表面上、強制はしていないと言われていますが、会員には厳しいノルマが課せられているようです。
以前、信者幹部の隣に住んでいましたが、毎日夜遅くまで他人の迷惑を考えず、大勢集まって大声で会合をやっていました。
「釈伏が目標に達していない!」、「お布施が少ない!」と言って怒鳴られている人もいました。

私のところへも「聖教新聞をとってくれ」とひつこく言ってきました。
断ったところ、「名前だけ貸してくれ、新聞代はいらない」と言って毎日入れて行きました。TV番組だけ見て捨てていました。
本人は1人で20部もとっているとの話を聞いて、気の毒だと思いました。
その後、引っ越しましたが、本当にひつこかったのを憶えています。





板橋で創価二世が毎日「信心が足りない、友達を釈伏しろ!」とひつこく言われ、
ついに切れてガス爆発で両親を殺害した事件を思い出してしました。