X



<<<餃子の王将>>> Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/04/21(金) 12:05:57.36ID:LmdQW5ri
王将フードサービス(京都)
http://www.ohsho.co.jp/
※前スレ
<<<餃子の王将>>>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1478077596/
<<<餃子の王将>>> Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1580018145/
<<<餃子の王将>>> Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1600767202/
<<<餃子の王将>>> Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1632744124/
0084一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/05(金) 15:05:59.41ID:FhYAjnOD
三宅の店は相変わらずダメだな。
すごく酸っぱいモヤシの味噌ラーメン食ってきた。
モヤシが古いんだろうな。色もついてたし。
スープも酸っぱい。奥の偉そうなヤツのときは
およそ不味い。レスラーみたいな顔の男。
0087一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 01:27:59.58ID:5oJcdOIV
昨日は飼い犬のりん助の誕生日で今日は俺の誕生日
りん助は豚肉とりんごのソテーごはん、俺は王将の餃子と海老チリとジャスト天津飯
4連勤で明日やっと休みだし缶ビールで王将の味で元気と癒しもらってる
0088一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 03:19:02.68ID:RYOmEurU
>>86
先月のフェアの海鮮あんかけ焼きそばは、結構良い感じで提供してくれてるんやね。
餃子に関して俺は薄焼き気味の方が好みなので、これで全く問題ないわ。

オーダーしていないのに「よく焼き(焼き過ぎ?)」になった物が来る時があるが、個人的には好かん。
0091一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 14:24:59.29ID:lnKqlEGv
>>90
お前の方が自分の好みで基準語ってんじゃん
餃子の王将のサイトのメニュー画像より明らかに薄いから基準ではないのは事実だろ
0092一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 14:30:19.99ID:ZPU2ISfZ
確かに、メニュー写真と違うから焼きが甘いと言ってるのに対して
自分はこの焼き具合が好みだからお前の基準で語るなって主張はおかしいな
0093一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 14:31:51.15ID:T3a/PNjr
実際薄焼きが好きだから「薄焼き」頼んで注文してるのはごく僅かだろうな
0094一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 14:32:30.36ID:T3a/PNjr
単純に生焼けの心配があるから怖いまである
0095一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 16:10:44.37ID:DUj9pxp3
>>84
三宅てどこの三宅か思ってググったら
南大阪の松原市にある松原三宅店て出た
叡電の八幡駅近く、京都市左京区岩倉三宅町の隣
岩倉花園町にあったのは岩倉店やったし
松原も京都市内に四条通から南へ
綾小路通、高辻通、松原通、万寿寺通、五条通の順になってるしな
大阪の松原といえば、馬の肉干したさいぼしの街ちゃうか
かすうどんの油かすにせよ
牛の食文化は南大阪にあり
0096一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 17:27:36.82ID:dUrLCFpi
>>90
お前モナー
0097一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 18:20:28.30ID:5oJcdOIV
>>87
おめでとうさん
薄焼きは皮のもちもち感が好きな人には良いと思う
点心好きの人はいっぺん試してみてもいいかも
0098一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 19:55:35.86ID:FhsVVSeQ
昔働いてた側の意見だけど

普通に焼いて薄焼きになった餃子と意図的に薄焼きにする餃子は違うから気をつけてね(中身が生の場合がある)

鉄板は火が均等じゃ無いからしっかり焼き目ついてる部分と薄い部分に分かれる事があるので、焼き目が付いてる物から先に上げて、白い奴はもうちょい焼いて出す人もいれば効率重視してそのまま出しちゃう人もいる(自然に薄焼きになってるのはそれ)

意図的に薄焼きにする場合は単純に全体が焼き目付く前に早く上げるので生焼けの可能性がある
(焼き目付いちゃったら戻せないから、謝るかまた一から焼き直ししないといけないので実は厄介な注文だったりする)
0100一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/06(土) 20:06:23.31ID:m7NqSfBr
のは鉄板の火力にバラツキがある証拠

