X



トップページ花火
282コメント96KB
毎年更新 この夏に評判を上げた大会 下げた大会
0001スターマイン774連
垢版 |
2022/08/19(金) 12:25:29.22ID:PuqRrE4E
どこよ
0102スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:02:47.57ID:Gwq2LT60
>>100
そんなに柏崎貶めて楽しい?


オワコンが、何でどんどん人気になってたの?
柏崎花火が好きなリピーター+口コミ、SNS、その他情報で新規の人達も入って右肩上がりで観客増えて行ってたんじゃん。


柏崎をオワコン扱いするなら、悪い事言わないからもう花火大会自体見に行かない方がいいよ。
0103スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:07:15.39ID:fXXnDjQ8
>>102
いつ人気になった?
いつ右肩上がりで観客増えた?
適当な事言わない方がいいよ

お前みたいな柏崎擁護のせいであそこまで柏崎は腐り長岡に差を付けられたんだよ

片貝は元々長岡に全く敵わなかった
唯一の希望だった柏崎もここまで腐った

柏崎も悪いけど本当に悪いのは柏崎を擁護して現状維持させた奴らだよ
0104スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:17:11.42ID:mTgCFUke
片貝って元々長岡に大玉争いで勝ったんじゃ無かったか?
今は3大花火なだけで片貝は奉納、長岡は慰霊、柏崎も元々奉納?
柏崎と片貝は今も打倒長岡みたいな感じなの?
やたら長岡が〜とか言ってるけど
0105スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:18:48.68ID:I1fvauXd
20万人越える客数になった柏崎が、人気じゃないって?

データ見てから出直してくれば?
0106スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:19:58.15ID:3NHRFqqj
>>104
違うよ
説明すると

長岡は別格
日本三大花火だから

それに乗っかって儲けようとしてるのが柏崎
奉納だから相手にしてないのが片貝

だから柏崎は終わってる
0107スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:34:36.85ID:mTgCFUke
いやいや自分が言ってるのは越後3大花火だよ

片貝は長岡に大玉争いで勝った事実は?
片貝は長岡に全く敵わなかった?っていつ?
そもそも敵わなかったということは今も裏で争ってるの?
0108スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:41:37.30ID:IqlvMB24
片貝煙火がレベル高いのだから柏崎が低レベルとかありえんわ
0109スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:43:44.21ID:mTgCFUke
長岡もマルゴー野村が居なかったら
片貝煙火のが玉のレベル高いしな
0110スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:49:04.25ID:l2xlAQcS
柏崎貶めてんのは、自分の見る目のなさを自覚するのが怖いんでしょ。


片貝も柏崎も、製造打ち上げはおなじ片貝煙火だってことすら知らなさそう。
0111スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:48.06ID:uZkUH5A4
柏崎が長岡に乗っかって儲けようとしてる?の?

どんな根拠があるんだろ
0112スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 20:08:58.95ID:3NHRFqqj
知っとるわボケ
片貝煙火は
長岡の小千谷、新潟、阿部なんかより遥かに上だわ
だから調子乗ってるんだよ
そのままでいいと思ってんだよ
それに比べて長岡はこの3社じゃ日本三大花火の癖に柏崎、片貝と比べても
勝てるのはロケーションだけで花火の質が負けまくってるから
マルゴー、野村を誘致した
これが長岡の始まりであり
柏崎、片貝の終わりの始まりであった
0113スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 20:10:38.50ID:mTgCFUke
でその柏崎が長岡に乗っかって儲けようとしてるソースだしてよ
0114スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:05:43.68ID:raaVaeJo
コロナ禍前まで、旅行会社の花火のツアーランキング、柏崎は全国ランキングでかなり上位だったが。

間違いなく右肩上がりで客数増えてるけど、前述のどこが適当な事なのかもソース出して欲しいわな。
0115スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:10:31.40ID:pNgzgD9H
>>片貝煙火は長岡の小千谷、新潟、阿部なんかより遥かに上だわ

自分で言ってるこの一文だけでも柏崎がオワコンではないって認めてね?
良い煙火店が良いロケーションであげてればそれだけで十分って花火好きは多数いるぞ
0116スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:13:25.81ID:DXJZ3hWu
良い煙火店という要素だけでもマニアは行くからねw
0117スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:14:44.26ID:pNgzgD9H
多分>>112は全国どこの大会でもマルゴー野村青木あたりがミュースタあげてれば、それが新しくて凄いと思ってる視野の狭いやつなんだろうね
0118スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:21:56.63ID:mTgCFUke
片貝煙火が嫌いなんじゃねーか?
新潟のどっかの煙火店の回し者が片貝煙火に嫉妬してるのかね?

