X



15分が限界!待たすファミレスって何処?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 12:29ID:cMhmPffS
何処よ?
0002トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s
垢版 |
04/08/12 12:35ID:HNsCcjed
2
0003ガッシ石松
垢版 |
04/08/12 13:42ID:qVCKHRy4
ラッキーセブンの「3」GET!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 11:15ID:n3Gxaw/S
すかいらーく系
従業員少ないから
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 11:54ID:TJgTVMfy
バーミヤンも待つよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 02:32ID:c67x4M5v
少ない従業員→人件費削減→利益率増大

( ゚Д゚)ウマー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 02:51ID:U26Mg/lF
夜中少し混んでる店いってみれ。
へたすりゃ20〜30分待たされる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 03:19ID:OO1Z7oH/
マジレスすると、
SKYLARKガストが客を待たす理由は、
「冷凍をチンッ」ではなく、ちゃんと作っているから。(友人がバイトをしているから色々聞く)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 01:47ID:Ry60BLIj
>>7
夜中は従業員激少
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 01:42ID:/52Y/fPc
おいおい、少しでも待たすと機嫌悪くする客がいるが、
妥協ナシの高級フランス料理なんか、どれほど待つものだと思ってるんだ!?
高級フランス料理は待ててもファミレスは待てないのか!?
そりゃ客のワガママってもんだろ。

 by ジョイ○ルのバイト
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 02:22ID:VVMeZFbM
不二家レストラン
どこの店舗に行っても、店員はおしゃべりしてるし、
注文取りに来ないし、料理出てくるの遅いし。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 13:14ID:/jG9XiR7
日本都民住宅市民住宅住民の会会長
朝永 富士男
私はブルボンさんとシャトレーゼさんの菓子を推薦します
0015にゃんこ
垢版 |
04/08/20 22:58ID:HaHqClp1
ってゅーヵ、9さんの意見ゎ嘘っぱちんこ
ガストゎほぼ冷凍ちんこですょぉぉぉ
だってあたくすぃ働いてるし〜
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 18:29ID:2qjR11We
ガストは冷凍食品に手を加えるだけなのに待たされる・・・
バミは一応ちゃんと作ってるから待たされる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 00:41ID:/TUxs85g
ちょっと待たすくらいでガタガタ言うな!
店にだって店の都合があるんだ!
客だから何でも要求できると思ってる奴はJOY並。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 15:14ID:JxqfQ+a3
都合があってもやることはやっていただかなくては・・・。
それがPR○の仕事だろ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 16:24ID:i3w2q4Iq
フライングガーデン(関東で東京23区以外限定)はどんなに混んでいてもまず待たせない。
少しでも待たせたらすごく怒られる。
空いている時だったら、「え、もう来たの?」と拍子抜けするくらい早く来る。

一つ一つの動作の作業時間が細かくマニュアル化されていて、例えば、来客からお冷を出すまでに十数秒以内、
ドリンクはオーダーから一分以内に提供、出来上がりの合図から取りに行くまで10秒以内というように決められているから、
満席でない限り遅れることはまずないけど、団体で何十人もまとめて来たら遅くなることもある。
人大杉の時にデザートの大量注文が来たら、料理が優先だからデザートは待たされることがある。
というか、満席のときはデザートを注文するな(゚Д゚)ゴルァ!!

元店員だから言うわけじゃないけど、待ちたくないならフライングガーデンがいいと思う。
味は人それぞれ好みがあるから、あえて勧めはしないけど(というか宣伝が目的じゃないし)。

