X



なぜか泣ける「上野じゅらく」
0001 ◆3yMYCQiOMU
垢版 |
2007/09/01(土) 02:27:27ID:893Taki+
都会の暮らしに疲れると、たまに行きます。
お洒落でもグルメでもない食堂なんですが、なぜか心が和みます。
たまにじゅらくに行く人や、思い出など聞かせて下さいね。
0104一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/08/05(金) 02:14:34.88ID:YKAZFp0f
>>102
使えますん
0106一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/08/23(火) 20:01:22.90ID:Uuo42MP9
さいごうどん
0107一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/08/24(水) 07:19:04.67ID:IrZ2KJZk
上野じゅらく 升席のようなしつらい
通路下は 鯉が泳いでいたな
0110一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/09/09(金) 01:33:14.13ID:T0DZQYsF
気取らずに行ける大衆食堂。けれど、今のだらしない母親に放置された
ガキがはしゃぎ回るファミレスのような下品さはなかったな。
昔は貧乏人でも世間に対する張りがあったよ。
0113一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/09/20(火) 09:35:53.32ID:2eRujdg5
じゅらくに行ってからアメリカンクラッカーお土産に買って急行まつしまで帰った
懐かしい
0114一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/10/01(土) 08:18:39.39ID:jITq35j+
assrdtfyuipoytretwyrutiopi9u
0116一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2011/10/14(金) 02:13:09.38ID:CHcN57FT
懐かしい、よく行った
お子さまセットw

スパゲッティミートソースとサラダおいしかった
サラダのドレッシングが最高
0122一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 10:11:40.46ID:1w2hmMe9
あげ
0123一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2012/09/01(土) 02:17:06.12ID:L51YPlEN
じゅらくよ
0124一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2012/09/10(月) 01:02:15.39ID:VIn1wn6c
聚楽台の復活がなくなって悔しいので
晒し上げ



orz
0126一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2012/11/14(水) 00:36:52.22ID:yLM5XBOx
聚楽よ〜
0127なつかすぃぃぃ
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:kFfHM/TJ
 東京に 就職して 上野 で 働いたが
一回も 行ってない・・・
同級生は ウェイトレスの ネェーちゃん
引っかけたが・・・・今の嫁さんとは 違う。

上野鈴本 近くの 「すそっぱな」 という 安い居酒屋 
先輩に つれられて 良く 行ったが
無くなったのかなぁぁぁ。
0128一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2014/09/13(土) 02:07:41.00ID:EE7IDimV
  
2008年4月21日 西郷会館の老朽化による取り壊しに伴い聚楽台は閉店する
2012年9月に西郷会館の跡地にオープンしたUENO3153について出店交渉が行なわれたが
条件面の折り合いがつかず 結局聚楽台の出店は実現しなかった

        上野駅前に「UENO3153」−「聚楽台」出店せず
         http://ueno.keizai.biz/headline/1166/

  
0129一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2014/10/12(日) 00:47:06.17ID:y7MsG+zV
週刊少年チャンピオンで『霊能バトル』を連載していた漫画家小山田いく先生の
『衆楽苑(しゅうらくえん)』に登場する大衆食堂・衆楽苑は、上野の聚楽台をモデルにしているんだよね
だから聚楽台には小山田ファンたちが集まってオフ会を開くなどして聖地ともなっていたとか
0130一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2014/12/01(月) 17:35:51.14ID:OPqSsHvP
  
グラタン。エビフライ。カニクリームコロッケ。ビーフシチュー
ナポリタン。ハヤシライス。ハンバーグステーキ

洋食が光り輝いていた1960年代
東京の玄関口だった上野のシンボルだった
老人は和食を食べ若者や子供は夢中で洋食を貪ったものだ
懐かしいなあ
  
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2015/01/18(日) 22:10:38.96ID:Prz9FwhI
上野の美術館へ行った帰りに立ち寄って
おとなのお子様ランチこと「懐かしプレート」を食べたのはもう10年も前
0133 ↑  
垢版 |
2015/03/27(金) 06:52:36.46ID:78Yaqsjx
するワケねェだろ、馬鹿かコイツ???
0134一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/05/10(日) 01:01:11.03ID:Ena529K0
ウーロン茶が430円するんだよねw
ほかにもレモンを絞って作るレモンスカッシュと
コーラが同じ値段なのにも驚いたw大らかな時代の価格設定
0136  ↑   
垢版 |
2015/05/31(日) 17:54:37.63ID:nf0GrPFJ
・・・・はぁ!?
なに言ってんだ?このバカは??
ひとりで勝手に死ぬまでずっとそう思ってろよ、キっっっモチ悪ぃ・・・・
0137一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/06/28(日) 20:15:20.48ID:XkhDUTUW
2008年にここで食事をした
上野美術館の帰りがけ、友人とふたりで

上野百貨店の一階はその頃もう退店を終えていて、まるで廃墟のようにその骸をさらして
いたが、二階はまだ生きていて、赤・青・黄色のケバケバしい階段を上がると
食品サンプルの陳列ケース群に迎えられて、我々は店内に足を踏み入れた

