X



日淡ショップについて思うこと
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 02:49:22ID:HmrZ0hmm
日淡取扱い店についての疑問や
要望等、皆の意見聞かせて
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 04:46:52ID:LtcyL3PV
聖体管理悪すぎの店多し
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 12:59:28ID:PvvPTjoe
国内繁殖の可能性がある外来魚を販売して
在来の魚達への影響を無視していると
思うのは私だけ・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 18:32:59ID:zIsoWvNd
オイカワやモツゴに値段が付いてるのが不思議。
希少種が売られていると心が痛む・・
自然を愛する我々が自問自答するのが日淡ショップ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 19:37:26ID:PvvPTjoe
しかも、100匹とか、200匹とかの
大量販売も当たり前
トリコの大元が日淡店かなぁ
本当、無知すぎる飼い主に外来魚を
ばら撒き、本来の日淡店としての
我が国の固有の財産を最低限守ると言う
プライドはないのか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 19:49:34ID:ISPsYgfS
ウグイ高杉だろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 19:57:22ID:PvvPTjoe
塩焼きで食えるからね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 02:56:10ID:9Jgmt62U
日淡ショップって日淡だけでやっていけるの?
価格の高い希少種を扱わないと暮らしていけないよね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 14:17:40ID:lkb5eEMw
とある情報では
ニッパラ買取1匹10〜15・ヤマトヌマエビ6〜8
こんな感じ。ショップも大変トリコはもっと大変
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 15:13:07ID:sUPlxoS9
これからまた稼ぎ時
タイリク・チョウセン売りまくるぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 18:58:01ID:VljQzxTk
買うヤツがいるから売るヤツがいる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 20:25:11ID:PYmjjDlg
自家繁殖モノをいくらで売ろうがどうでもいいが、
自然採取のメダカ、スジエビ、オイカワ、モツゴ等が餌用として叩き売られているのはなあ・・・

どうせならブラックバス・ブルギル捕りを頑張って欲しいわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 02:18:49ID:27EF9q5Z
バスギルは臭いしヒレや鱗が固そうだし粘膜も妙に厚いような。
きっと肉食魚にとっても嗜好性の低い餌なんだと思う。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 00:40:39ID:AMBUEZll
ショップさんよ、タイバラ、
コウライものはウルナよボケ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 01:27:07ID:G7YRnbNv
売ったっていいじゃないか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 01:42:17ID:AMBUEZll
お前はトリコ、もしくわ
悪のてした。ここにくるな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 01:45:57ID:EZEw8KbQ
サテハオマエアッチノヤツダナ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 22:57:14ID:mYM1X3Ok
はらたつよな。店で買った魚自慢するやつ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 23:39:31ID:90/3OW7g
   ハ ハ 
   (*‘∀‘)あのねあのね、今日はね
   /つ ⊂)
   し--J

   ハ ハ 
   (*‘〜‘) う〜んと、ね、
   /つ ⊂)
   し--J

   ハ ハ 
   (;‘〜`) えっと…
   /つ ⊂)
   し--J

   ハ ハ 
   ( *‘д`) 忘れちゃったの・・・
   /つ ⊂)
   し--J
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 23:30:50ID:59urM8LD
 養殖もの以外は買っちゃいけないと思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 00:34:42ID:h38uZkhj
買うのはいいと思う。本当は、自分で採取、飼育するのが
楽しいと思うが、そう言う環境にないカナシイ人は
買うしかない。だが、外来種はやめとけ!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/14(土) 02:09:14ID:XvIJcl9z
>>26
ショップのニッパラは,タイバラかハイブリッドと考えたほうがいいね。
アイソザイム分析やmtDNA解析をして,純系の証明をつけて売っているところは
見たことないんで。

放流を絶対にしない人なら,タイバラなら買ってもいいんではないかな。
ただし,滋賀県では条例によって飼育が規制されているので,複雑な手続きが
いるけど。
丈夫で大きく育ち,そこそこの色も出る,よく増える,まれに透明林や色変わりも
出る。白点病になりやすいのはご愛嬌かw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/05(土) 22:11:14ID:XviCHtRJ
しゃぶ丸、オイっ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 22:36:50ID:QhYSePs2
最近、バラタナゴや、メダカに「純血種」て
表示して通販等で売っているとこあるけど
その根拠は何なん?そんな店、怪しいよなぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 23:49:40ID:rtZm5Oy7
「ナマズ」の稚魚を売ってるんだが、純血かなぁ…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 22:51:00ID:teBk5ZqZ
クワガタだって「○○産」とか「天然」「採集固体」とか
言ってブリードものや中国と国産の交雑固体を売っているからな。
信用できん。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 20:39:10ID:rfXhGzfe
>>34
ナマズの純血の定義がわからん。
バラタナゴやメダカならおそらく純粋なニホンバラタナゴやクロメダカでタイリクバラタナゴや
ヒメダカの血が混じってないという意味だろうけど。