待ちたいんだったら他のファミレスに行けばいい。
>>18の働いている店は、「お客様を待たせてはいけない」という教育がなっていないと思う。
>>18が悪いんじゃなくて、>>18の店の教育方針が悪い。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/29 12:44ID:fb1C5HAZ
保守
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/01 09:56ID:lLZAw79W
スカイラークでカレーに30分以上待たされました。
私だけでなく、その時の客は全員待たされていました。
家族連れが切れて帰ると言い出しましたが、店長らしき人はそれを許しませんでした。
ようやく出来あがってきましたが、ウェイトレスもレジもいつもと同じ調子でした。
これが普通なのだと理解しましたので、それ以降スカイラークは行ってません。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/01 23:10ID:ZMfa8j98
スカイラーク系は遅い
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 05:11ID:swtlpids
注文した時に何分かかるか聞いてそれを一秒でもオーバーしたらそのまま店出て行った事が何度も有る。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 06:56ID:HpOolXmM
>>26
貴方の人間性を疑うよ・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 15:05ID:lVtJMdDg
一番腹立たしいのは
席が空いてるのに店員の手はずが
悪くて座らせない所
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 01:14ID:1oyL0W04
待ちたくねぇなら二度と外食すんな。わかったな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 10:00ID:W9nDgcgL
>>こういう現状肯定するボケ社員が多い会社って潰れるよね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 15:33ID:dJm4GLNm
だからピーク時はハンバーグ焼きおきバットの上で干からびてるよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 16:11ID:ZQvJPJld
待てなくて店を出た客は無銭飲食で警察に突き出してしまえ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 16:12ID:ZQvJPJld
あとバックヤードに連れ込んで一生流動食しか食べられない
障害者にしてしまえ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/03 22:32ID:dJm4GLNm
そういえば昔、パンケーキがあって(今も有るが)
かなりこだわって作ってたよ。ゴールデンブラウンとか
なんとか某R社、C社がそういってたなあ。
唯一調理って感じ!あとスピナッチくらいか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 23:31ID:NYDpkVIv
あげ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 03:08ID:BPk1bL0b
それなりに早く出てきたのはいいけれど付け合せの人参が冷たいのは
どうしてですか?茹で時間が無かったんですか?仕様ですか、そうですか。


0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 18:12ID:sReRbbRs
37さんの答え
多分ハンバーグ系だと思うんですが、ホットガルニ(暖かい付け合せ)
のさきもりだとおもいます。
ハンバーグを先に焼き始めるのですが、焼きあがるまでにガルニをプレートに盛り付けて
スタンバイしておきます。例)ポテト&ニンジン&コーン
が普通ですかね?
鉄板だと中心まで暖まりますから良いとおもいますが普通のミートプレートだと
非常に冷めやすい点があり、ハンバーグやチキンの焼き上がりと
盛り付けのタイミングが絶妙に個人差があり、提供時の温度に影響がでます。
ただ店側にしてみたらそうたいして問題視していないようです。メインの料理が
しっかりしていればOKなのですよ!
また逆にコールドがルニの場合はプレートに盛り付けた状態で(レタス等)
冷蔵保存してスタンバイが普通です。
その場合メインがハンバーグだとハンバーグも一緒に温度が下がるのでやはり提供時
は冷たくなるわけですね。作業効率のことを最優先に考えるからそうなるのですよ
だからファミレスはだめなのよ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 02:14:12ID:gmymGuoW
千円以下の価格設定で利益出そうと思ったら原価下げるだけじゃなく
作業効率アップ→人件費削減&提供時間改善は絶対条件だ。
金も持ってないくせに法外な要求ばかりするヤシは自分で作ればいい。
そうすれば原価だけですむし、待たされることもない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:56:42ID:XgWwWNbQ
網走のビクトリア。夜20時頃。

席が開いているのに案内されない。待客多数。席がら空き。
待ち時間多くて、怒って帰る客多数。

それでも店員が一生懸命、客をさばこうとして料理運んでいたので、
人手が足りないと、気の毒に思った。

自分はオホーツク10号(夜行)に乗る前だったので、遅くなっても構わなかったのだが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 02:20:26ID:2th0cIQz
そういうときは何も言わず帰ってあげるのが大人ってモンだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 01:14:56ID:SDiDq9X1
はやさ、っていうのも価値の一つだよね
遅い理由ってのは
設備が足りないか人が足りないか、あるいはその動きがよくない。
のどれかのことがほとんど。改善するには金がかかる。
つまり、コストを削ると遅くなる危険が増すってこと。