長岡花火の玉の質が片貝煙火に負けてるって認めちゃってるじゃん
0119スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:26:10.05ID:/r6WJxAf
おまえらおちつけ

長岡スレ荒らしまわってる例の反ワクのバカが越後三大花火仲たがいさせようと暴れまわってる臭が強いぞ
0120スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 21:38:41.27ID:d3O+Abvq
結局、結論としては柏崎花火は最上位ではないが、全国有数の人気ある花火大会ってのは間違いない事実で、決してオワコンじゃないって事。


片貝煙火さんが好きだったり、昔からのプログラムやロケーションが好きで全国からもファンが集まってくる大会なんだよ。
0121スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 22:11:10.62ID:/r6WJxAf
越後三大花火はそれぞれが日本全国どこも真似できないオンリーワン花火だからいいんだよ
柏崎の 大海中空に尺玉一斉打ち
長岡の 信濃川の川幅生かしたフェニックス
片貝の 山に降臨するデイダラボッチ連想させる四尺
これに芸術性高い雪の妻有花火加えて越後4大花火

金積んでマルゴーや野村招聘すればどこでも素晴らしい花火が拝めるだろうけれども、越後4大花火はその土地でなければ拝めない
ここ重要
0122スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 22:17:02.58ID:l+ZQQoqs
もう泥沼だから長岡スレで言い合ってくれよ
0123スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 22:46:55.60ID:2A9bOf7Z
赤川花火のグランドフィナーレが何気に一番感動した。そして長岡のフェニックスはもう飽きられているかもな。柏崎(新潟)はすだれ花火?連発で飽きられる事を知ったのかオリジナル花火?(サプライズ花火)やったんだろう。そして来年から定番化するようだし。花火の希望は知らないが花火の質は言われるほど大した物ではないと思うが、客が満足して帰宅できればそれでよし。期待ハズレと思われるほが一番最悪。

以上イケメン金持ち新潟市民より
0124スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 23:09:22.48ID:mTgCFUke
サプライズ花火って3尺の事?
いつも3尺上がってるよ
0125スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 23:38:06.02ID:bJvcZ3Bs
>>123
今年の赤川フィナーレごときで感動なら、赤川2016~2019あたり見たら失神だろうな
0126スターマイン774連
垢版 |
2022/08/28(日) 23:53:30.36ID:PXPHZQQl
このスレをまとめると
柏崎は別に納涼祭レベルではないが
いちいち名前が出てくるような大会でもなく勝手に今の規模で
好きな人だけ楽しんでろって事でOK?
0127スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 00:27:22.00ID:K1Csf8iY
花火大会格付けスレでも、全国7位に位置されてる柏崎がその程度の評価なら悲しいな。


今年の柏崎花火は尺玉100発同時打ち✖2で評価上げた!!
それで良いじゃん。
0128スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 00:43:33.50ID:pxo9iz4w
>>127
海外や全国各地から客が集まってくる越後3大花火はすばらしいが田舎まる出しのクソダサ新潟花火だけはつまらねえ
むしろ小千谷花火のほうが見ごたえがある

それで終了でいいわ
0129スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 00:50:29.34ID:4mmaSUK8
上の方で去年と比較するスレだとか言ってる人もいたけど、やっぱり19年との比較が妥当かな

他の大会が軒並規模を縮小せざるを得ない中、柏崎は大玉大国の意地みたいのを感じた
スレの主旨的にも評価を上げた大会の扱いが適切かと
0130スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 01:06:04.20ID:+XZHu/y+
>>125
今年の堀内は能代、桑名、赤川と全部スカスカ
信者は盲目的に褒め称えてるけどw
0131スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 08:56:18.48ID:lAITCo85
柏﨑と言うか片貝煙火は毎年少しずつの進化をしている所だと思う。