ナマズの稚魚は大抵養殖用の稚魚の一部が流れてくるもので、大本の親魚は国産のマナ
マズだろうけど産地や水系については知る術もない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 10:26:07ID:n1daeLQA
ちなみにナマズって、飼育は簡単?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 16:18:42ID:zoFyLP4a
>>27
IS-LM曲線を勉強しませう。話はそれからだお
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 22:04:36ID:bIqbJXzv
純潔だと繁殖できない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 00:31:45ID:38UX8csO
日淡ショップって、タイバラなんて平気で売ってっけど
そもそも日本の川魚が好きで始めたんじゃねぇの?
こんだけ外来種が話題になってるのに最低限の
プライドはねぇんか!乱獲したあげく、国産種を絶滅させようと
していると思われてもしょうがねぇな糞
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 00:33:21ID:38UX8csO
日淡ショップって、タイバラなんて平気で売ってっけど
そもそも日本の川魚が好きで始めたんじゃねぇの?
こんだけ外来種が話題になってるのに最低限の
プライドはねぇんか!乱獲したあげく、国産種を絶滅させようと
していると思われてもしょうがねぇな糞
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 12:42:02ID:3lQLqnei
タイバラやオオタナゴは乱獲しまくって売りまくってよし。
ただし、飼ったやつは絶対にその辺の川や用水路に捨(放流)てるな!!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 00:05:32ID:WfBpXmTJ
>>44捨てる奴がいるんだよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 00:32:28ID:xsTpvjA+
もう手遅れ。
北浦で釣れるのがタイバラ、オオタナゴ、カネヒラだもん。
アカヒレはまだ釣れるけどな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/26(火) 13:20:11ID:eq39QXSi
ほぉ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/26(火) 13:39:31ID:q0rlSl5a
私も日淡専門に飼ってるんですが都内でオススメの日淡に強いショップを教えていただけないでしょうか。スレチかもしんないんですがよろしくお願いします
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 23:18:14ID:hCFpgys9
>>49
スレチもいいとこ。日淡ファンの間では、魚をショップで買うことは
ショップに魚を卸している採取業者による乱獲を招いて日淡の絶滅を
招くから忌避すべきこととされているんだぜ。
だからおすすめのショップなんか無い。自分で採れる場所を探して
採取しろというのが答え。

でも、そういう日淡ファンへの嫌がらせに教えてやるぜ。
首都圏で日淡を比較的多く置いている店や通販で川魚を扱ってる
のは以下の感じか。沢山買って、トリコを喜ばせましょう。

(都内)
@アクアフィールド http://www.aquafield.gr.jp/
Aトロピランド http://www.tropiland.co.jp/top.php
Bペンギンビレッジ本店 http://www.penguinvillage.co.jp/
(東京近郊)
C湘南アクアリウム http://www.shonan-aqa.jp/index.htm
Dアクアショップトトロ http://www.aqua-totoro.com/
Eアクアステージ518 http://www.koiwa-pet.com/as518.html
あとは通販だと、
Fフォーカス http://www.focus-onlineshop.co.jp/index.html
Gアクアファームコバヤシ http://www7a.biglobe.ne.jp/~aquafarm/index.htm
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 06:29:19ID:6feJLrtM

          /⌒彡
         / ゚д゚ )やさしいね
         | | /|
        し-J
0053タナゴン
垢版 |
2008/06/27(金) 10:02:54ID:nMzIBVT7
練馬に個人でタナゴ売ってるじいさんいたよ!
0054エビちゃん
垢版 |
2008/07/04(金) 22:03:54ID:A6RvGR5x
練馬に個人でエビ投資の資金集めしてるじいさんいたお!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 13:03:42ID:BQSc6Swx
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 テスト
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」       
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 13:05:08ID:BQSc6Swx
        ∧___∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 tesuto
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」       
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 04:55:30ID:KBEBWrim

 .∧_∧ ホッ
 (´・з・) =3
 ( つ旦O
 と_)_)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況