安くて美味くて、いつも早い、しかも接客充分!
って店は流行るよね。
でも、そうでない店も多いのは事実。好みの店を探しましょう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 01:22:32ID:iFPEz0bp
本格フランス料理に早さを求めるのはおかしいだろ?
それはファミレスでも同じ事だよ。
早く食いたいならコンビニ弁当でも食ってろ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 11:22:52ID:G6ALQsbC
>>44
お前どこの社員?
俺が社長だったら藻前みたいな向上心のない従業員は
クビダ!
0046亜弓
垢版 |
04/09/16 16:40:04ID:JCLYf8U4
待たすファミレスで有名なのはCOCOSでしょ!
私、ココスでウエイトレスをしてるんだけど
普通に40分とか待たされますよ?
たま〜に一時間とかの場合も・・汗
怒って帰ってしまうお客さんは毎度のようにいて、店長も放置、、って感じ
休日や祝日は外まで行列が出来ていて、入るまで30分位はかかるし
お水を運びたくてもグラスの数が追いつかず、フォークやナイフの数も
追いつかず・・。料理が出てもお水がでない時なんてザラですよw
更にドリンクバーのコップも追いつかず。。涙
挙げ句の果てに、レジでお客が待っててもなかなか行けないし
ピンポンが鳴っててもみんな、忙しすぎていけない状況・・。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 23:33:19ID:z6XDL3mz
人も備品も足りてねーんじゃん

ま、それでも、客が来るならいんじゃねーの?

機会損失と経費のバランスを見て、現状維持と店長が判断したんだろうな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 00:59:26ID:yqtC7JLk
いや、あきらかに>>46の店は早急に備品と人材を確保する必要ありだろ。
漏れも飲食店関係者だが、スプーンやグラスは、一番忙しい時間帯でも無くならない程度は必要。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 03:54:53ID:ILymcId1
待たせる店が悪いんだから大人しく待ってないでさっさと帰ればいいんだ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 01:30:17ID:mvosz0KC
備品はともかく人材なんて確保したいときに
都合よく確保できるもんじゃないし

バイトなんて自分の都合で辞めたり休んだりするから賃金安い
賃金安いバイトを使ってるからチェーン店は値段を安く設定できる

土日の忙しい時間に待ちたくないんならファーストフードを食うか
いい状態の店を探すしかない
ふと目に付いた店に入って待たされたからって文句いうのはどうかね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 02:26:36ID:Lg0FauN7
昨日18時45分名古屋のサイゼリア猪高台店に2人で入った。入った時、3テーブル
に客がいた。すぐにハンバーグと大ライスとチキンステーキとハンバーグのセットと
小ライスとスープをオーダーした。5分ほどでスープが来たがその他は19時20分になっても
こず俺はキレタ。もうええ、いらん!ボケ!カス!とののしり、俺は店を出ると
店長らしき者が追いかけてきた。必死に謝っていたが、謝り方がおもろい。
「鶏インフルエンザの問題もありますので、鶏肉にじっくり火を通していました
ので遅くなって申し訳無い・・・・」
思わず笑えた。350円や400円ぐらい稼ぐのに、そんなリスクを追うなよ、ぼけ!!
お前ところはそんな物騒な肉つかっとるのか・・ぼけ!!


0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 03:09:27ID:g8bfaeXj

今の日本はダメな大人が増えたもんだ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 08:10:42ID:3x9Y8Ekx
フリーターは社会的弱者いじめるな 一揆がおこるぞ!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 14:06:38ID:Sm/1PJ/S
ファミレスごときで待ちたくねぇんだけど。
でも、遅く来ても文句言っちゃだめだよ。
だってファミレスだもんしょうがないよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 18:12:52ID:fj86dU/j
13>
うるせーバカ!
頼んですぐ出てくると思うなよ。
早く食いたかったら吉野屋行け!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 21:47:47ID:/+VEdwX+
>>馬鹿ファミレス社員黙れ!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/21 23:54:19ID:ik3SFfIf
たとえ客であっても、社員(店員)の事まで考えて行動するのが思いやりだろ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 00:25:46ID:LGIVKR18
>58
相手が人間だっていうことを忘れない思いやりは必要だよね。

