☆★T-SQUARE Part79 CHOU CHOW★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:09:34.64ID:DjP37x17
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/

前スレ
☆★T-SQUARE Part78 BEYOND THE DAWN★☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1620379403/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 02:02:09.21ID:8lceoTjb
褒めてるのか貶してるのかで語るのは間違ってるよ!



俺はもちろん皮肉や揶揄のつもりで書いたが
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 02:42:51.87ID:Msl7iICE
伊東さんがNaturalを最後にスクエアを離れてソロ活動を始めてから、どんどん伊東さんが演奏したい音楽に焦点が合っていった。いい意味でルーズでかっこいい感じ。
その頃はそうだよなー、もうスクエアのカッチリした枠だと伊東さんには合わないよなーと思っていたらまさかのスクエア再加入。
今でもスクエアは伊東さんにとって不自由な音楽だと思うわ。
特にここ10年の坂東君の書く曲とか。もうあんまり言われなくなったけど。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 08:11:40.40ID:WMWma1u0
Friendshipだけはやりたい音楽と合致してた気がする。
当時は非常につまらないアルバムに感じたが。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:35:45.65ID:g/9m8Rb+
>>103
WAVEまでは、スクエアのまさにスクエアなカッチリした枠の中で、たけしの自由でハートフルな持ち味がうまく噛み合って唯一無二なムードを作っていたと思う。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:37:29.51ID:d202AQFW
>>97
4000がダメと言ってただけで、1000に戻せとは言ってない。
今の1000の音はダメじゃないけど、伊東さんが故意?に弱く吹いてる気がする。
伊東さんもnuRADにすればいい。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:38:11.81ID:l2lpWXJ6
ここには何度も書いてるけど、Friendshipは深いリバーブをかけて聴くと完全にNaturalの続編。
俺はリリース当時から気に入っている。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 11:48:59.20ID:g/9m8Rb+
>>107
今の1000は、強く吹いても倍音がそれほどはっきり出ないセッティングなんだよね。natural、WAVEの頃のセッティングにすればいいのにといつも思う。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:21:59.02ID:aw63/fOA
1000も4000も悪くは無いが音作りや吹き方に工夫をして良くしようという意欲の無さが伝わってきてワクワクしないんだよな

新しい事を積極的に取り組むには年齢的に辛いかもだが、脱退した本田さんは色々試してるのみてるだけに何か惜しいなと思う

いっそもうウインドシンセ使わずサックスとフルートのみでやりますと振り切ってくれるなら
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:53:11.41ID:1T+UFtrP
最近、Nine StoriesとWIngsが聴けるようになってきた
ちょっと前までは河野のキーボードが耳障りだったのに
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 21:33:19.10ID:3y+npBGE
則竹の禿げ方が尋常じゃない
波平リーチじゃん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:01:20.74ID:aw63/fOA
>>112
電源が不安定なのもあるんだよな
去年のライブでは持ってきて積んでたけど、NuRAD本格導入したらそっちに移行なのかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 07:28:58.52ID:Ohzi0NoJ
>>112
直近のVoEライブで吹いてるの3000じゃね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:52:17.77ID:vnF9Iu08
ギターとキーボードの美しいボイシングとか、深みのあるブラスアレンジ、ストリングスアレンジとか無くなったよね。奥行きの無いペラい音楽。
坂東君と河野さんのDTM発表会な今世紀。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:23:32.93ID:lKzrwhhf
>>119
>奥行きの無いペラい音楽

それ!まさにそれ!
小手先で耳触りの良い感じのようで、
1回聴いたらもう飽きる、みたいな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:02:05.18ID:K1MOMhh3
>>119
何でDTMに聞こえるのかずーっと考えてんだけどよくわからん。
例えば安藤さんの曲はギターと言う楽器の特性をホントに良く知ってる人の曲だった‥
和泉さんの曲はほんとにピアノと言う楽器が輝く音使いだった。
何かその辺のような気はするが
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:13:04.48ID:Ohzi0NoJ
VoEも最近は浅めの音でテクニック、セッション重視に聞こえる。
松ちゃん、ブラスの音なんでそんなペラいの?って感じるわ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:37:26.03ID:K1MOMhh3
大昔の曲に「HEARTS」てのがあるけど、最初イントロ聴いた時にああこの人はほんとにギターが好きなんだなと思った。
そのへんがスクエアの持ち味だったんだけどな‥
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:11:02.98ID:eUDCediX
ストリングスやホーンを入れられないのは予算の都合だと思うから、河野君には同情している。
河野君の歌謡曲的な方向性は好きだよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:32:42.34ID:rlFtVR8O
フレーズ、メロディをコード進行から適当にひねり出してる印象がある。それだとフックが弱くなる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:32:47.55ID:rlFtVR8O
フレーズ、メロディをコード進行から適当にひねり出してる印象がある。それだとフックが弱くなる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:37:11.06ID:VzSx9WFv
昔のTRIXみたいだな