火の出口を定期的にホジホジして掃除すればマシになるがこの店は掃除あんましてない可能性がある
メンテが行き届いてる鉄板や新しい鉄板はよく焼けるので薄焼きはムズイので焼ける前に早くしないと!と思うと思ってるより早めに上げがちだからちょっと怖いよ
(そもそも薄焼き注文はほぼほぼ無いけど)
0102一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 00:13:17.14ID:ErNCNPHZ
なるほど
薄焼きに敢えてしようとすると単純に加熱時間が減るだけって事か。単純に不味そうやな
0103一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:08.35ID:g/zltU9J
生焼けの餃子食ったことあるぞ
めっちゃ白かったけど仕方なく食べたら肉はボソボソで皮も水分が足りてなくて、明らかに加熱不足って感じの食感
加熱時間足りてないと>>97が言ってるみたいにモチモチにはならんと思うけどな
0105一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:56.31ID:qIBz04OM
生もやしはわかるけど生麺ってハリガネ?
王将のラーメンは逆に茹で過ぎぐらいやけどそんなんあんの
0106一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:23.26ID:b5wq2y0X
>>105
10年以上前の話なんだけど、
某店で確かラーメンと餃子頼んだら麺が生(ハリガネ)、モヤシは湯通しもしてないのが入ってた
当時はシャイだったんで黙って最後まで食った
0107一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 00:44:03.03ID:OQz/zrV9
そうなんや、それは災難やな
逆に茹で過ぎにばっか当たるから腹立つ
見てたら麺のタイマーなっても忙しいからか放置、鍋でスープ作る系の麺をタイミング合わなくて茹で上がってから長時間放置で固まりになってるとか
0108一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 12:03:33.30ID:/WGMsLP+
生焼け餃子なんて皮シナシナの餃子鍋でもあるまいに
中味の餡の汁も出てこうへんくらいで
皮パリパリのよく焼きしかよう食べへんわ
0110一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 12:47:02.23ID:v9gbiXT0
直営ならサービスや味が悪い店でも
店長が変わったら改善するケースが多い
0111一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 14:56:58.57ID:E4fhrk6l
大阪王将かよ
0112一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 17:15:46.15ID:/WGMsLP+
>>109
古くて酸っぱくなったもやして
酢の物でもあれへんのにw
もやしも古なったら頭を一週間くらい洗わへんような
どっちかいうたら汗臭いような腐りかけの臭いせぇへん?
ニラも逝かれかけたらすぐ生ゴミ臭うなるしな
大阪ミナミの金龍ラーメンの卓上入れ放題のニラキムチが怪しい味するやろ
京都の北白川の東龍ラーメンの卓上入れ放題のニラキムチは
鮮度抜群やったわ
シャキシャキしてたし
0113一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 17:19:01.75ID:Lv+pjlI4
豚肉使ってる餃子を薄焼き好きってイカれてんな
他の料理で豚肉のレアとか無いぞ
0114一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 17:19:40.16ID:/WGMsLP+
だいたいナンボ火を通して炒めようが
採れたての野菜の鮮度は分かってまうわな
野菜本来の味も出てくるし
0115一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 17:24:48.67ID:/WGMsLP+
>>113
最近、ラーメン店の豚も鳥もレアチャーシューで
カンピロバクターとかサルモネラに当たるの流行ってるやん
ワイよう食べへんわ
まだ王将の方が火よう通ってるし安心するて
0116一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 17:29:36.62ID:Lv+pjlI4
>>115
それって低温加熱で加熱時間は十分やから大丈夫やねんで
ローストビーフと同じ理論
餃子の薄焼きはただ焼き時間減らしただけやからただ焼き切れてない豚肉になんで
0118一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 17:33:25.95ID:zKkVjcZ9
ラーメン店のチャーシューって見るからに55℃行ってないのもあるよ
牛肉の話だが、表面に大腸菌塗った肉を24時間10℃で置くと、内部2cm以上に入ってくからな
ピンクってだけならまだ低温調理の可能性も残るけど、その前段階のチャーシューが結構ある
0120一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 19:49:45.94ID:/WGMsLP+
>>118
大腸菌てO157系統やな
怖い怖い

