X



リー・リトナー&ヒズ・ジェントルソウツ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 21:45:03.49ID:eyzCd1vH
最初はJVCビクターの企画モノだったが渡辺貞夫や渡辺香津美やカシオペアのアルバムもサポート
ジェントルソウツの後継バンドのフレンドシップも含めれば計四枚
それらのアルバム・参加メンバーについて語ろう

リー・リトナー(ギター)
デイブ・グルーシン(キーボード)
パトリース・ラッシェン(キーボード)
アーニー・ワッツ(テナーサックス)
ハーヴィー・メイスン(ドラム)
アンソニー・ジャクソン(ベース)
スティーブ・フォアマン(パーカッション)
エリック・ゲイル(ギター)
エイブラハム・ラボリエル(ベース)
ドン・グルーシン(キーボード)
スティーブ・ガッド(ドラム)
アレックス・アクーニャ(ドラム)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 07:48:48.39ID:rKtmd4ZJ
>>197
この頃にはもうドラムはスティーブ・ガッドからアレックス・アクーニャに代わっていたんだな
リトナーの神ギターソロがないのが残念
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 17:56:56.59ID:GWltSmi7
Friendship時代多分ガッドはライブには参戦してないと思う
ジェントルソーツのころはハーヴェイ・メイソンだったし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 10:45:05.66ID:AjF0bSh3
これみたわ ミュージックフェアーでしょ このメンツのライブがみたいなあ 3万円なら出すよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 22:46:55.21ID:9Ah8fpGn
>>201リーリトナーフォープレイと一緒の日だけど
もうボブとは仲直りしたのか、外人だからそういうのは
気にしないのか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 23:36:08.01ID:RHWqzH00
そんなの全然気にしてないだろ
ジャズフュージョン系のセッションってそういうのは日常茶飯事だし
フォープレイ離れてからもボブ爺とセッションしてただろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 22:22:22.00ID:aRHEJPQo
あれは90年代だったかリトナーが自己レーベル ie を設立した頃が一番ワクワクした。
たしかあれでGRPから離れて行ったんだっけ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 04:49:27.38ID:xW5oBuoL
そしてハーヴェイやデイヴともプレイしなくなった時期がかなりありました。
ie musicではエリック・タッグのソロとかも出してた気がする。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 07:43:08.52ID:3cBTzdeE
>>207
そうだったっけw
>>206
で、そのエリックのソロには八神純子が参加していたと。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 06:29:42.43ID:SYAkcnH6
>>210
これはお楽しみですな
輸入盤はもう出ているのかな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 01:14:47.64ID:I+Scujfp
早よ聴きたい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 23:04:58.89ID:3y69E+bs
尼だと輸入盤で来月の21日だね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 19:16:33.04ID:xjCDp/MQ
Lee Ritenour - Wild Rice
http://www.youtube.com/watch?v=85XPNxzTZHo
リトナーの新譜からワイルドライス!
懐かしい曲だわ〜
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 12:55:53.19ID:axvaRQJZ
ワイルドライスはハーヴィーメイソンのMarching In The Street というアルバムにも入っている
この頃はハーヴィーやアルフォンスムゾーンにアルバムに参加しており The Maze(Earth Mover/Harvey Mason)やThe Next Time We Love(By All Means/Alphonse Mouzon)で若き日のリトナーのイキのいいカッティングが聴ける
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 21:08:22.27ID:m1zkVx0C
>>217
Marching in the streetは持っていたけど、ムゾーンのアルバムも買っておけばよかったな。
当時、けっこうアルバム出していたのに。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 21:28:06.59ID:VAV5rn5k
>>218
マーチングインザストリートのCDなんだけどアナログレコードみたいなスクラッチノイズが終始乗っているんだけどあれは仕様なの?
スレチでごめん
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 23:57:20.29ID:m1zkVx0C
>>220
持っていたのがアナログ盤で、CD盤は??なのです
モダージのフルートが印象に残ってるなぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 08:23:11.88ID:h7397Vnv
Twist Of ナントカってのは全部で何種類あるの
ジョビン、ボブマーレイ、今回出たセルフカバー、くらいしか知らない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 02:10:21.65ID:6nHrKEt4
最新のtwist of〜きいたけど、悪くはないんだが普通にFirst Course聴きたくなるわ