毎年行っていると割物のちょっとずつの進化を見つけるのがとても楽しい。
時差式なんてやる訳ないと思っていたらちょこちょこと混じり出した時も頑張ってるんだ!って感心した。

柏﨑はプログラムの間に左から3発ずつ位あがる割物が玉石混交で面白い。
試作品をあげているのだろうか?って思いながら楽しんでいます。

市民花火は会場全体を使って上下左右全面展開で見てるだけで忙しい。
フェニックスみたいに同じものが長大に繰り返されるのではなく、左右前方で違う物をあげているので見落とさないようにと夢中になれる。
観客席からでは全体の動画は魚眼でも使わないと絶対無理。
0132スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 10:40:00.34ID:dBhxwn66
>>112
片貝は身内もりあがり感が自分には合わなくてどうにも苦手
テンポよくないし
でも柏崎は片貝煙火の花火が普通に楽しめて好きなんだが
かなり美しい色の花火を見せてくれるじゃん
0133スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 13:09:25.38ID:IO+1fh6N
皆、柏崎の良さが分かってて嬉しいな。


自分も、昔住んでた時期あって、その頃は毎年見てた。
数年前久々に見に行ったら、人が多くてマジで驚いたよ。

昔は、学校終わって開始ギリギリに着いても間近で見れたもんだったが。
0134スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 13:11:40.48ID:O+LTAjsH
とりあえず新日本三大花火は長岡、赤川、神明でok?
0135スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 13:30:58.68ID:7LB/ai8S
>>134
神明OUT
さかいIN
神明は財政状況が改善してこないとしばらくは苦しいかも
0136スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 14:17:28.55ID:LO36pBqQ
そもそも
日本三大花火競技大会
日本三大花火大会
でわければいい
大曲、土浦なんて内閣総理大臣賞出るからって日本三大花火とか言われてただのラッキーパターンなんだから
0137スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 14:22:17.74ID:tpVxI6kY
全部好きだけど、好きな順に片貝→柏崎→長岡となる
予算や規模とかたと越後3大はなびの中でも長岡が1番なのは間違い無いけど、自分が好きというのと個性の大きさならば片貝がダントツで好きだな
あれを人口4000人程度の田舎町でやるって有りえないよ。ホントに
関西から来るけど片貝だけは毎年必ず2日とも観覧する
柏崎は市民花火終わってから、フィナーレの尺玉300連発になると、今年も終わってしまうのかという寂しさとまた来年も来たいなってなる
0138スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 14:26:15.64ID:UCAxf5BM
別に片貝好きなのはかまわんが
あんなレベルの大会を長岡と並べないでくれ
長岡の甘い汁吸ってるだけ
0139スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 14:36:34.70ID:IemxKTKx
競技系の花火大会は万人受けする訳ではないし、淀川や長岡の様に大玉ドンドン打ち上げて派手な方が一般受けしやすいと思う
特に関西や新潟の人には
大曲も土浦も以前よりメインプログラムの下が落ちてるって言う人多いし、大曲は場所が悪すぎ、土浦は運営の姿勢が酷すぎるとこれらが3大花火って呼ばれ続けるのは納得いかん人は多くいるでしょうね
花火の満足度では大曲、土浦よりもエビス講煙、神明、赤川、利根川大花火、柏崎の方が自分にはずっと高い

同じ競技系花火でも熊本の八代花火大会は有料席安い上にとても見やすい、雰囲気ゆったり気味で花火内容では大曲と土浦に劣るカモだが遥かに好きです
0140スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 14:55:37.83ID:ZAen4D+3
>>137
私も同意見。
片貝まつりが楽しみで毎年桟敷取って心待ちにしています(^_^)
0141スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 15:02:11.64ID:ugV92pi+
自分は長岡柏崎片貝の順だが、基本的に全部大好きだし毎年見に行きたくなる。