>>119
生焼き餃子喰うやつがおかしいねんて
持ち帰り生餃子を「生八つ橋」やら「おたべ」の感覚で
喰うてんのと違うか
博多の鉄鍋餃子みたいに
皮がパリッと焼けて決まってる方がええやん
0121一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/07(日) 19:54:53.55ID:/WGMsLP+
>>106
王将のラーメンでハリガネは無いやろ?
ストレート細麺の博多や久留米のラーメンやったらありえるけど
王将の場合は網カゴに麺入れてほぐさずに茹でて
器に入れてスープをかけるだけやから
麺がゴニョゴニョに固まってる時が多いねん
0123一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 19:08:44.37ID:DAE9rP+M
俺の親せきのおっちゃんは王将の薄焼好きでいっぺん1個もらったけど好きな人いるのわかるなと思った
別に生焼けの状態のひき肉ってほど火が通ってないわけやないし食感の好みちゃうかなぁ
0124一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 19:28:18.57ID:D2JP2/qR
好みなのは事実だし火の通りが弱いのも事実よ
焼く人の匙加減だから生焼けの可能性あるよ
餃子に限らず何の料理でもそう
0126一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 19:37:03.01ID:rIisBW0r
>>98の言うように普通に焼いて薄いのと意図して薄くするのは違うってのはわかるな
その自然な薄焼きなら許せるけど
早く上げただけの薄焼きはちょっと怖い
0127一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 20:34:17.24ID:9x3GOwWX
薄焼とか低温調理とかは自炊では良くやるけど
王将とか大衆店ではパスだな
0128一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/09(火) 22:07:21.70ID:jjnKb3s/
麻婆豆腐って人気メニューなの?
夜7時過ぎぐらいにセット食べようと思ったら売り切れてた🥺
0130一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 10:20:12.22ID:TfEaChTm
麻婆豆腐が売り切れなんて聞いたことないわ
辛め以上の激辛四川風が喰いたい
餃子はもうちょい薄皮があれば
特にニンニク増し餃子はパリッとよく焼けた
薄皮の方が似合うてると思うで
0131一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 11:16:47.51ID:M2D+7bRw
本日限りの餃子クーポン来てるな
0133一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 12:41:09.08ID:AYXMQj19
まあ欠品は仕方ないな
ライスが欠品はいたいけどw
0134一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:31.73ID:tXZAw3Zr
過去に1回だけ、王将でライス欠品にぶち当たった事があるわ
食べ盛りの若い頃だったのでショックだった

今はライスがビールに変わって長年が経った
0136一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 15:54:55.40ID:/P4AN+kn
ライス欠品て幹線道路沿いやったら
王将がポツンと一軒家で存立するわけないやん
周りに牛丼チェーン店やら他のファミレスあるんやったら
米をお裾分けしてもうたらええのに

だいたい昔な回転寿司のスシローがあきんど時代やで
まだ注文が各テーブル音声インタホンの時代
「はまち」注文してるジジイが「品切れです」って
何べんも言われるのに
「はまち」「はまち」って何べんも注文して
周りの客に「くらかカッパ行ったらええねん」って
突っ込まれとったわ
飲食店業界コンソーシアムで
品切れロスビジネス無くさなあかんわな
0137一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 15:58:30.80ID:/P4AN+kn
マクドは普通のハンバーガー分解して
パンとビーフをサッとオーブンでカリッと炙って
ピクルスとケチャップ、マスタード足して
またリビルトしたらメッチャ美味いで
0138一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 19:18:24.09ID:RcRneopP
>>134
ライスはないけど焼き飯ならできるって言われたことある
お冷ご飯使うのかな?
0140一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 19:29:13.77ID:L1AslTpK
>>138
焼飯用ご飯があるからやで
醤油カツオペースト味の素脂とか入れて炊いた茶色い炊き込みご飯

自分が働いてた頃はどこもやってたけど今はやってない店もあるとか?
0141一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 19:33:16.51ID:L1AslTpK
因みにそれ単体で食っても美味い飯やった
小型店ではそれをザルに入れて常温で置いてて、中型店以上は鍋場の横に専用の炊飯ジャーがあって
正直常温で冷めてる方がパラついてて炒飯は美味しかった
常温は流石に今はやってないやろうけどな
0144一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 22:46:17.21ID:tXZAw3Zr
>>138
これ書いたら荒れるのか?
20年前は2chでも有名だったが、炒飯の作り置きや盛付け残骸をプラスチックかごに入れていて、
炒飯オーダーがあったら、そのプラかごの炒飯めしを中華鍋で加熱するだけで提供していた。
当時は「かごチャーハン」と呼ばれていた。
王将は実質オープンキッチンだから、その有様は明白だった。