店(店員個人でなく)の都合を考えてあげようなんて必要は全く無いけど。

嫌いな店なら行くな。そのうちつぶれて似たような店ができるさ。
0060一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/25 01:17:20ID:Xd1GIPpo
正直客なんてちょっと位待たせたっていいから
人件費抑えて利益を出すほうが会社として大事だろ
2,30分くらいでキレるやつはむしろ少数派だから
相手にするはずもない
待つのが嫌な人のためにハンバーガーとか牛丼がある
0063一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/25 21:36:39ID:NNVKO1sx
>>62
禿銅!
ネットカフェみたいに時間料金にすれば良いんだ。
0064一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/25 22:58:54ID:jv180JxT
オーダーを入れてから30分くらい待たされるのは
(混んでるときなら)それほど苦にならないけど、
入り口で10分以上放置されるとキレたくなります。
(しかも、空席がある状態で)

どんなに混雑していても、出入り口(フロアもだけど)に気を配っているのが
飲食店に勤めるものの最低限の常識だと思うのだが。
↑こんな店だと食い逃げしてもバレないのではないかと小一時間考えてしまう

0065一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/25 23:55:54ID:NNVKO1sx
>>64
飲食店は、食い逃げを防止する事する事前提には作られていない。
スーパーやコンビニも、万引き防止を前提に作られてはいない。

なぜなら、人には道徳があるから。
0066一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 01:50:43ID:ruihxiNR
今店にいる客にだけでもおっつかないっていうのに
ぞろぞろ入ってこられると正直頭に来るから無視してやりたくなる
0067一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 02:32:40ID:Al6sjJak
>>66
分かる。
空気嫁>客
0068一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 02:39:40ID:1Mv3BmFv
食い逃げは前提じゃないにしろ、来店した客に気がつかないというのは、スタッフの注意不足。
たとえ混雑していても一声かけるかかけないかで、客の印象も大きく変わってくる。

バイトの娘にそこまで要求するのは無理としても、
店長(またはその時点でのフロア責任者)はそれを意識する
(あるいは他のスタッフに意識させる)のが役目なはず。

そういう意味では、DQNなファミレスが増えてきているのかも。
0069一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 02:45:47ID:p4JjgEPx
>65
危機管理がなってないって怒られちゃうよ

>66
0070一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 14:36:35ID:Al6sjJak
客が増えてもバイト代は増えない。

客来るなヴォケ!


という事になる。
0071一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 20:28:59ID:uAVBJiPJ
俺、中距離トラックの運ちゃんやってるんだけど。
神奈川のあるファミレスで夕食を食おうと一人で入った時の事。
そのファミレスは街道沿いにあり前の道路も広く路側帯も広いため、結構トラッカーも利用するのだが、
俺が入ってカツカレーをオーダーした。
俺の15分くらい後に一人できたやはり運ちゃんらしき人が俺のすぐ目の前の席でカツカレーをオーダー
したのが聞こえて「俺と一緒のだ」と思った。
暫くすると家族連れがすぐ後ろの席に座った。
30分ちかく待って、いい加減こないのかなぁ〜と思ってたところ、店員がカツカレーを持って現れたので
「お、俺のだ!」と思い待ってると俺の後に来た運ちゃんの所へ。
すこしムッとしたが、ここで騒いでも大人気ないし、すぐに俺のもくるだろうと思って我慢した。
また暫くするとカツカレーを持った店員が。
やっと来たな。と思ったのもつかの間、俺の後ろの席の家族連れに・・
腹が減っていたのも手伝って流石にぶちきれました。
フロア―を見回していた男の店員の所にいき
今までのいきさつを話し、これはあんまりでしょうが!と言ったらその時ウェイトレスが
別のテーブルに持っていこうとしたカツカレーを取り上げて、
「今、お客様の分を丁度運ぶところだったんですよ。」と言ったのでマジで頭にきて
普段温厚な俺もつい怒鳴ってしまった。
「手際が少々悪いのはしょうがない、だけども謝罪もしないで誤魔化すような店では食いたくない」
と言ったら
「もう作ってしまったのでお代はいただきますよ」と言いやがった。
しょうがないから結局それを食ったが二度とあそこには行かない。
0072一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 22:19:46ID:k1vPVJvw
>>71
そりゃ災難だったな。よくそこまで我慢できたな。多分オーダーミスだったんだろうな。
しかしそこで気を利かせて謝罪するのが常識だよな。
0073一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/26 22:59:56ID:1Mv3BmFv
>>71
>>72に同意。
ただ、実際には受け取っていなかった(あるいは受け取りを拒否した)のなら金を払う必要はなかったのかも。
(法的にはどの時点で支払の義務が成立するのかはわからないけど、)
作ってしまっといっても、現実には「他の客に提供するために作ってた」わけだから。