あれはダメとか、とかそんなのはないなぁ。
0142スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 15:03:45.14ID:Eg3RL1cl
自分は長岡、柏崎、片貝の順だが
長岡だけ別格で他の2つは尺玉を上げれるだけで大会としてはつまらん
0143スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 15:56:06.14ID:Cn+sM3aJ
長岡は野村マルゴーフェニックス以外のプログラムのマンネリが酷すぎる
映像や写真とってる人はわかると思うけど、玉は若干違うけどほとんど同じ内容
0144スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 16:36:53.79ID:n3j7lD4Z
今年も夏が終わったなぁと充足感があって
それが良いという人もいるんだよ
0145スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 16:38:46.57ID:n3j7lD4Z
俺らみたいな花火オタは一年間ずっと見るから
そういう感情が芽生えてこないのは理解できるけど
長岡の歴史を見ると軽々しく言えんよ
0146スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 16:53:23.69ID:x3Sldn/E
>>135
さかいも過度な期待は禁物よ
0147スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 17:07:03.60ID:xVMzP/Qx
>>143
その野村天地人にしたってあげてる玉種こそ多少変えてるが、点火のタイミングとか十年以上一緒だかんな
曲も一緒じゃどうしてもマンネリ感は出てくる
0148スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 17:14:51.60ID:uybjeu+q
長岡の花火師さんも、変えていいもの、変えちゃいけないものがある。
って言ってたしなぁ。


大きく変わらなかったからこそ、ここまでの大会になっらのかもしれんし。
マンネリ言われようが、結局やっぱりまた見に行きたくもん。
0149スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:53.63ID:uybjeu+q
>>148
誤字ばっかでごめん。
0151スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 19:28:24.98ID:hcqdbq4m
>>133
柏崎結構好きだよ、5年ぶりに今年もでかけたけど、今回も日本海に沈む真っ赤な夕日が堤防の上の3尺筒に重なってた
尺玉100発同時x2回で彩色千輪の尺玉100発同時打ち上げば二千輪はあったんじゃないかな、ちょっと勿体無かった
あと無料砂浜のかぶりつきが打ち上げ始まる直前でも5m間隔で空いていてゆったりしてるのもgood
諏訪湖のKiss of Fireみたいに海上開花の風圧が感じられるのに無料なのがいい
ただ尺玉大玉のいいやつは左側の有料席前にベスビアスの合間に上がるのため左に右に忙しくて首が疲れた
0152スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 19:28:52.55ID:pxo9iz4w
見栄を張る三重県w
0153スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 19:35:02.48ID:HPJDpWQa
>>150
これ彩色千輪を獅子岩のところから普通に撮っただけじゃないの?
0154スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 19:37:23.66ID:pxo9iz4w
>>153
1枚目よく見ろ
水中から花火がいきなり生えてる
0156スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 20:16:15.32ID:UAkOIIBu
三重出身、熊野花火も紀北燈籠まつりも2歳から毎年行っていましたがこの写真を見て実物を見ると「???」となるような気がします。

1枚目は獅子岩を横から撮った構図ではありますが実際はこの見え方はしないような気がします…あと発色がかなり良くなっていますね。
0157スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 20:21:34.36ID:UAkOIIBu
実家から近かったため毎年行ってはいたものの、すごい花火というイメージが全くなかった伊勢神宮奉納花火が日本三大競技花火ということを地元を出てから知り驚きました。

県外の有名な花火はまだ神明しか行けていないのですが、来年行くとしたら神明・長岡・利根川ではどこがおすすめでしょうか?

スレ違いでしたら申し訳ございません。
0158スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 20:36:21.91ID:PnjP/4CY
長岡の三尺に関してはなにが疑問なんだ?


https://i.imgur.com/jNKQWgO.jpg
同じ場所で撮ったやつ
0159スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 21:04:03.60ID:pxo9iz4w
望遠マジックだよ
コロナで閑散としてるのに密集してるかのように印象操作したりとかさ
カメコの工作はバレてるんだよ

本当に良い花火を上げてる花火大会からすれば、インチキなしで正当評価してほしいんだよ
撮影者がバズって売名したい気持ちはわかるけど、現地に来て「あの画像嘘じゃん」と思われたくないわけ
0160スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 21:15:33.75ID:PnjP/4CY
いや2日しか行ってないけど左岸の自由席結構混んでたぞ

