X



トップページ食べ物
71コメント10KB

スイートポテトvs大学芋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:14:11.65
どっち?
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:38:49.92
大学芋
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:36:49.94
大学芋はたまに食べるとものすごく美味い
0006普通の焼き芋が一番栄養がある
垢版 |
2021/02/24(水) 10:42:45.81
   _(・)>]      いしや〜きいも〜 〜♪
  [焼き芋]□     おいも〜 〜♪
  / ̄ ̄ /7|~~~~~~~~~’|
 /∧,,∧ //:||△┓ζζ|
「/(・ω・`/卩||..[]┃┳┳|
|L ̄ ̄」| ̄ ̄|三三三三]
[O≡O]||..r-、_|____r-、l
~ヽニノ ̄ヽニノ ̄ヽニノヽニノ。。。
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:23:10.52
食べすぎは普通の焼き芋じゃないとカロリー危険
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:46:03.56
大学芋
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:59:37.95
age
0010もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:07:55.96
らぽっぽ
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:22:34.96
スィートポテト
0012大学芋は何故“大学”芋なのか?気になる由来
垢版 |
2021/06/15(火) 08:50:44.70
何故「大学」いもなのか?
調べてみると様々な説があって、確定的なものはないようです。二通りの説がある模様。

1・昭和初期に東京大学の学生が学費を捻出するためにこれを作って売ったのが名前の由来だという説
2・東京大学の赤門の前に三河屋というふかしいも屋があり、大正初期に蜜にからめた芋を売ったのが大学生間での人気を呼びこの名がついた
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:22:03.86
大学芋の大八
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:22:06.47
芋食うと屁でるぞ
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 03:53:01.58
秋の日の大学芋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況