漏れが同じ目にあったらどう言うのかな?
「そうですか....ではこのいきさつを本社の方に報告させてもらいます」と
帰り際に言い残すかな?
0074名無し様ご案内
垢版 |
04/09/26 23:20:50ID:b0M2D4WN
30分も待たないで
20分で確認とればいいのに。

0075一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/27 02:09:02ID:mZ0s6upZ
>73
バイトと店長の名前を確認しておくことが大事だよね
0076一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/27 18:41:50ID:8tgYBH2H
>>71
その対応は確かにマズイな。
素直に謝るのが普通。

だが、本社に報告は絶対に止めとけ。
現場の従業員が悲惨な目に会うから。
0077一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/27 20:54:17ID:ck9YebKh
>>76
ケースバイケースかと。
些細なミステイクまで報告する必要はないと思うけど、
>>71のケースは報告してもいいと思う。
(明らかにその店員がDQN)
ただ問題なのは、その店員がどのくらいの立場の人間だったかだけど。
(バイトのチーフ程度だったかも知れないし、店長かも知れないし)
その意味では、その時点での責任者を呼ぶのがベストだったのかな?
007871
垢版 |
04/09/27 21:43:10ID:2qsI5GYs
みんな返信ありがとう。
昨日今日仕事が無く2ちゃん見てたらここを発見して、つい書き込んでしまった。
この事があったのは半年ほど前ですが、今でも忘れられません。
自分は自分で言うのもなんですが、トラック乗りにしては結構気が長いほうです。
滅多な事では怒らないし、怒ってもいいことはないと思う主義ですから。
その俺でも流石にこの時ばかりはキレました。
俺が不満を言った方は常にフロア―全体を見渡していてバイトの女の子達に指示をしていた
店長らしき方です。
その方の対応がこれだったので尚更腹が立ちました。
仮に彼がバイトにしろ、客から見ればそれは関係ないこと。
お客様からお金を頂いて、商売している以上店長だろうがバイトであろうがプロだと思います。
DQN職種の俺でさえもう少しまともな対応が出来ます。
愚痴ってスイマセン。

今から夜立ちで仕事です。
みなさん一人一人に返事できなくてスイマセン。
本当に返信ありがとうです。
0079一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/28 01:23:27ID:VV8kPyEQ
まあミスったら素直に謝るのが当然だが
謝っても許してくれない、それどころか
調子に乗ってつけあがってくる客もいるので
きっとその店員はそういう客に悩まされることが多いんだと思います。
0080一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/28 02:31:46ID:M2q0fp9h
>79
DQNの連鎖ですね
悲しいことですね
0081一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/28 11:01:56ID:r3Q+0Z4x
>>71
えらいなあ。私ならカツカレーを一口も食べないで金だけ払ってでていくよ。
腹たって食えません・・・。
>>79
このケースに限っていえば店員をかばうのはおかしい。
0082一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/29 00:13:34ID:lA380KUP
>>78
DQN職種だとは思えないですよ。
ある意味、日本の物流を支えてる仕事ですからね。
(どんな職業でもDQNな人は居る)