閑散とはしてなかった
別にその画像を擁護するつもりはない
0161スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 21:23:57.14ID:mctDVqDx
東京カメラ部の花火写真は好きじゃない
現実の視界とあまりに乖離した合成と編集だらけで気持ち悪い
ホメテホメテの感じが下心以上に気持ち悪い

>>157
行きたいところへ行けばよろし
長岡行っておけばハズレを引くことはない
環境もいちばん体制が整っているからね
0162スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 21:27:19.41ID:pxo9iz4w
Youtubeにリアル動画上がってるから比較すればいい

長岡花火は本当に良い花火だからこそ加工してない本物を味わってほしいんだわ
0163スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 21:35:08.05ID:pxo9iz4w
画像加工でなく
リアルで海面に花火ぶち込む柏崎花火は評価されていいと思った
0165スターマイン774連
垢版 |
2022/08/29(月) 22:12:21.88ID:5S7r7pxK
>>157
確かに
格付けスレ見てみたけどCCCランクよりの花火は行って間違いない花火です
阿波西は見たことないので知らないけど
Bだと成田は同じBと比べてしまうと過大評価されていると思いますが
CC以下だと田原、大石田が特に好きです

これから県外沢山見に行ける楽しみがあるので羨ましいです
0166スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 02:14:01.56ID:eWVOYs1p
>>137玄人意見だと思う。地元民の情熱の入った魂の花火が打ち上げられる大会だと思う。しかしどこで見れるのかわからん。行った事ないし


イケメン新潟市民より
0167スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 06:13:31.39ID:C8JDD1nW
>>166
桟敷会場は浅原神社
当日券もあるからお試しで一度来てみれば?

車は午後1時から小千谷→長岡の一方通行になる片貝バイパス(郵便局の裏手の道)左車線を駐車場として解放するのでそこに停めるのが一般的。
桟敷だと玉の振動が床に伝わって全身で楽しめるよ。

神社の有料席は地べたなので振動倍増作用は無いけど右後方なら花火は良く見える。
無料観覧場所で近いのは片貝小学校の校庭だけど、木の陰になる所もソコソコありそう(^^;)

そこまで近くなくて良いなら南北位置で浅原神社から近めで関越辺りまでなら良く見えるので、沿道に車を寄せて見てる人も多いよ
0168スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 08:18:03.54ID:9G4rAVk+
>>165
格付けスレがあるのですね!
来年見に行く花火の参考にしてみようと思います。
0169スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 12:05:35.74ID:nPe1QiF5
スレ違いだが、コピペで借りるとこんな感じになってます。


【最新版】 全国花火大会 ベスト100選
S   長岡
AAA 赤川
AA  神明
A   長野 大曲 さかい
-----〈 別格 〉-----------------------------------------------
BBB 柏崎 常総
BB  三国 豊田 袋井 玉村 八代 諏訪新作
B   片貝 成田 敦賀 蒲郡 桑名 能代 諏訪湖上
-----〈 全国屈指クラス 〉--------------------------------------
CCC 秩父 熊野 伊勢 淀川 古河 会津 酒田 もてぎ 小千谷
    琵琶湖 にし阿波
CC  PL 男鹿 神戸 中日 足利 勝毎 真駒内 宇都宮 茨城町
C   鳥羽 釧路 輪島 田原 青森 水戸 高崎 清水 安倍川
    按針祭 伊勢崎 大石田 九州一 ももち MM21 おんまく
    豊橋祇園 信州上田
-----〈 地域屈指クラス 〉--------------------------------------
DDD 福山 熊谷 鴻巣 小山 大洗 稲敷 藤沢 逗子 遠野
    おらが モエレ 釈迦堂 猪苗代 長良川 大井川 木更津
    安曇野 板橋戸田 流山三郷 奥州水沢
DD  熱海 尊徳 足立 葛飾 豊洲 福島 川北 新潟 盛岡
    鎌倉 伊勢原 三津浜 江戸川 隅田川 東京競馬 ひたちなか
    広島みなと
D   沼田 小見川 筑後川 関門海峡
-----〈 地域上位クラス 〉--------------------------------------
0170スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 12:23:40.67ID:9G4rAVk+
ありがとうございます、とっても参考になりました!