枝豆と工場直送の生ビール
そして最後にポークカツレツを注文した
この店を最初に訪れた時に頼んだメニューだった
0138一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/07/21(火) 15:35:03.65ID:p1nhSCUS
>>129
小山田センセイの衆楽苑いいよね
留年を決めた女子大生の主人公と、上野駅にやってきて上野駅から帰っていく不思議な
若い男女3人組みとの5日間の交流を描いたエピソード、「さめないうちに」 が特に心に残ってる
0139一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/08/31(月) 17:22:24.45ID:BEpp41Tu
ハンバーグステーキとナポリタンが
セットになったプレートが好きでよく食べた
櫛切りのトマトが口の中をさっぱりさせて
くれるいい仕事をするんだ これが
0142一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/10/21(水) 15:45:34.28ID:GNftHjeG
>>107
なんかうっすら記憶あるわw
廊下の一部がガラス張りになっててさ、鯉が泳いでた
ご飯なんかそっちのけで弟と廊下の鯉を見てたなー………
0143一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/11/21(土) 14:52:32.53ID:Q2tCrTOX
モダンだとか気取った気配もなく
かといって桜の木の下で酒を飲み騒ぐ花見客のような猥雑さもない
大衆的な店だが客筋がよかった
0144一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2015/12/07(月) 23:10:17.79ID:IxkAU0rn
夜行列車に乗る前に夜景を見ながらかみ締めた洋食の味
誰も生きるのに懸命だった時代
降る雪や昭和は遠くなりにけり
0146一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/01/03(日) 01:29:04.73ID:h7qKylQ4
聚楽台なき今は
都会の暮らしに疲れるとレストランじゅらくで食事をしています
0147一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/01/20(水) 10:18:40.44ID:TQsRsdv7
レストランじゅらくだと昭和レトロをあまり感じられない
なんか椅子とか食器がシャレオツなんだ
0149一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/03/11(金) 16:32:56.23ID:vF4D4KOK
和・洋・中と何でもあったからだろうけどついぞ握り寿司は食べず終いだった
悔やむばかりだ
0150一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/03/24(木) 14:35:45.19ID:SM23pSzW
>>149
今は串焼屋でも馬刺しや和牛の握り寿司が出てくる時代
ピザは釜焼きのマルゲリータ 水餃子は生地から作った本物が珍しくもない時代
無理に続けていても未来はなかったと思うな
0151一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/04/27(水) 12:21:05.66ID:pkdkGcSU
先日モヤさま観てたら、さまぁ〜ずのふたりから聚楽台という名前が出てビックリ
大江アナがいた頃に一度行っておいてほしかったなぁ一階の店が閉まりはじめてモヤモヤしてる頃に
0155一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/08/28(日) 14:59:49.95ID:ucLk+oKa
>>148
ペッパーランチのトップが若い頃に聚楽台でスタッフをしていたらしい
出店の話はその縁で回ってきたんだと
0156一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/09/30(金) 20:46:48.61ID:rddZg2G2
もう復活がないと思うと行きたくなる
けれどあればあったでまた今度 寄ればいいやと滅多に足を向けない
0157一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2016/10/25(火) 05:56:05.26ID:tadXKBHE
もうなくなっちゃったけど。昔は学校が休みの日に上野の映画館で映画観て
その帰りに親とここへ寄って食事してから家へ帰るのがお決まりだった。
0161一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/02/22(水) 19:33:45.06ID:ah/H4ELP
ガード下にある方のじゅらくに行ったけどこちらは微妙
1924年創業の老舗洋食店がまずいわけないと言い聞かせて入店したが
洋食が売りのようだが料理はどれもダメ
デミグラスソースはトマトをベースにしたクラシックな味でよく言えば軽やかな口当たり
悪く言えばパンチに欠けたぼやけて頼りない味でバランスが悪かった
時代遅れ感は否めない
0162一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/03/27(月) 11:46:35.87ID:C7qJW5J1
http://live.fc2.com/44408670/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
0163一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/06/09(金) 15:25:51.46ID:xAv5Tpbc
「じゅらく」さんはなんでもありなところが昔は愛されていたのかもと思い
でも現代っ子の私ならガード下に流れて焼き鳥屋で一杯のほうを選択しちゃいますね
おいしいから
0164一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/07/27(木) 20:15:39.04ID:aPrw9q26
新仲見世通りの浅草聚楽で大人のお子様ランチを
……うーん、立地もよくて接客の水準も高いが
肝心の料理に関しては悪い意味で時が止まっているような……
0165一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/08/26(土) 20:21:33.50ID:2sqQvqzY
じゅらくでオムライス食べたことあるけど
ここは鶏肉の入っていないケチャップライスで単調な味にがっかりした記憶あり
オムライスはやはりチキンライスじゃなきゃ締まらない
0166一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:19.87ID:QXCt42sI
俺は上野じゅらくの上野バーガーと煮込みハンバーグには感動を覚えたけどな
0167一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/09/14(木) 11:45:36.32ID:pQIc8apO