(ファミレスではないけど)自分がフードビジネスの一端で仕事してた時期があったので、
このようなケースの場合には「まず謝る」というのが
常識だ...という考えが自分の中にはあります。
(少なくともこのケースではどう考えても店側が悪い)
それができない社員であれば、まさにDQN社員でしょうね。
0083一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/09/29 01:14:50ID:qfjuUA72
>>82がイイ事言った(・∀・)
職種で人を見下すような奴はつまらない人間。
0084一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/01 01:01:45ID:iglIdLdE
>>71 自分ファミレス社員だけど ひとりで来た人をそれだけ待たせてミスを上塗りした挙句謝りもしない そんなやつと同じ仕事してるなんて情けない



自分だったら
「こちらの不手際でお待たせした上に不愉快な思いをさせてしまいましてほんとうに申し訳ございません!
カツカレーですと調理に5分少々かかってしまいますが,一番先に大急ぎでお作りしますのでお待ちいただけませんか」

それで もういらないって言われたら もちろんお金もらわず店長呼んで
レジにふたり並んでお詫びだな


「今後同じ過ちを繰り返さないように致しますのでまたご来店くださいませ」
って


お待ちいただけるとなれば お待ちになる間のドリンクをサービスするかなんかする
そしてあつあつおいしい料理と 再度お詫び 心を込めてお見送り

もちろんクレーム出さない努力が先
クレームは全従業員に周知


>>71ごめんなさい かわりに謝ります
008584
垢版 |
04/10/01 01:12:18ID:iglIdLdE
自分スレ違いレスだった…


スレタイネタでいうと まさに自分の店が「待たせる店」。

自分は接客メインでキッチンはできないからなんともできないけど キッチンが弱過ぎるのかすぐに料理が出なくなるよ…

週末は入口で30分待たせて料理出すのが20分超えて

お腹を空かせたお客様をお待たせするのは心が痛い

自分語りスマソ
008671
垢版 |
04/10/01 13:05:16ID:yvb67L+t
>>84さん、あっ、ありがとうぅ・・・
なんだか、あの店のお陰でイメージが悪くなってたデ○ー○でしたが、あの店のあの
店員が特別なんだと思えました。
そうですよね。
客商売をやっている以上、どの店もあのような対応でしたら直ぐに潰れますよね。
84さんのような丁寧な対応をされれば、「あ〜、お店の方達も忙しいんだ。」人間だから
多少のミスはあるよね。と何事も無く流せたのに・・・
これからも、その精神を大事に職務に励んで下さい!!

>>81さん、>>82さん、>>83さん
有難う御座います。
皆さんのような常識のある方が接客している店なら安心して食べて、気持ち良くお金を払えますね。

0087一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/01 14:39:58ID:MSz9pHFK
同じ不手際があっても対応次第で大違い。
71サンの行った店のようなことがあったら2度と行かない
84サンの店好印象。いい店だなーってことでまた行く。

84サンのようなタイプの人は自分で店出したら成功しそうですなぁ

0088一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/01 16:37:27ID:IHB6KDso
てか、完全にわざとやんwwwww
008971
垢版 |
04/10/01 17:38:27ID:beJVk+y1
>>88
マジですか!?
フロア―を見渡していたその店員とは、オーダーをしてから待っている間何度か目が
あったんですよ。
でも、結構客が入っていてその割にキッチンもフロア―も人数が足りてない感じで
その人もたまにキッチンの方に下がって手伝ったりしていたようでしたので
最初は
「あ〜〜、忙しいんだ。しょうがないよね」と思っていたのですが・・・
もし、故意に俺のオーダーだけ遅らせていたとすると常識云々よりも商売人として
完全に失格ですよね。
俺のカミさんも昔はファミレスでバイトしていた経験があり、忙しい時の大変さなどは
聞かされているので少々はしょうがないと思えるですが、人を見て故意にやるなんて
考えられない。
0090一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/01 17:55:55ID:MSz9pHFK
わざとじゃないと思う。ホントにバカなだけだよ
そんな事わざとやっても店側にメリット無いし
0091一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/01 22:04:30ID:9jBnaCvT
>>46
1時間街は異常ですな。どんだけ待つのか是非体験してみたいw
おれもココスでバイトしてるけどせいぜい2、30分かな。
もちろん満員+行列のときね。
こっちは人間の限界スピードで作ってるから、設備投資か人員増やさないとこれ以上早くは出せない。
>>90
言えてる。わざとだとしてもその後謝罪しなければメリットないし。
その人が自分の過ちに気付いたころにはその店潰れてるでしょうね。
009284
垢版 |
04/10/02 05:08:04ID:hZsFH9MH
>>71さん,>>87さんありがとう