豊田が思ったより上の方にいて驚いています。
長野=えびす講でしょうか?
0171スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 12:29:20.65ID:nPe1QiF5
>>170
長野は、えびす講で間違いないですよ。


素敵な花火、沢山見に行ってみて下さいね。
0172スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 12:37:27.45ID:9G4rAVk+
>>171
ありがとうございます。

さかい(利根川?)はもうチケットが完売してしまいましたがえびす講はまだ間に合うので今年開催されたら行ってみようと思います。

お互い花火楽しみましょう!
0173スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:09.27ID:Z6t3Umjy
ことし境がSになるだろうな
0174スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 13:02:34.72ID:vvhAR/90
花火の質や内容だけでなく、全ての事が加味されてランキングつけられてるから、今年は大変動はないんじゃないかな。
特に「客数」が参考にならん。


そして、開催されて初めて土俵に立てるわけだから、まだ時期尚早。
0175スターマイン774連
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:21.82ID:TyDLTdD5
>>174
もともと客数なんて何の参考にもならんだろ。東京の花火大会が上位なんだから
0176スターマイン774連
垢版 |
2022/08/31(水) 13:15:53.48ID:YQutQm61
大曲は天候には恵まれなかったけど
花火の内容は前年より数倍良かったよ
0177スターマイン774連
垢版 |
2022/08/31(水) 15:26:16.08ID:Vecvpvhw
どこも予算や規模縮小で厳しい中、長岡大曲はさすがだったね。


土浦はもう擁護出来るレベルにないが、メディアの扱いも別格だし、さすが日本三大花火だよなとしか言いようがない。
0178スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 10:36:37.24ID:qNCjfCpk
柏崎がミュースタ取り入れたら、立地条件から言っても伸びしろありそう

夏の花火じゃないけど越後妻有 雪花火もランキング評価してほしい
海の柏崎山の片貝川の長岡に続く越後4大花火だ
0179スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 16:02:39.57ID:0GwbG2Ff
>>176
花火大会は天候ありきだからね
いい時期に開催しない大会はそれだけで大幅マイナスだよ
土浦だってそれで死んだんだから
東北の季節をよく知り尽くしてるはずの主催者があの時期にこだわり続けるあいだは大曲と赤川は評価下がる
土浦と同じだ
辺境の地までわざわざ光る煙見て何が楽しいの
0180スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 16:31:21.98ID:Doek2ogS
>>178
越後妻有は数年に一度しかやらない花火なの?

越後4大と言えるほどにいいの?
よく新潟県4番目の花火大会と言われる小千谷よりもホントに上なの?
0181スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 17:04:53.36ID:KS6MM0Qa
動画しか見た事ないけど、越後妻有も中々良さげには見えますねー。


空気の澄んでる雪原の中、初っ端に三尺玉打ち上げてその後スターマインに変化していくのは面白いなと思いました。

冬の雪中だから、花火がダイヤモンドダストみたくキラキラ輝いてるイメージ。
0182スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 17:11:45.58ID:iWgtA0JV
時間が短すぎて四大でもないだろ
0183スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 17:27:56.59ID:vmDMbT3Y
>>182
短時間なので3大花火と一緒くたには難しいかもですねぇ。


ただ、雪中での長時間花火とか、観る側考えると実施は厳しいものがありますが。
0184スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 17:48:03.68ID:5eAPu7kt
越後妻有で上がる変態玉がその年の長岡で上がることが多い
0185スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 19:12:00.44ID:fRSTqX6I
>>ことし境がSになるだろうな

一生ない。
そもそも、S級の長岡はどういう存在なのか?
野村氏いわく「日本一の会場」。
その会場で「Aランクの10倍級の予算(予算の桁が違う)」で開催する。
Sランクは、花火マニアの好き嫌いじゃなく、畏敬の意味も含めてである。
打ち上げ企業は大企業や有名企業が大半。
それなりの規模の大会でも「ヨネックス」レベルの企業ならフィナーレ花火だ。
しかし、あの「ヨネックス」がちゃいちーな企業の方だ。
怖ろしい金額が投入されるのが、超越したS級というランク。
0186スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 19:30:39.82ID:oA7Vhw+W
境スレ、4万円だ6万円だと世界が違うわw
なんか爆死の予感がするんだけど
だって、ワイド幅も大したことないんじゃない?
0187スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 20:09:01.28ID:qNCjfCpk
長岡の花火スタジアム建設は凄かったよ
昔の写真と比較するとよくわかるけど、川の形すら変えた
昔は変な木が中州に生えてたり、油断すれば信濃川に落ちそうなツツガムシ出てきそうな藪もあるやばい土手だったのにね
あの土手のままだったら到底今の長岡花火の域には至らなかった