平井ギター、窪田キーボードもそんな感じだった
もっともTRIXは最初がそうだったからそれが特性だと思ってた
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 04:16:27.74ID:XdJrcNOR
>>118
直近って去年じゃない?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 23:26:56.08ID:6scjjihP
>>130
たぶんこの本田バンドのことを言っているんじゃないかな
3020を使うにはラックを持ち運ぶ必要があってしんどくて、NuRADはソフトシンセでiphoneがあればよいとのことなんで、今後は基本的にNuRADを使うのでは
https://youtu.be/1Xkhz1x_Ok0
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:36:13.65ID:Wf+/Cq6t
>>130-131
スマン、直近だと思ってたら去年の夏だったようだ。
一番最後にライブでEWI吹いたのは4000なんだな。
NuRADが扱いやすそうだし、EWI4000は微妙だし本田さん乗り換えそう。
カブトガニの見た目だけは好きになれないが…。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:41:27.20ID:rN+NLbgU
>>132
いいよNuRAD
自由度も高いし…
俺は逆に最近のEWIのホームユース感が大嫌い
EWIは1000が至高
異論はもちろん認める
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 06:35:19.16ID:uO/CFIaQ
Morning Starは個人的に30年以上前に初めて聴いた頃からずっと好きな曲なんだけど
今後ライブやコンサートなどのイベントで演奏する機会があったとしても
WAVEに収録されたテイクと同等それ以上を超えるもの期待するのは難しいのでは
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 08:14:25.28ID:jKGDgXtA
ギターもEWIも速弾き多いから
今のスクエアで再現は無理だろうな。

大体原曲の高速フレーズをそのままやってるのって
YouTubeでも本田期のKnight's songくらいしかない。
ライブだともう少しやってる印象もあるが。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 01:11:48.88ID:tjTlqOsS
21だけど春のブルーノート行った
和泉さんのラストライブ...
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:43:44.76ID:8mKZ77gH
Morning Starは打ち込みデータを紛失しているのかなと思うくらいやってないね。
Wind Song はきれいに残ってたね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:39:37.79ID:zQMlrIxl
打ち込みデータはまだしも今でも鳴らせる音源ってあるのかね?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:44:55.55ID:8mKZ77gH
>>143
打ち込みデータで音源は他の曲も鳴らしてないね。オーディオトラックとして残してる。
メガリスリリース後のチキンで当日先端だったMD MTRで打ち込み音源を再生してたのが印象的だった。
あのドドドドってやつ。
初代チキンはステージの高さが20cmぐらいと低くて近かったから、和泉さんのラックの上や中身がよく見えた。
手を伸ばしたら和泉さんのデジピの高音部を押せそうなくらいだったw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:05:19.17ID:G58m7SLL
フジテレビNEXTで
ウインクキラー
生放送中
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:37:25.39ID:lmnOdPzg
残り少ないファンは今日もスクエアのことを考える
メンバーは特にスクについて考えない
青木さんはつぎの集金方法を考える
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:00:21.95ID:SlFf9tlu
MMSに宮様出ないの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:34:03.51ID:ByznNJXb
もうA-SQUAREに変えろよと思ったが
そもそもAlphaになっていた
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 06:59:31.70ID:PWFWfVDX
結局、安藤さんの後釜は誰になるんですか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:44:06.51ID:phToTzvq
青木が弾けばいいだろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:30:46.22ID:Uk40c+T8
誰でもいいんじゃない
もう実質スクエアじゃ無いし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:51:03.74ID:sCyXkcr2
同窓会的に過去メンで2〜3年毎にアルバムだせばいいのに。
若いメンバーで続けてく意味ない
リユニオン・レジェンドだけでよくね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:28:07.79ID:FGFOnfvA
VoEに安藤さん参加を一番先にやってくれ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:32:33.09ID:qndVgexm
VOEじゃなくても安藤本田の共演はやってくれるだろう。
音楽的に抜群のコンビネーションだった2人が、23年も共演が無いとか異常だわ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 08:00:50.08ID:/hit2yjA
VoE見てると本田曲はギター無しでも比較的行けるが
他のメンバーの曲が厳しすぎる。
勇者とか、Nab That Chapとかはスカスカ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 11:13:36.05ID:Ncwh0WJb
昔、何かのインタビューで安藤まさひろが伊東たけしのことを「華がある」と表現していたんだけど、まさにそれだなと思った。フロントマンとしての唯一無二な個性。上手い下手を超えた存在感。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 18:49:54.51ID:pUOBdzDV
>>176
だから最後の「SAMURAI METROPOLICE」が妙にシンプルな歌ものっぽくて、
なんだか本田のスクエアに対する複雑な思いを感じた(勝手な感想だけど)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:32:13.72ID:Prn5WG9p
SAMURAI〜は大好きな曲だけど本田がソロになってから
多分演奏してないよな。
Little League StarやSPLASH!!!も聞いた記憶ないし
スクエア時代の曲でやる、やらないの差が大きい印象。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:50:31.45ID:QKy/T2Vl
>>184
マジか!どちらも聞いてみたいなぁ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:41:20.46ID:VYWabNOw
最近の若者よりたけしは無駄にデカイなw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:16:55.41ID:RzewadkC
>>188,190
この時代の本田はキレが全然違うな。
これと比較すると最近は相当落ち着いてきたわ。
アドリブの組み立ても最近は正直イマイチに感じてる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:19:25.05ID:P7VZns4g
alphaの話題など読まされたくもないのだが、このまま同じスレでやるの?
こっちが隔離される側でもいいから、無印Tのスレを分けてほしい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 05:18:57.21ID:LPYMqqse
>>199
坂東の曲って、何て言うか深みが無くて薄っぺらい。
一見(一聴?)すると耳触り良いだけで、すごいぬるい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況