明日も頑張ります
009382
垢版 |
04/10/02 13:55:32ID:K4e6Xcot
なんかかなりほのぼのとしたスレになってますね。

>>84さん
ファミレスの仕事は実際大変だとは思うけど
がんばって下さいね。
自分も週に1度以上はファミレス通いする人間なので、
店員の応対一つでイメージががらりと変わることを実感しています。
実際、ファミレスとは別の飲食店チェーンなのですが
散々待たされた事がきっかけで10年以上そのチェーンには一切足を運んでいないなんて事を
自分自身やってますので。

>>71さん
その店員がDQNなのもあるのでしょうが、
結果的にはその店の雰囲気自体もあまり良くはないのではないかと思われます。
(飲食店チェーンの場合店の雰囲気というのは結構店長の資質に依存しますから)
自分の場合、2度続けて不快な思いをした店舗には3度目は行かないよう心がけています。
(数年は「喪に服する」つもりで)
気に入った店なら毎週でも通ったりするんですけどね。
同じチェーンでもA店はいいけどB店はDQN....こんなことも結構ありますし。

ちなみに自分が仕事してたのはファーストフードの方だったので、
提供時間や作業は秒刻みでした。
待ち時間10分はクレームもの...スレ違いの話なのでここまで。
0094一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/02 21:46:15ID:YMLDQcAB
うちの地元のコ○スは土日なんかは平気で4〜50分待たされるよ。
ドリンクバーの牛乳はいつも切れててカフェラッテがまともに出てこないし、
子供用の取皿はいつも小汚いし、サラダはメイン料理と一緒に出てくるし
おまけにサラダの取皿は食洗機から出したてのアツアツ。
でも、肝心の料理は出来てから運ばれるまでかなりの時間放置されているので
ぬるくなっちゃってるしね。
トイレもペーパーの芯がいくつも転がっていたり洗面台には髪の毛が
張り付いてたり…。
でも田舎だから他に行く店もあんまりないんで、文句言いつつ行ってるって感じ。

全部の料理が出揃うまでに仮に50分かかったとしてもさ、ビールとか
子供の注文したメニューとかおつまみやサラダなんかが出されるべき順序で
提供されれば、その位の時間なら待てるんだけどね。
0095一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/02 22:01:37ID:a7Wd9uNS
>>94
気の長いお方だ事。
いくら行く店無くても俺なら絶対に行かない。
足を延ばしてでもよそに行くよ。
009694
垢版 |
04/10/02 22:36:14ID:YMLDQcAB
そう?
うるさい子供連れでアルコールもつまみも食事もデザートも…っていうと
ファミレスしかないんだよ。
ビール飲みたいから家から歩いて行ける唯一のファミレス。
数年前はもっとまともなサービスの出来てる店だったと思うよ。
でも最近は明らかに従業員少なすぎ。しかも気の利かない奴ばっかり。

0097一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/03 00:42:21ID:XXJyKiYq
店にとっちゃガキ連れてくること自体迷惑なんだから
おあいこじゃん?
0098一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/03 00:52:04ID:zFAEyIY8
>>94
もしや同じ地元やも。
あまりのことにこないだメールしてみますた。
回答は「ウチはできて間もないとこでマニュアルが整備されてません
いいアイデアがあったら教えてチョ」というなんとも客をおちょくったもの
ですた(もちろん文体はもっと生真面目だったよ)。

お店のバイトのお姉さんももう泡食っちゃってたし
マニュアルが整備されてないのは本当っぽい。

でもあそこ付け合せのイモが旨いんだよねぇ〜〜
0099一名でお待ちの名無し様
垢版 |
04/10/03 01:14:35ID:/yciiwpQ
人件費をケチって利益にする本部がイクナイ(・A・;)!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況