話題の明石市長もだけど、大胆で優秀な首長に恵まれるとその自治体が大きく栄えるという典型
0188スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 21:34:35.63ID:uXQ/qgkk
>>185
また予算の話か?
金額に見合った
花火打ち上げてからにしろ
5分の4がマンネリ花火
0189スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 23:38:20.01ID:V7jIYGHS
無理だよ
煙火店があれだから
0190スターマイン774連
垢版 |
2022/09/01(木) 23:38:46.24ID:+0pNKJG0
境とか過大評価もいいとこ
赤川に並び立とうなんて10年早いわ
0191スターマイン774連
垢版 |
2022/09/02(金) 21:13:00.66ID:3ujUjTRK
赤川と神明と境が具体的にどう違うのか詳細な説明ヨロ
0192スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 00:13:52.29ID:jF/Tkmli
>>191
煙火店がちがう、場所が違う、二尺があげられる(環境ではある)あとはメンドウだからもう少し自分で調べなよ、ああ3現場ともマルゴーは共通だったわ
0193スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 07:14:26.87ID:YAPwebSn
>>188
自分で核心を言ってるのに気づいてないのか?

あれを「マンネリ」にできるのがS級である長岡。
当り前を超えてマンネリになるのだ。他であれをやれば神扱いだろ。
長岡花火は日本夜景遺産、そして有名な絵画にもなっている。
境がS級?
ありえんよ。
0194スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 09:31:47.52ID:oBcn5ZXx
>>193
マンネリマンセーなんだw
楽でいいな
同じプログラムを玉だけ入れ替えてずっと打ち上げていれば満足なのか。
プログラムを書き換えないなら費用も玉と設置打ち上げだけで済むのかな?
これもエコ?
0195スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 12:05:25.76ID:DZ8Cu2wa
結局毎年色々あれこれやっても今年はクソだったとか
あの年を超えられないとか去年が最高だったとかになっちゃうよね
大曲の大会提供とか正にそんな感じ
赤川なんかも堀内マルゴー最高、磯谷いらねーとかね

毎回趣向を凝らしても評価が二転三転してしまう

長岡、柏崎、片貝…マンネリ王国の新潟はある意味幸せなのかもしれない
0196スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 12:16:34.11ID:P4l5Al/t
2017神明が最高だったのかな
行けなくて本当に残念
0197スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 18:52:34.38ID:qZYUoNIM
2018神明もかなり良かったけどね
特プロで尺30発同時あげしたりラストの本店も物量あったけど、あの年だけは風に嫌われてしまった
0198スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 18:57:13.36ID:qZYUoNIM
>>195
尺玉不毛の東京人から見れば、高いレベルでマンネリしている新潟が羨ましくて仕方ないよ
これから地方は自治体がどんどん消滅していくし、それにともなって花火大会も花火業者も消えていくのは火を見るよりも明らか。そんな中で新潟の花火熱はどこまで持続していけるのか楽しみ
0199スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 19:14:54.02ID:P4l5Al/t
高いLEVELでのマンネリは
花火が盛んでない他の地域から比べたら凄いことではある
0200スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:47.63ID:5tdxT5xs
今年のマルゴーの長岡の故郷見て長岡はマンネリと言える人間はどういう価値観持ってるんだろうな
毎日毎日本マグロの大トロや松坂牛のステーキ食ってればそんな感じになるのかな
その状態が幸せなのか不幸なのかわからんのが面白いな
0201スターマイン774連
垢版 |
2022/09/03(土) 20:44:56.78ID:P4l5Al/t
今年は長岡も大曲も現状維持できてるところが凄いという評価
マンネリ以前に予算不足でコロナ前の規模の維持が難しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況