私もこの光景を繰り返して見てきたから、7%割引カード持ちでも、いまだに炒飯は注文する事がほとんど無いんだよなぁ
0145一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 23:13:05.31ID:J4UtzvcD
>>144
正に20年近く前に働いてた
>>140>>141
を読んでくれ

あれは炒飯用に炊いてた専用ご飯
当時はたしかに常温でザルに置いてたよ、作り置きでは無い

一度作った炒飯を中華鍋で焼き直しは出来ない
脂&卵でコーティングしないと中華鍋にへばりついてまともに焼き直せない
0148一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 00:19:58.03ID:ivKqkQ55
>>145
>>146
プラッチックのカゴに入ってるやつから注文入る度に
お玉ですくって炒めてはったわ
1988年頃の長岡京市市役所の東側の
奥のどんつきにあった今はなき長岡王将
店はベットベトやったなぁ
学生っていうメニューあって
焼飯に唐揚げと餃子載って390円の時代
阪急そばがきつね・きざみ・天ぷら・たまご・わかめうどん等から選択して+かやくご飯の定食が370円やった
八条ケ池東側にあった天一も並が500円の時代やったし
どこの高校とは言わへんけど
当時学内食堂もあって日替わりが320円やったし
自由奔放でみんなで外へ食べに行ってたいい時代やった
最近はスタグフレーションなのか
外食もどんどん値上がりしてるな
0149一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 00:24:23.72ID:RhVVhBjq
俺が好きなフランチャイズの店は大きくないからかもしれないけどチャーハン毎回1から作ってくれるよ
薄目よく焼きが俺的に好み
0150一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 08:33:11.85ID:cKFDLXYM
麻婆麺ってちょっとくらいラーメンのスープが混ぜられてるのかと思ったら汁なし麺みたいな感じなのな
0153一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 15:13:16.25ID:z8Snv5vA
ゼロ餃子のに欠品はよくあるね
0154一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 19:52:38.52ID:WD6TCqKO
>>153
のに
0155一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 22:48:41.52ID:RhVVhBjq
別においしくて満足できたらいいわ
四の五の考えながら食べるのは☆付き店とか会食とかでいい
0156一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 18:45:32.10ID:Ik2IJLlK
>>144
これやべーな
義兄業務妨害罪、信用毀損罪でアウトだろ
根拠無しでよくこんな堂々と言えたな
0158一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 18:58:22.02ID:6SO4zP/h
>>156
根拠がないわけやない
店内のカウンターから見える
焼き飯の注文が入る度に
業務用の冷蔵庫開けて
中にカゴがあってそこにお玉を突っ込んですくって
中華鍋で炒めて再加熱してたん
何べんも見たもん
よそのラーメンチェーンの炒飯なんか
冷食業務用炒めただけの店やら多いで
0159一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 18:59:33.94ID:eJpDK3So
そろそろ上半期のキャンペーンが終わるね
下半期キャンペーンの景品はなんだろう
0162一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 19:07:51.85ID:7jkFbZt5
汁物を温め直すならわかるけど
炒め料理をフライパンで焼き直すなんて無理がありすぎるだろ
ギトギトヘニョヘニョになって食えるレベルじゃないぞ
一回家で試しにやってみろ
作り置きするなら電子レンジでチンするわ普通
0163一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 19:43:38.75ID:RoMMVNcS
ここの炒飯が一番好きやねんけど
それ用に炊いたご飯やねんな
家で普通に炊いたご飯では出来んねんなあ
0164一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 19:46:17.41ID:e6ksPDYi
>>163
前にやってたのは事実で今は白米からやってたりまだ専用ご飯でやってる店もあるみたいよ
行きつけの店の店長とかに聞いてみたら?
0165一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 19:47:57.94ID:e6ksPDYi
別の話だけど大阪のとあるFCの店だとまだ手巻き餃子出してる店があった
あれはおいしかったね
0166一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 19:53:08.51ID:e6ksPDYi
>>165
伏せる意味無かったな、あびこ観音店
前にスレで美味くてセットが安いとおすすめされて言ったがたしかに美味かった
遠いからなかなか行けないが
0167一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 23:37:25.84ID:PEbZDoGD
餃子頼まずにエビチリとかに玉とジャスト炒飯とビールって変?
お腹に入らないから餃子は持ち帰ったけどカウンターのおばちゃんに?って顔で見られた
0168一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/13(土) 02:46:24.23ID:3n58qArX
変ではないでしょ
気にする事ない
0169一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/13(土) 11:17:09.19ID:lRX1WWLx
スタンプ2倍押し告知 キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
5月16日(火)~31日(水)
0170一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/13(土) 22:10:48.47ID:cvUzyZhf
値段的にチンジャオロースは2倍押してもらえるときに頼んでしまう
おいしいんだけど薄給リーマンはいつもいつもはなかなか頼めない
0171一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/13(土) 22:25:10.16ID:foQdT1Gs
>>144
のデマ書き込みを王将に報告してみたら返事来たわ

