X



たにし
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 05:34:04ID:0Y/oWW+1
やっぱ、重要なのは、「たにし」でしょ。。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 13:33:46ID:wVEptULI
埼玉の田んぼでヒメタニシを捕って飼ってるが

ショップかねだいで初めてマルタニシ見て、
ホントに丸っこくて和んだ。
買うべきだったか?
値段を見るのを忘れたよ

オオタニシも銀座のパウパウで見て
その大きさに感動したが
確か3〜400円だった

はるか昔九州の実家の田んぼにいたのは
マルタニシじゃなかったかと思ってるけど
今じゃジャンボなヤツがウジャウジャ居るだけだ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 03:39:52ID:AkjH5cNI
age
0455まきがい
垢版 |
2009/11/02(月) 21:18:52ID:WDC0p/RF
昨日たにしを買ってきました。種類は何だか分りません。5匹で300円でした。
0456まきがい
垢版 |
2009/11/03(火) 23:24:52ID:Ed/BoHRb
買ってきたたにし少しは水槽内の苔を掃除してくれると思ったが何もしないで
あちこちうろついてるだけ。糞ばかりして役に立たんな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/05(木) 19:40:22ID:mNzf3CPK
室内水槽にタニシ入れたいけど、そこはアベ天国…
オオタニシならあるいは…いや、以前触角が短くなってたな…

もにもにするタニシの口を堪能したい…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/05(木) 21:53:38ID:O+ZQFxDx
いやいや、実際さっきまで堆く糞を積んでいたと思ったら5分でそれが跡形も無く消えたのを見たら恐怖すら感じるから
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 20:22:53ID:2NarQ3dA
家のたにしソイルの中にもぐってるんだけどなにしてるんだろう?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 04:23:37ID:Uu6Strdn
寝てる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 13:54:09ID:5+u1QFTg
>>462
それって、タニシが糞を食べるってこと?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 12:20:42ID:+SiHAaKw
スネールウザい
潰しても潰しても増える
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 10:28:17ID:G4fR50PJ
age
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/20(水) 14:39:47ID:Wi1eC024

うちのオオタニシは水槽の中で順調に育って、
仔貝も何度も生んでいる。
タニシって智慧をもっていきているように感じたり、
手元において飼っていて楽しい

よほど水質が悪くても、カラの蓋をして
冬眠・夏眠してしまうだけで、飼い主に水質管理についての余裕を与える。
タニシがいれば、水槽がピンチの時にもいつも助けられる


0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 03:30:36ID:egPHLpI+
デンデ…でんでん虫
ネイル…スネイル
カルゴ…エスカルゴ
ムーリ…かたつむり
カタッツ…かたつむり
マイマ…まいまい
スラッグ…なめくじ
ツーノ…かたつむりの目
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/27(水) 18:12:18ID:F1kiFlGu
テスト
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/20(土) 18:09:48ID:wJHgZoBM
大たにし
角たにし
姫たにし
丸たにし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 01:05:58ID:G0eGbsxH
一昨日から家の外飼いと家飼いのヒメタニシが動き出したw
急に土にもぐってたとおもったら水槽面をはうようになった。

気温が上がったからかな?内外で急に動き出したから
偶然じゃないよね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 11:52:49ID:e8ekBlEH
若い子が言う、カレシ↑の発音で
タニシ↑と呼ぶことに決まったそうです
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 13:40:48ID:oqLuc4EP
たにしって底床は何がいいだろう?
田んぼの泥がそりゃいちばんいいだろうが観賞用だからなぁ…
大磯でいいだろうか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 19:03:06ID:LmhZOlMn
サンディーゴールド(雲母みたいなキラキラしたサラサラの砂・中性)
の水槽では、シジミは長生きしたけれど、タニシは無理だったみたい。
(ガラス面や水草にくっついているほかの巻貝は長生きしてた)

サンディーゴールド金魚水槽×
赤玉土の花火ボトル◎
荒木田土+アマゾンの白砂・ドジョウ&グラスキャット水槽◎
屋外・小石のハゼの舟○
屋外・荒木田土+田砂のドジョウ水槽○

一番増えているのが、
荒木田土+アマゾンの白砂の水槽(白砂は既に白くない)
水が気に入らないと、底床に穴を掘ってすぐ眠ってしまうし
水換えして水が気に入ると起きてくる。
底床小石の舟にいれた時、冬は越えてくれたが春先の温度変化で☆(;;
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 13:51:59ID:33ODV7Kx
たにしとかどこで捕まえてくるんだ?
子供の頃は用水路とかで捕まえたけど、用水路の上にカバーがついたりしてとれなくなっちまったよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 06:14:43ID:0SPOYt6v
>>486
俺は地元田園地帯を流れる幅30cm程の用水路
(湧き水が緩やかに流れている場所に多い傾向有り)

Google等の航空写真を見て、目星を付けてから周れば見つけ易いかもね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 13:05:46ID:+a4ARoI4
えらい事ってどんな?
たにしのベロでメダカを巻き込んでたのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 00:19:55ID:iyoyhcB4
ヒメタニシを譲ってもらったんだけどすぐガラス面から落ちてひっくり返ってたり砂に潜ってたりするんだけど
ガラス面のコケ食べないし何か問題あるのかな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 12:16:45ID:xE5GmpO1
>>488
水面の壁際にギッシリ整列ってとこか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 23:29:31ID:8UIYdOix
水際に整列は酸素不足
底で殻に引きこもるのは水質悪化

でおk?

