます
アドバイスありがとうございました
0410名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 23:35:05.73ID:KGUAaPqe
今は昼夜の気温差が激しいから魚たちが体調崩しやすい時期だしね
無加温だとなおさら
元気になったのならよかったよかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況