フランジャー掛けまくったポヨポヨの音で延々弾きまくるの勘弁してほしい
0230山田剛士
垢版 |
2015/10/17(土) 10:15:56.74ID:2zVvSEiK
こんばんわ、流れをぶった切ってごめんなさい。

久しぶりの方はお久しぶり(・∀・)、初めましての方は初めまして(礼

って事で本人とやら(笑)がやって来ました。まだ書き込み続いてたんですねー。その執念に脱帽です。

サイト閉めて10年後に本名さらされるとは思わなかったけど(苦笑)、まぁ舞台に上がって何かしらやってればいつかその日は来ますしね。

一連の自演風宣伝(にもなってないが)は本人が書き込みんだのではありません。
グラハムより上手いとかそんなもん怖すぎて書けませんよww

大体あめぞう〜2ch初期ならまだしも、mixi登場で廃れ始めバンド板と分裂し過疎化が進みまくった今のこの板で、プロモ用の音源や動画も無しに名前とプロフ貼っただけで生徒が集まってくれるほど世の中甘くはありません。
他のSNSを選びます。
他の業種でもそうでしょう。
本人だ本人だと騒いでる人はまともに働いた事ありますか?
マーケティング手法として最低だし、逆に炎上商法を狙ってたとしても燃料がまるで足りてません。
もし貴方が地主さんの家にでも生まれ育ち世間知らずのまま大人になってしまってたのならそのままお幸せにと申し上げておきます。

でも2chでくだらん書き込みしてるよりリアルを充実させる事にその情熱を注いだ方が良いと思いますよ?

っつーか自分は(過去2chでコテハンしてたし)まぁ仕方無いとして同じページに名前の書かれた他の先生方に迷惑がかからないか心配〜みたいに書いた記憶があるんですが、あの呟きのどこをどう読んだらミサワになるのかこっちが聞きたいですね\(^o^)/

あと「ハジかかされた」という書き込みのすぐ下に必ず「本人どうのこうの」って書き込みされてますが何故そんなに必死なんでしょうか?
0231山田剛士
垢版 |
2015/10/17(土) 10:16:34.45ID:2zVvSEiK
>全然知らんのだがうまいの?

いやー、10年ちょい前くらいなら上手いって言って貰えたかもしれませんが(笑)、アランカーロンやウッテンやアドリアンフェロー、トニーグレイ等をサラッとコピーしてる様な今時の学生さんとかには到底敵いませんよ。

別にマーカスを馬鹿にする訳ではありません、いやむしろ大好きですがRUN FOR COVER('91)あたりで止まってる…という言い方でお察しください。
p://www.youtube.com/watch?v=rBWVdwNmykM
人生で一番スラップ(と変拍子?)に頑張ってた頃の動画を貼っておきますのでもし宜しければご一見を。