とりあえず換水したら収まったけど
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 19:58:33ID:vyRUNXJf
石巻貝は殻の先っちょが欠けているのがいるけど何故なんでしょうか?
殻は成長するにつれて大きくなるのですか?ヤドカリとは全然違うのですか?

※質問を重ねてスミマセンよろしくお願いします
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 02:01:12ID:NJ43KTCJ
水質が酸性だと先っぽから溶けてく
タニシの殻は人間の爪なんかと同じで体の一部
成長するにつれて大きくなる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 20:48:17ID:rKBTuGrB
>>498
ありがとうございまし!
すこし前に細長のタニシに水草やホテイアオイを喰われて石巻貝に変えました。壁面のコケを食べてくれるので細長のやつに比べて愛情が湧きます(笑)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 17:50:11ID:yOvnQQp4
>>499
それは恐らくカワニナだな・・・
タニシは普通目に見えるほど食害しない
石巻貝はコケ取り能力は抜群だが淡水では繁殖せず使い捨てだから注意
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 02:26:12.32ID:Ucp0ZSoq
つぼどん、つぼどん!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 10:55:52.75ID:d6nYjOQp
ダンカンこのやろうっ!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 23:31:57.97ID:M9E6COsA
モノアラガイはレッドデータになるくらいだしやっぱりデリケートなのか、途中で絶えてしまった。
今はどっから湧いてきたのかしらんとんがった外来種に置き換わってる。てめえ可愛くないから潰してタニシさんのご飯の刑だ!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 22:58:10.26ID:V0oWtw2K
>>369
以前陸貝飼ってたけど、ヤマタニシを繁殖まで持ち込んだことがある。

確かに難易度はかなり高い。
食性は生息地で拾った落ち葉以外に、意外にも
サツマイモとキャベツを食った。サツマイモはかなりよく食う。
完全な菌食ではなく、菌とか腐植メインに草食もOKな感じ。

スギヒノキ類の落葉をたっぷり入れると落ち着く傾向があった。

とにかく湿度や照明にうるさい上、小心者で物音とか振動を
察知するとすぐ引っ込んじゃうのが問題。
あと産卵数が少なく、頻度も低い。
ただふ化率は高いので、産めば普通に増える。
粘性が無く、ピンポン玉のようなきれいな球形の卵を生むよ。
子供のかわいさは陸貝でもピカイチ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 23:23:02.79ID:V0oWtw2K
続き。板違い失礼。

陸貝は底材の消毒とカルシウム分の補給、マメな清掃と湿度維持さえ
押さえれば、意外と希少種や繁殖困難とされてる種類でも、
プアな飼育環境下で人工繁殖しちゃうのが楽しいところ。
底材は赤玉土が万能過ぎるし、カルシウム分は小鳥用の
カットルボンという最強兵器がどこのホムセンでも格安で入手できる。
飼育環境も惣菜タッパーや100円プラケ、エサもサツマイモか
テトラミンで大抵いける。

予算や場所、ヒマがなくても差し支えないのが陸貝のいいとこ。
南方種に手を出さなければ電源すら不要。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 17:41:17.14ID:hbVM4COK
外置き水槽に居るタニシが、雨が降ると水槽外に這い出して
水槽外をウロウロしてるのでが、これって水槽内の水質の問題ですか?
それとも子タニシが、たくさん居るから住みっずらいのかな?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 19:05:47.52ID:Dj6hcE4A
店で三週間くらい前に買ってきたたにしの水槽今日見たら小さいたにしがいてびっくりした。

一匹で飼ってるからお店にいるときから赤ちゃんいたんだよね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 22:27:51.07ID:x+0fRtPI
タニシって丸くて可愛いがなんかカタツムリを思い出して時々気持ち悪くなる
上側が特に
0514カルメル
垢版 |
2012/02/01(水) 11:18:49.05ID:qJSgLqmR
タニシたんが砂に埋まってしまったのであります。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 16:35:40.77ID:hae/nu34




金1早蒔きさきなちなや
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/18(日) 04:36:58.45ID:GKTpEHOI
田植えが始まったがジャンボタニシが大発生してる
網で掬ってるがマルタニシかな?俺も間違えて一緒に捕獲することあるから
普通の農家の人は区別しないで殺してる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 08:27:53.42ID:d8Nyg22O
>>517
九州南部です
何も知らずにきれいな色の卵だなと思ってた頃に
退治しとけばよかった