https://i.imgur.com/DeNyg1W.jpg


> 根拠のない当社のブランド毀損にあたる書き込みには運営元に情報開示を行い厳正に対処してまいる所存です。

との事だから今後気をつけた方がいいぞ
0174一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 00:50:00.00ID:lxe78B9a
そういや〇〇店はコロナってデマ書き込みした奴が逮捕された例が直近であったな

>>158のオッチャンは自分が見た記憶が根拠とか言ってるが
仮に本当だとしても悪評を流布してる時点で信用名誉毀損にあたるの知らないんだろうな
0176一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 05:17:36.94ID:CEO6VdJZ
>>175
書き込みが今年の5/10で、その内容が20年前のことについての虚偽書き込み
だから「>随分以前の内容なので」ということだろ
そのくらいわかるだろ

客席から調理場見たりとかチャーハン調理担当じゃないバイトのやつとかが、
チャーハン専用の炊き込みご飯使ってるのを
調理済みチャーハンの再利用と勘違いしているのだろう

色付きのチャーハン専用ご飯なら遠目には
調理済みチャーハンのストックに見えるかもしれないね
0177一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 12:00:21.02ID:0gceA+QN
俺も10年前以上前だけどバイトしてたけど炒飯専用ご飯で炒飯作ってたよ
今は白飯から作ってんの?今バイトしてる人教えて
0180一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 13:58:01.11ID:0gceA+QN
>>179
残ったチャーハンは鉄ボールに入れるよ
カゴは耐熱だけどプラだから中華鍋で加熱した料理入れたら溶けて底抜けるからそんなことしない
0181一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 14:38:18.09ID:OlSouUen
>>171
お前、歳いくつやねん
Fランク大学法学部の
ちょっと法律触りましたみたいな
悪知恵ばっかり働くクソガキやろ
逆にお前のような正義マン面する方がおかしい
そんな店、昔はいっぱいあったんやから
訴えられたとして
そういうのん昔、目撃してる客
関西やったらナンボでもおるで
王将側もこういった些細なことで
メルアド晒して本社へ質問するような客
いつ基地外クレーマー化するか分からんから
危機管理の上で要注意客として
監視しといた方がええん違うか
0183一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 14:44:35.14ID:OlSouUen
>>180
多めに作って余ったやつを
プラカゴに入れて
業務用冷蔵庫に入っとったわ
昔は焼き飯250円、焼きそば250円の時代が長かったんや
0184一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2023/05/14(日) 15:07:52.04ID:0gceA+QN
デマおじさん1人で必死過ぎるだろ…
炒飯用ご飯の存在を頑なに無いことにしてるし

炒飯用ご飯は銀のパックの合わせ調味料と味の素や油を入れて炊いた既に炒飯の色した炊き込みご飯
取り出し用の網敷いて炊くんだけど、炊き上がってすぐにザルに入れたらザルが溶けるからダメ!ってパートのおばちゃんに怒られるやつ。だからちょっと置いてからザルにあげる
ザルにあげないでナベ場にある保温ジャーに移してそのままそこから取って作る店もあった
だから熱々の調理したものをプラのザルなんかに絶対直接入れない

てか王将の店長とかに直接聞けばわかるし
そんな事実の事だからすぐに捲れるのに堂々と記憶だけで適当な事言いまくってるのが凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況