オールドスタイルですかね、本人の中では最新のままなのですけどw

〒545-0013
大阪市阿倍野区長池町10-13
山田剛士 \(^o^)/
※別名:「vi-206 ◆BAS/U6v.6Y」
http://soundlii.jp/b_yamada.html
http://i.imgur.com/92gELdjl.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=rBWVdwNmykM
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 00:10:03.82ID:0F+DSKai
ええ演奏だわ
ピートロビンソンって日本のバンドに曲を提供してたね
AB'sだったかパラシュートだったか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 22:07:35.60ID:jC2Mx3gv
リー・リトナーインタビュー( 日本語字幕付き) Lee Ritenour Interview
http://www.youtube.com/watch?v=L_4XhgJh1WY
さすがいいこと言ってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 00:38:59.55ID:NQc4mb8l
リトナーがいた頃のFourplayを聴いているがアルバムBetween the Sheetsは傑作だった。
中でもニール・ヘフティのLil' Darlin'
オールディーズをやらせてもリトナーなら安心して聴いていられる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 18:58:56.88ID:+X05KmUI
ニール・ヘフティといえばGirl Talk
Girl Talk - Rare Silk 1980
http://www.youtube.com/watch?v=Yao7qV-o2NE
レアシルクって居たよなぁ
中古盤がめっちゃ高い
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 22:35:36.44ID:z3HKsetU
FourplayはBETWEEN THE SHEETSが最高傑作に同意です。
あのアルバムはLAでリズムセクション、リトナーのギターを一発録りして
A-DATテープをNYに送りボブ・ジェームスのKeyをオーバーダブしたと当時雑誌で読みました。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 14:49:13.24ID:ZYN9Q/Xx
過去にリーリトナーとラリーカールトンが在籍していたバンドってある意味すごいよな
ジャンルは異なるがヤードバーズみたい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 18:18:49.86ID:79oUhlWz
昔はリトナーの相棒はグルー神だった
いつの間にかボブ爺に乗り換えたが
近年またグルー神とやってる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 16:52:49.85ID:ZfqSvuZS
ブルーノート見にいった
息子は大したことないな
ベースも歴代のプレイヤーをみるとしょぼい
リトナーさん若手のレベル低いっす
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 00:45:55.36ID:lrzQT7wF
やっぱジェントルソウツが良かった
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 14:28:14.70ID:4YZ0QNlG
>>248
3月10日大津市民会館の前売り買ったぜ
A席24歳以下なら1000円だ(ただしこの料金のチケットは会館窓口のみで発売)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 22:00:10.56ID:A28QkGFc
>>250
大津はゲスト2人とも出演だしお得そうですね
金曜日の大津に19時というと、大阪からだと定時ダッシュで間に合うか微妙な感じですが・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 02:40:01.60ID:i6Gn35XG
ON THE LINE聴きたい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 19:58:45.25ID:OAbTMggS
市民会館へ行って、前売り買ってきたw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 23:03:29.07ID:BLAvrCfM
昔ならFMラジオでライブ収録とか聞けたよなぁ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:33:06.03ID:7R46WGYD
3/2八戸に行きました(5000円)!あまり詳しくない者だけどいいライブでした!
0271269
垢版 |
2017/03/04(土) 21:21:08.44ID:l5HI/zOo
>>270
リトナーはフェスティバルというCDしか聴いたことがなくて役に立てず申し訳ないです
知ってる曲はチック・コリアの「スペイン」だけでした
でもジャズやフュージョンは好きなので楽しめたライブでした
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 22:26:52.00ID:B8eTZNlz
スペインは寺井尚子がやりたいって言ったんだろうな〜
自治体主催のコンサートって寺井が絡むこと多くない?
ヴァイオリンのサウンドって嫌いなんだよなぁ…
ヴァイオリンを入れればちょっと文化的になるって事なのかなぁ
ようわからんわ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 12:41:56.90ID:GyQ0m6DA
NHKのイベントでもヴァイオリンが入ったユニットが出るみたいだわ
何なんだろう
当たり障りが無くなるって事?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 00:14:57.53ID:QzLj4Pdg
3/4大和公演のセトリです

Wes Bound
Stone Flower
Tokyo Skyline
Cantaloupe Island
Walts for Carmen
Jimbomba
Orange
A Little Bit of This and a Little Bit of That
Water to Drink
Spain
Captain Caribe
〜アンコール
Rio Funk
0280276
垢版 |
2017/03/08(水) 00:00:25.07ID:dwn7bMZb
>>279
劣化というか、
269さんと同じくSPAINしか分からなかったクチで、
リトナーは初めて生で見たのでなんとも言えないです。
ライブ自体はかなり楽しめました。音も抜群に良かった。
最近できた地元のホールだったんだけど、音響のせいもあるのかな。

歩いて行ける場所でリトナー、神保、本田が観れる、というので行った感じです。
同じようなノリの人多かったんじゃないかな。
SPAINのウケが一番良かった感じだったし。
年齢層がかなり高めで、46の自分でも若い方。

MC中に譜面台(?)が倒れて、
さりげなく戻したスタッフに向けてリトナーが拍手したり、
終始和やかに進みました。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 22:13:25.54ID:YVGiA3+X
パルコ行ったら廃盤レコ店があった
リトLPがあった
カシオペアの4×4もあった
探していた、FOSE ONEはなかったw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 22:58:53.61ID:kKzte5bX
大津市民会館の周りはロイヤルホストくらいしかないのが問題だな
浜大津のラーメン屋にでも行くか
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 22:49:54.04ID:S+TffgnV
行ってきて帰ってゆうくりしているが、コンサートは良かったが
横の変なジジババ、ノリがいいかげん
またぐらでドラムたたくまねするなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況