間違えて取ったマルタニシは新天地に放してやった
とても美しい形をしてるとおもう
泥やノリが付いてはいるけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 23:10:48.28ID:h1cCDZCr
岐阜だが中国人の若い女性たちが一生懸命ジャンボタニシ撮ってた。
食べられるのか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 19:58:16.77ID:qdEuDDUg
松村が食ってたが嗚咽してたw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 21:35:03.79ID:g/tFVlKK
>>519
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%AC%E3%82%A4
>食用として1981年に台湾から長崎県と和歌山県に持ち込まれたのが日本への最初の流入である。しかし、需要もなく、採算が取れないため廃棄された。
>体内に、広東住血線虫等の寄生虫を宿していることがある。 十分に加熱せず食した場合、寄生虫が人体に感染し、死に至ることもあるので注意が必要である。

ジャンボタニシの美味しい食べ方
http://erikan.sienta.jp/e24354.html
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 00:15:10.40ID:cJdQQgu3
ジャンボタニシの卵ってかなりグロイよな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 00:59:29.67ID:InWx2Z4G
>>523
エロい色してるだろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 10:14:48.97ID:Jt1oqrtG
ジャンボタニシってアメリカナマズみたく
実は美味いんだけどマーケティングに失敗したって奴なのかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 23:06:15.56ID:dKrsHbPC
ほんとにマズイんだってw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 10:35:10.81ID:dYzVJSnI
ホムセンの日淡コーナーに、レインボータニシなるものが売ってた
ヒメタニシやマルタニシとかとどう違うんだ??見た目だけなのか、ジャンボタニシみたいにタニシの名は入っていてもタニシの種類じゃないのか…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 22:43:12.89ID:Mkru3ONV
ぼくもタニシちゃん飼ってるのぉ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 23:55:17.26ID:wWjo/ka4
タニシちゃんのお散歩に行ってきまぁす
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 11:25:26.06ID:LW5zsM/f
脳みそカラッポカワイイアタシ(◎●⌒)Ж(⌒●◎)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/08(月) 11:55:56.04ID:O6TSW6n8
スイーツビッチなイケテルアタシ(◎●⌒)Ж(⌒●◎)オッポンチュウ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 07:01:37.65ID:omAUx2Q6
キャンペーン終わるっぽいからお早めに。
現在、ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。

iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

アンドロイド→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 11:42:16.91ID:xswZ9BVT
浄化の速さと大きさあたりの能力ではシジミだと思ってる。
シジミって凄い勢いで浄化して燃え尽きて死んだりするよね。
逆にタニシはじっくり浄化してる気がするよ。
あと、ガラス面の苔を多少は食べてくれたり淡水でも稚貝を
産んで増えてくれる。メリットはこれくらいじゃなかろうか。
で、死んだときに超くっさいのがデメリットだね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 23:20:58.87ID:UC6BYn5Q
ありとん!なるほどな〜長い目で見たらタニシの方が良さげだね。しじみも捨てがたいけど…
まぁたしかに貝類は死んだらクッサイなwww 素手で持った日にゃニオイがなかなか取れんくてやばかった
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 22:01:16.62ID:oCZOgCM/
タニシにザリガニペレットを与えなさい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 18:13:39.01ID:RS9R5B3T
ナリ〜
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 20:15:32.44ID:r4Nrz4Uz
だれもいない・・・
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 17:07:51.64ID:p/rissrI
居なくはないんだぜ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 09:09:25.32ID:wh3COabh
タニシって水質に敏感?
水換えた時も暫く閉じ籠って動かなかったんだけど、エビ買ってきた時に店の水とエビそのまま入れたら4匹のタニシが殻に閉じ籠って動かなくなった。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 22:49:51.98ID:5Dkn2gm2
>>546たぶん敏感。うちのもたまにカラ閉じてひっくり返ってることがある。死んだかと思ってたら、動き回ってることがあるが、何が原因かよくわからん。たぶん水質の問題だろうが。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 02:46:28.35ID:sDPz1H4E
>>547
ありがとう。水に慣れるまで殻に閉じ籠るみたいで今日2匹動きだした。

敏感だけど弱くはなさそうですね。
0549ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/22(金) 20:26:41.88ID:AW/DjKzg
モノアラガイ、サカマキガイは、雌雄同体であるため、2匹以上の個体が居れば、その水槽内で卵を産んで、瞬く間に増えます。
※小学高学年の頃、サカマキガイを35cm水槽にて、水中フィルターで濾過しながら飼育してみた経験がある。

確かに、卵を産んで、小さな小貝が出てきて瞬く間に増える様子が観察出来ました。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 02:05:54.80ID:gvCpq6ZE
zzz
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況