聚楽台で亡き祖父と食べたうな重
今もまだ覚えている甘くて濃いのに重くないタレの味
0171一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/11/28(火) 15:54:58.14ID:gs4f3l2x
浅草聚楽は珈琲と軽食で大人がひと息つくにおあつらえ
がっつりと食事をとるイメージは俺にはないなぁ
0173一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2017/12/24(日) 19:12:57.31ID:g1HyanqX
しのばず出口の上野駅前店でご飯
すぐに席に案内されたものの日曜日のお昼時でなかなか頼んだものが来ない!(汗)
たまたまだろうけど落ち着いて食事できる感じじゃなかった
0178一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/04/24(火) 17:49:46.03ID:sfSVxxzi
都会の暮らしに疲れちゃいないが、懐かしい顔ぶれにふと会いたくなって
たまに行くな。古本屋に立ち寄って買った文庫本片手に。
夏目漱石の「三四郎」を読みながら、ハヤシライスが出来るのを待つ。
この時間がたまらない。
0180一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/05/27(日) 19:52:20.64ID:QoK9kbFq
ソフトクリーム注文したら最近流行りのラングドシャ・コーンの
洒落たスタイルのやつが出てきて思わず笑った
0181一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:41.25ID:vyREcqcX
備え付けのブルドック社の国産野菜を使用した特級の中濃ソース
とうとうお取り寄せしてしまいました
0182一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/07/27(金) 20:12:52.29ID:tyFkgu/N
初串揚げじゅらく
しびれ豚丼とコカ・コーラが猛プッシュされている店に15時ころ入店
まずは生ビールとモツの煮込み
ここの煮込みは豆腐のかわりにコンニャクが入っているので揚げ豆腐を追加
つづいてコークハイに厚切りのハムカツを頂いた
0183一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/08/20(月) 18:42:31.72ID:vXqwhCdH
ブルドック特級ソースうまいよね。
野菜の甘みそのままの味が素晴らしいソース! 高いだけあるわ。
昔ながらのカっリカリの男爵いものコロッケにつけて食べると目の覚めるようなうまさ!
0184一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:41.75ID:yds7xmMn
聚楽台ってリニューアルオープンする予定だったんでしょ?
なのになぜ途中で予定を変更したの?
0185一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/09/10(月) 17:51:12.67ID:kRWN104c
>>1 の言う通りで、お洒落でもグルメでもない食堂なので
料理のクォリティよりレトロ感を求めて立ち寄ること多しです
0186一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/09/22(土) 16:33:26.68ID:qsm3ZE6g
重や御前にセットでついてくる茶碗蒸し
ハンバーグと海老ヒレ定食にもついてきたらいいのに
0187一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:15.89ID:t5BmH3OH
浅草聚楽で檸檬サワーにたこの唐揚げ
そしていつもの海老ヒレハンバーグ定食
ずっと変わらずにいておくれ
0188一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/11/13(火) 10:57:56.82ID:hRfq65pw
お洒落でもグルメでもなんでもない
昔懐かしいただの大衆食堂
だがそこがいい
それがいい
0189一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:38.69ID:NRoIsoLH
アメ横の入口んとこにあるじゅらく(八百屋の隣)をよく利用しているのだが
立地上 喫茶店として使うことがほとんどでレストランとして利用したことは
10年通っててまだ一度もないw
0190一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/12/02(日) 18:43:08.42ID:nKkJl8cu
上野から東京メトロに揺られて会社に行く人間にとって一度は訪れたことのあるお店
個人的にはプレミヤムな上野バーガーにエビチリ→デザートのプリン・ア・ラ・モード
この流れがド定番
0191一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/12/04(火) 14:25:42.28ID:R5YjUI7M
上野公園と言えば聚楽
五目焼そばに味噌ラーメンがうまかった
サラリーマンから片足の乞食まで
1980年代に見た光景
0193一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:38:23.10ID:6CFKnxTa
じゅらくのとんこつラーメンて誰か食べた人いる?うまい?いっとくべき?
俺は勇気が出なくていつも広東麺w
0194一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 12:52:51.01ID:A1sykEd5
これだけ若者が集まってる印象のないファミレスも珍しい。
不二家だって若い女の子がケーキ食べてそうなイメージなのに。
0195一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/02/23(土) 23:51:24.15ID:eEFiHxnO
15時あたりは落ち着いた雰囲気なので
一人のんびりコーヒーを飲むにはもってこい
0196Not only A but also B の名無し様
垢版 |
2019/03/04(月) 12:16:10.51ID:2+SFtOfe
ノスタルジックなナポリタンだけでなく、たらこスパや、
80年代後半OLに流行したスープスパなどもメニューに加えて時代と時代を繋いでほしい。
0198一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:27.34ID:n+rypybA
グラスの生ビールにフライ類
ここへくるとこれがほしくなる
これがほしくてここへ足をはこぶ
0199一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/04/18(木) 13:56:52.51ID:9n4Wzhg3
上野が北への玄関口じゃなくなっちゃったからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況